このページのリンク

<図書>
古代 : 埋もれた馬文化 / 森浩一編
コダイ : ウモレタ ウマ ブンカ
(馬の文化叢書 ; 第1巻)

データ種別 図書
出版者 横浜 : 馬事文化財団
出版年 1993.12
大きさ 537p, 図版4枚 ; 22cm

所蔵情報を非表示

東京西 2F一般
645.2/U63/1 1822106322


書誌詳細を表示

本文言語 日本語
内容注記 考古学と馬 / 森浩一 [執筆]
馬具 / 千賀久 [執筆]
考古学からみた東亜の馬具の発達 / 増田精一 [執筆]
日本出土初期馬具の系譜 / 千賀久 [執筆]
初期の輸入馬具の系譜 / 中山清隆 [執筆]
埴輪馬にみる頭絡の結構 / 増田精一 [執筆]
日本・韓国出土の馬冑・馬甲 / 神谷正弘 [執筆]
古墳出土鞍の構造 / 増田精一 [執筆]
古墳時代馬鞍とその構造への試考 / 山田良三 [執筆]
蛇行状鉄器考 / 東潮 [執筆]
日本出土の「鑣轡」について / 大谷猛 [執筆]
岩戸山古墳石馬の杏葉馬装具について / 森貞次郎 [執筆]
いわゆる貝製雲珠について / 宮代栄一 [執筆]
鐙の発生 / 樋口隆康 [執筆]
「裸馬」の埴輪に関して / 宮崎由利江 [執筆]
河内の馬飼 / 野島稔 [執筆]
馬具副葬古墳と東国舎人騎兵 : 考古資料と文献資料による総合的分析の試み / 岡安光彦 [執筆]
上代日本における乗馬の風習 / 小林行雄 [執筆]
騎馬民族は王朝をたてなかった : 騎馬民族文化と日本文化の違い / 佐原真 [執筆]
騎馬民族論 / 水野祐 [執筆]
騎馬民族説の考古学 / 中村潤子 [執筆]
馬文化研究の動向と収載論文の理解のために : 解題 / 中村潤子 [執筆]
一般注記 編集: 日本アート・センター
内容: カラー口絵, 発刊のことば, 刊行によせて, 監修のことば, 編者のことば(森浩一), 馬文化(「考古学と馬」), 馬具全般(「馬具」), 東アジアにおける日本の馬具とその系譜(「考古学からみた東亜の馬具の発達」-「初期の輸入馬具の系譜」), 馬具各論(「埴輪馬にみる頭絡の結構」-「「裸馬」の埴輪に関して」), 馬の利用・習俗(「河内の馬飼」, 「馬具副葬古墳と東国舎人騎兵」), 騎馬民族説をめぐって(「上代日本における乗馬の風習」-「騎馬民族説の考古学」), 解題: 馬文化研究の動向と収載論文の理解のために, 文献目録, 主要遺跡一覧, カラー口絵解説(中村潤子, 丸山雄二), あとがき(森浩一), 執筆者紹介
文献目録(中村潤子編): p[521]-532
主要遺跡一覧(中村潤子編): p533-536
収載論文の初出書誌事項: 各論文末
文末に追記等ある論文もあり
著者標目 森, 浩一(1928-2013) <モリ, コウイチ>
千賀, 久(1950-) <チガ, ヒサシ>
増田, 精一(1922-2010) <マスダ, セイイチ>
中山, 清隆(1955-) <ナカヤマ, キヨタカ>
神谷, 正弘(1947-) <カミヤ, マサヒロ>
山田, 良三(1928-) <ヤマダ, リョウゾウ>
東, 潮(1946-) <アズマ, ウシオ>
大谷, 猛(1948-) <オオタニ, タケシ>
森, 貞次郎(1910-1998) <モリ, テイジロウ>
宮代, 栄一(1963-) <ミヤシロ, エイイチ>
樋口, 隆康(1919-2015) <ヒグチ, タカヤス>
宮崎, 由利江(1950-) <ミヤザキ, ユリエ>
野島, 稔(1952-) <ノジマ, ミノル>
岡安, 光彦(1951-) <オカヤス, ミツヒコ>
小林, 行雄(1911-1989) <コバヤシ, ユキオ>
佐原, 真(1932-2002) <サハラ, マコト>
水野, 祐(1918-2000) <ミズノ, ユウ>
中村, 潤子(1957-) <ナカムラ, ジュンコ>
丸山, 雄二(1963-) <マルヤマ, ユウジ>
件 名 NDLSH:考古学
NDLSH:
分 類 NDC8:210.2
NDC8:210.1
NDC7:210.02
NDLC:GB97
NDLC:GB161
書誌ID 4000085883
NCID BN10637520

 類似資料