<図書>
患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング : 医療・介護・福祉・地域みんなで支える意思決定のための実践ガイド / 角田ますみ編著
カンジャ カゾク ニ ヨリソウ アドバンス ケア プランニング : イリョウ カイゴ フクシ チイキ ミンナ デ ササエル イシ ケッテイ ノ タメ ノ ジッセン ガイド
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : メヂカルフレンド社 , 2019.6 |
大きさ | x, 287p ; 26cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千住 一般 |
|
490.145/Su65 | 1911126249 |
|
9784839216436 |
|
||
研究室 |
|
490.145/Su65 | 1911138269 |
|
9784839216436 |
|
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
別書名 | 標題紙タイトル:Advance care planning 異なりアクセスタイトル:患者家族に寄り添うアドバンスケアプランニング : 医療介護福祉地域みんなで支える意思決定のための実践ガイド 異なりアクセスタイトル:アドバンスケアプランニング : 患者家族に寄り添う |
内容注記 | アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは何か / 足立智孝執筆 ナラティブアプローチからみるアドバンス・ケア・プランニング(ACP) / 三浦靖彦執筆 アドバンス・ケア・プログラミング(ACP)を行うための考え方や必要なスキル,具体的な進め方 / 角田ますみ執筆 緩和ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 佐野広美執筆 高次脳機能障害領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 西村紀子執筆 在宅ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 東英子執筆 精神科ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 大西香代子執筆 認知症ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 宮本芳恵執筆 神経難病領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 栗田智美執筆 循環器ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 布施淳執筆 透析ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 宿利真由美執筆 周産期ケア領域におけるアドバンス・ケア・プログラミング(ACP) / 佐々木裕子執筆 両親との葛藤がある統合失調症患者の自立へ向けた意思決定支援 / 山下真理子執筆 地域から孤立し自殺企図を繰り返した統合失調症患者に対する意思決定支援 / 山下真理子執筆 積極的抗がん剤治療を選択し続けた子宮頸がん患者の治療中断期から看取りまでの意思決定支援 / 堀孔美恵執筆 シームレスな連携と情緒的支援によりエンパワメントした患者の意思決定支援 / 田畑ひろみ執筆 最後まで化学療法継続を希望する患者の価値観へ寄り添った支援 / 鹿嶋真由美執筆 急な発症・手術のため深刻な病状を受け入れられず,治療方針決定で意見が揺れ動いた患者への支援 / 佐瀬路子執筆 急変により患者の意思が確認できない場合の代理意思決定支援 / 大西まゆみ執筆 クモ膜下出血を発症し意思決定を行えない状態となった患者・家族への支援 / 渡辺亜矢子執筆 軽度認知症で患者の意向がわからないまま胃がん治療の選択を迫られた家族への意思決定支援 / 渡邉典子執筆 心不全により意識が混濁した認知症患者の意思をくみ取り,治療継続を選択した家族への支援 / 渡邉典子執筆 治療中断を希望する心不全患者の在宅医療へ向けた支援 / 根井あずさ執筆 心不全患者の希望が不明ななかで代理意思決定を行う家族への支援 / 吉田小百合執筆 透析導入を拒否する患者と希望する家族への意思決定支援 / 高野実執筆 腎不全の認知症高齢者に透析導入の見合わせ(非導入)を決断した家族への支援 / 高野実執筆 自宅退院に向けた栄養経路変更と生活の見直しへの支援 / 仲手川悦子執筆 短期間で治療方針の選択を迫られたがん患者・家族への意思決定支援 / 伊藤郁美執筆 長年の経験が治療の妨げとなっていた1型糖尿病患者への支援 / 佐藤麻衣執筆 2度の糖尿病足病変をきっかけに,生活習慣の変更が必要となった患者への支援 / 田生真由子執筆 気管切開,人工呼吸器装着を最期まで望まなかった患者への意思決定支援 / 栗田智美執筆 抗菌薬治療の拒否を表明した患者への支援 / 栗田智美執筆 退院先として施設入所を決心したが,自宅での生活を諦めきれず苦悩していた家族への支援 / 榎本晃子執筆 家族関係に複雑な事情がある独居高齢者への意思決定支援 / 榎本晃子執筆 自分の病状が理解できず治療方針が確認できない利用者への意思決定支援 / 松田尚子執筆 持病についての病識がない利用者と家族への意思決定支援 / 松田尚子執筆 薬剤耐性菌(MDRA)を保菌した高齢患者・家族の療養場所をめぐる意思決定支援 / 新改法子執筆 悪性疾患を合併し治療の選択を迫られた隔離環境下にある高齢結核患者への意思決定支援 / 新改法子執筆 価値観ワーク : 価値観のルーツをたどる記憶の旅 / 廣田早恵美執筆 価値観ワークを成功に導くために欠かせない3つの準備 / 廣田早恵美執筆 患者・家族の意思決定を支援するコミュニケーション / 竹内千惠子執筆 アドバンス・ケア・プログラミング(ACP)の啓発活動と「きらり人生ノート」 / 宮下こず枝執筆 |
著者標目 | 角田, ますみ <スミタ, マスミ> |
件 名 | BSH:患者 BSH:ターミナルケア BSH:意思決定 NDLSH:医師と患者 |
分 類 | NDC8:490.14 NDC9:490.145 NDC10:490.145 |
書誌ID | 4000091283 |
ISBN | 9784839216436 |
NCID | BB28535297 |