<図書>
新島襄・植村正久・清沢満之・綱島梁川集 / 武田清子, 吉田久一編
ニイジマ ジョウ ・ ウエムラ マサヒサ ・ キヨザワ マンシ ・ ツナシマ リョウセン シュウ
(明治文学全集 ; 46)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 1977.10 |
大きさ | 470p, 図版2p : 肖像 ; 23cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京西 1F一般 |
|
918.6/Me25/46 | 8901148174 |
|
4480103465 |
|
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:新島襄・植村正久・清澤満之・綱島梁川集 |
内容注記 | 新島襄集 同志社設立の始末 同志社大学設立の旨意 基督教皇張論 書簡 私の若き日々 植村正久集 福音道志流部 真理一斑 今日の宗教論及び徳育論 [キリスト論論争] [人物論] 清沢満之集 宗教哲学骸骨 [精神主義] [講話] [心霊の諸徳] 臘扇記 : 第2号 綱島梁川集 宗教の根本的問題 基督の詩 宗教的真理の性質 悲哀の高調 一家言 苦痛と解脱 禅思録(抄) 心のたどり 病間録(知己・価値・理性・愛) 煩悶の人に答ふる書 病間録(宗教上の光耀) 随感録 人に与へて煩悶の意義を説く 心の一ふし 病間録(驚異と宗教) 予が見神の実験 予は見神の実験によりて何を学びたる乎 一夜の瞑想 神子の自覚を宣す 如是我証 自覚小記 枕頭の記 聞光録 霊的見神の意義及方法 病窓雑筆 : 3(抄) 福沢諭吉君と新島襄君 / 徳富蘇峰著 志の宗教 / 石原謙著 清沢満之師の生涯及び地位 / 多田鼎著 綱島梁川の念仏 / 陶山務著 解題 / 武田清子, 吉田久一, 杉崎俊夫著 |
一般注記 | 年譜: p433-447 参考文献: p448-470 |
著者標目 | 武田, 清子(1917-) <タケダ, キヨコ> 吉田, 久一(1915-) <ヨシダ, キュウイチ> 新島, 襄(1843-1890) <ニイジマ, ジョウ> 植村, 正久(1858-1925) <ウエムラ, マサヒサ> 清沢, 満之(1863-1903) <キヨサワ, マンシ> 綱島, 梁川(1873-1907) <ツナシマ, リョウセン> |
分 類 | NDC6:918.6 NDC8:918.6 NDLC:KH6 |
書誌ID | 2000026063 |
ISBN | 4480103465 |
NCID | BN00235892 |