このページのリンク

<雑誌>
数学セミナー
スウガク セミナー

データ種別 雑誌
出版情報 東京 : 日本評論社 , 1991.4-
大きさ 冊 ; 26cm

所蔵情報を非表示

東京西 30(5-13),31-63,64(1-5)+ 1991-2025

 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
東京西 雑誌架 64(5) 2025.05.01
東京西 雑誌架 64(5) 2025.05.01 0000087393

特集  大学数学オリエンテーション [64(5)]. - 2025
東京西 雑誌架 64(4) 2025.04.01
東京西 雑誌架 64(4) 2025.04.01 0000086995

特集  数学を生み出す・数学で生み出す [64(4)]. - 2025
東京西 雑誌架 64(3) 2025.03.01
東京西 雑誌架 64(3) 2025.03.01 0000086584

特集  生物の営みと数理:フィッシャーが拓いた地平 [64(3)]. - 2025
東京西 雑誌架 64(2) 2025.02.01
東京西 雑誌架 64(2) 2025.02.01 0000086286

特集  四次元の数、四元数 [64(2)]. - 2025
東京西 雑誌架 64(1) 2025.01.01
東京西 雑誌架 64(1) 2025.01.01 0000085949

特集  モレなくダブりなく数え上げたい [64(1)]. - 2025
東京西 雑誌架 63(12) 2024.12.01
東京西 雑誌架 63(12) 2024.12.01 0000085570

特集  私の出会った数学者 [63(12)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(11) 2024.11.01
東京西 雑誌架 63(11) 2024.11.01 0000085326

特集  速度論・ルベーク積分の質問箱 [63(11)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(10) 2024.10.01
東京西 雑誌架 63(10) 2024.10.01 0000084903

特集  大学数学に活きる中高数学の発想 [63(10)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(9) 2024.09.01
東京西 雑誌架 63(9) 2024.09.01 0000084664

特集  あなたの知らない初等幾何 [63(9)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(8) 2024.08.01
東京西 雑誌架 63(8) 2024.08.01 0000084282

特集  生成AIとこれからの数学 [63(8)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(7) 2024.07.01
東京西 雑誌架 63(7) 2024.07.01 0000083929

特集  線形代数,ここが山場 [63(7)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(6) 2024.06.01
東京西 雑誌架 63(6) 2024.06.01 0000083597

特集  微分, ここが山場 [63(6)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(5) 2024.05.01
東京西 雑誌架 63(5) 2024.05.01 0000083271

特集  あの頃に出会った本・出会いたかった本 [63(5)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(4) 2024.04.01
東京西 雑誌架 63(4) 2024.04.01 0000082960

特集  数学とのつきあい方2024 [63(4)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(3) 2024.03.01
東京西 雑誌架 63(3) 2024.03.01 0000082598

特集  防災数学 防災を広く捉え、災いから未来を紡ぐ [63(3)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(2) 2024.02.01
東京西 雑誌架 63(2) 2024.02.01 0000082350

特集  エルゴードってなんだろう [63(2)]. - 2024
東京西 雑誌架 63(1) 2024.01.01
東京西 雑誌架 63(1) 2024.01.01 0000081938

特集  多項式をどう見るか [63(1)]. - 2024
東京西 雑誌架 62(12) 2023.12.01
東京西 雑誌架 62(12) 2023.12.01 0000081557

特集  仲間たちと数学を [62(12)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(11) 2023.11.01
東京西 雑誌架 62(11) 2023.11.01 0000080939

特集  多様体の質問箱 [62(11)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(10) 2023.10.01
東京西 雑誌架 62(10) 2023.10.01 0000080704

特集  佐藤幹夫と数学 [62(10)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(9) 2023.09.01
東京西 雑誌架 62(9) 2023.09.01 0000080336

特集  あの頃に出会った定理 [62(9)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(8) 2023.08.01
東京西 雑誌架 62(8) 2023.08.01 0000079942

特集  1+2+3+・・・=-1/12 [62(8)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(7) 2023.07.01
東京西 雑誌架 62(7) 2023.07.01 0000079266

特集  数学オリンピックを愉しむ [62(7)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(6) 2023.06.01
東京西 雑誌架 62(6) 2023.06.01 0000078957

特集  実数を定義する・実数を理解する [62(6)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(5) 2023.05.01
東京西 雑誌架 62(5) 2023.05.01 0000078619

特集  単元別 高校数学はこう続く [62(5)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(4) 2023.04.01
東京西 雑誌架 62(4) 2023.04.01 0000078240

特集  数学とのつきあい方 [62(4)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(3) 2023.03.01
東京西 雑誌架 62(3) 2023.03.01 0000077938

特集  有限群からその先へ [62(3)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(2) 2023.02.01
東京西 雑誌架 62(2) 2023.02.01 0000077581

特集  平行線の交わる世界 [62(2)]. - 2023
東京西 雑誌架 62(1) 2023.01.01
東京西 雑誌架 62(1) 2023.01.01 0000077273

特集  国際数学者会議2022 [62(1)]. - 2023
東京西 製本(書庫) 61(7-12) 2022-2022
東京西 製本(書庫) 61(7-12) 2022-2022 2421300613

特集  境界の数理―異分野と接するところ [61(7-12)]. - 2022 特集  公理という考え方 [61(7-12)]. - 2022 特集  積分のいろいろな顔 [61(7-12)]. - 2022 特集  ランダムウォークの進む道 [61(7-12)]. - 2022 特集  私の選ぶ「推し図形」 [61(7-12)]. - 2022 特集  洋書のすすめ [61(7-12)]. - 2022
東京西 製本(書庫) 61(1-6) 2022-2022
東京西 製本(書庫) 61(1-6) 2022-2022 2421300605

特集  計算理論から量子計算理論へ [61(1-6)]. - 2022 特集  パズルと数学 [61(1-6)]. - 2022 特集  圏論とその先 [61(1-6)]. - 2022 特集  数学とはどのような学問か [61(1-6)]. - 2022 特集  数学と歩んできた道 [61(1-6)]. - 2022 特集  ガロア理論の質問箱 [61(1-6)]. - 2022
東京西 製本(書庫) 60(7-12) 2021-2021
東京西 製本(書庫) 60(7-12) 2021-2021 2221300250

特集  分野別 この数学書を薦めたい! [60(7-12)]. - 2021 特集  ミクロとマクロの交差点 [60(7-12)]. - 2021 特集  高次元の正多面体 [60(7-12)]. - 2021 特集  楕円函数の味わい [60(7-12)]. - 2021 特集  エレガントな証明 [60(7-12)]. - 2021 特集  この数が面白い! [60(7-12)]. - 2021
東京西 製本(書庫) 60(1-6) 2021-2021
東京西 製本(書庫) 60(1-6) 2021-2021 2221300243

特集  SFと数理科学 [60(1-6)]. - 2021 特集  逆数学 [60(1-6)]. - 2021 特集  ペンローズと数学 [60(1-6)]. - 2021 特集  なぜこの数学を学ぶのか [60(1-6)]. - 2021 特集  私が数学を志したころ [60(1-6)]. - 2021 特集  数学史の質問箱 [60(1-6)]. - 2021
東京西 製本(書庫) 59(7-12) 2020-2020
東京西 製本(書庫) 59(7-12) 2020-2020 2121300160

特集  二項係数のひろがり [59(7-12)]. - 2020 特集  数“楽”の巨星たち [59(7-12)]. - 2020 特集  新型コロナウイルスと闘うために数学にできること [59(7-12)]. - 2020 特集  ステイホームで楽しむ“実験”数学 [59(7-12)]. - 2020 特集  私の好きな予想 [59(7-12)]. - 2020 特集  コロナ時代の数学 [59(7-12)]. - 2020
東京西 製本(書庫) 59(1-6) 2020-2020
東京西 製本(書庫) 59(1-6) 2020-2020 2121300152

特集  3体問題と力学系 [59(1-6)]. - 2020 特集  巨大行列 [59(1-6)]. - 2020 特集  言語の数理 [59(1-6)]. - 2020 特集  数学のつまずき方 [59(1-6)]. - 2020 特集  微分積分・線形代数のここが知りたい [59(1-6)]. - 2020 特集  統計学の質問箱 [59(1-6)]. - 2020
東京西 製本(書庫) 58(7-12) 2019-2019
東京西 製本(書庫) 58(7-12) 2019-2019 2021300674

特集  おおきな数 [58(7-12)]. - 2019 特集  ベクトル解析と物理学 [58(7-12)]. - 2019 特集  現代数学の難しさについて [58(7-12)]. - 2019 特集  いろいろな特異点 [58(7-12)]. - 2019 特集  すごい反例 [58(7-12)]. - 2019 特集  私が惹かれるこの概念 [58(7-12)]. - 2019
東京西 製本(書庫) 58(1-6) 2019-2019
東京西 製本(書庫) 58(1-6) 2019-2019 2021300666

特集  国際数学者会議2018 [58(1-6)]. - 2019 特集  ランダム行列 [58(1-6)]. - 2019 特集  ひろがりゆく可積分系の世界 [58(1-6)]. - 2019 特集  大学数学のキーポイント(前篇) [58(1-6)]. - 2019 特集  大学数学のキーポイント(後篇) [58(1-6)]. - 2019 特集  微分方程式の質問箱 [58(1-6)]. - 2019
東京西 製本(書庫) 57(7-12) 2018-2018
東京西 製本(書庫) 57(7-12) 2018-2018 1921300297

特集  絵のある数学 [57(7-12)]. - 2018 特集  フィボナッチ数の大人のたのしみ方 [57(7-12)]. - 2018 特集  間違いから発展した数学 [57(7-12)]. - 2018 特集  体とはなにか [57(7-12)]. - 2018 特集  すごい定義 [57(7-12)]. - 2018 特集  幾何の概念のアイデア [57(7-12)]. - 2018
東京西 製本(書庫) 57(1-6) 2018-2018
東京西 製本(書庫) 57(1-6) 2018-2018 1921300289

特集  現象を通して見る岩澤理論 [57(1-6)]. - 2018 特集  竹内外史と数学基礎論 [57(1-6)]. - 2018 特集  フーリエ解析ことはじめ [57(1-6)]. - 2018 特集  なぜ数学を学ぶのか [57(1-6)]. - 2018 特集  教科書だけじゃない!数学の本 [57(1-6)]. - 2018 特集  複素関数の質問箱 [57(1-6)]. - 2018
東京西 製本(書庫) 56(7-12) 2017-2017
東京西 製本(書庫) 56(7-12) 2017-2017 1821300470

特集  数学研究のすすめ [56(7-12)]. - 2017 特集  分野を語る10の定理 [56(7-12)]. - 2017 特集  戸田盛和とおもちゃの数理 [56(7-12)]. - 2017 特集  不可能性の証明 [56(7-12)]. - 2017 特集  コンピュータ将棋・囲碁のこれから [56(7-12)]. - 2017 特集  ホモロジーがおもしろい! [56(7-12)]. - 2017
東京西 製本(書庫) 56(1-6) 2017-2017
東京西 製本(書庫) 56(1-6) 2017-2017 1821300462

特集  目に見えない図形を扱うには [56(1-6)]. - 2017 特集  整数の分割 [56(1-6)]. - 2017 特集  フラクタルの今 [56(1-6)]. - 2017 特集  数学の学び方 [56(1-6)]. - 2017 特集  中学・高校の公式から大学数学へ [56(1-6)]. - 2017 特集  群論の質問箱 [56(1-6)]. - 2017
東京西 製本(書庫) 55(7-12) 2016-2016
東京西 製本(書庫) 55(7-12) 2016-2016 1721300836

特集  中心極限定理から広がる確率論 [55(7-12)]. - 2016 特集  情報理論入門 [55(7-12)]. - 2016 特集  私の選ぶとっておきの数式 [55(7-12)]. - 2016 特集  測度とは何か [55(7-12)]. - 2016 特集  リーマンが目指したもの [55(7-12)]. - 2016 特集  デザインと数学 [55(7-12)]. - 2016
東京西 製本(書庫) 55(1-6) 2016-2016
東京西 製本(書庫) 55(1-6) 2016-2016 1721300828

特集  いまこそ学ぼう変分法 [55(1-6)]. - 2016 特集  平方剰余の相互法則 [55(1-6)]. - 2016 特集  シューア函数 [55(1-6)]. - 2016 特集  親しもう大学数学 : 高校数学のその先へ [55(1-6)]. - 2016 特集  目に見える幾何学 [55(1-6)]. - 2016 特集  線形代数の質問箱 [55(1-6)]. - 2016
東京西 製本(書庫) 54(7-12) 2015-2015
東京西 製本(書庫) 54(7-12) 2015-2015 1621300340

特集  暗号と数学 [54(7-12)]. - 2015 特集  多面体を見つめ直す [54(7-12)]. - 2015 特集  伊藤清と確率論 [54(7-12)]. - 2015 特集  ガンマ関数とは何か [54(7-12)]. - 2015 特集  コンピュータにできる数学・できない数学 [54(7-12)]. - 2015 特集  佐武一郎の数学 [54(7-12)]. - 2015
東京西 製本(書庫) 54(1-6) 2015-2015
東京西 製本(書庫) 54(1-6) 2015-2015 1621300332

特集  国際数学者会議2014 [54(1-6)]. - 2015 特集  微分方程式で現象を見る [54(1-6)]. - 2015 特集  小平邦彦と代数幾何 [54(1-6)]. - 2015 特集  大学生に薦める数学の教科書 [54(1-6)]. - 2015 特集  大学で学ぶ数学の成り立ち [54(1-6)]. - 2015 特集  微分積分の質問箱 [54(1-6)]. - 2015
東京西 製本(書庫) 53(7-12) 2014-2014
東京西 製本(書庫) 53(7-12) 2014-2014 1521300879

特集  カオス超入門 [53(7-12)]. - 2014 特集  古くて新しい連分数 [53(7-12)]. - 2014 特集  解いてみよう2014夏 [53(7-12)]. - 2014 特集  ゲーム理論の数理 [53(7-12)]. - 2014 特集  コンピュータと論理学 [53(7-12)]. - 2014 特集  三角函数 [53(7-12)]. - 2014
東京西 製本(書庫) 53(1-6) 2014-2014
東京西 製本(書庫) 53(1-6) 2014-2014 1521300861

特集  グラフ理論の新展開 [53(1-6)]. - 2014 特集  多様体がわかりたい [53(1-6)]. - 2014 特集  超幾何の原点 [53(1-6)]. - 2014 特集  現代数学の発想 [53(1-6)]. - 2014 特集  知っておくべき数学のことば [53(1-6)]. - 2014 特集  位相の質問箱 [53(1-6)]. - 2014
東京西 製本(書庫) 52(7-12) 2013-2013
東京西 製本(書庫) 52(7-12) 2013-2013 1421300938

特集  素朴で奥深い整数の世界 [52(7-12)]. - 2013 特集  ワイルを読む [52(7-12)]. - 2013 特集  深遠なる複素関数 [52(7-12)]. - 2013 特集  時代が求める統計学 [52(7-12)]. - 2013 特集  量子力学と数学 [52(7-12)]. - 2013 特集  P≠NP予想最前線 [52(7-12)]. - 2013
東京西 製本(書庫) 52(1-6) 2013-2013
東京西 製本(書庫) 52(1-6) 2013-2013 1421300920

特集  被覆のはなし [52(1-6)]. - 2013 特集  小林昭七 [52(1-6)]. - 2013 特集  二項定理を深く学ぼう [52(1-6)]. - 2013 特集  新入生のための数学書ガイド [52(1-6)]. - 2013 特集  数学について語ろう : 私が見てきた数学 [52(1-6)]. - 2013 特集  ベクトル・行列が見せるもの [52(1-6)]. - 2013
東京西 製本(書庫) 51(7-12) 2012-2012
東京西 製本(書庫) 51(7-12) 2012-2012 1321301853

特集  チューリング生誕100年 [51(7-12)]. - 2012 特集  数学ライブ2012 [51(7-12)]. - 2012 特集  Deepな有限群の世界へ [51(7-12)]. - 2012 特集  計算の性能:速度・環境・正確さ [51(7-12)]. - 2012 特集  ここ10年で解決した問題 [51(7-12)]. - 2012 特集  固有ベクトルと解析学 [51(7-12)]. - 2012

書誌詳細を表示

本文言語 日本語
別書名 その他のタイトル:数セミ
一般注記 別冊: 「数学セミナー増刊」 固有のタイトルを持って刊行
裏表紙タイトル: 数セミ (<34巻1号 (1995.1)>-)
変遷注記 継続前誌:数セミ : 数学セミナー : sugaku seminar
書誌ID 3000000390
ISSN 03864960
NCID AN10333470