<図書>
母体保護法とわたしたち : 中絶・多胎減数・不妊手術をめぐる制度と社会 / 齋藤有紀子編著 ; 市野川容孝 [ほか著]
ボタイ ホゴ ホウ ト ワタシタチ : チュウゼツ タタイ ゲンスウ フニン シュジュツ オ メグル セイド ト シャカイ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 明石書店 , 2002.9 |
大きさ | 271p : 挿図 ; 19cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千住 一般 |
|
498.25/Sa25 | 2312100700 |
|
4750316172 |
|
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:母体保護法とわたしたち : 中絶多胎減数不妊手術をめぐる制度と社会 |
内容注記 | 母体保護法・人工妊娠中絶の現代的意味 : 問題を共有していくために / 齋藤有紀子 [執筆] 母体保護法の歴史的背景 / 松原洋子 [執筆] 国民優生法・優生保護法と精神科医 / 岡田靖雄 [執筆] 強制不妊手術の過去と現在 : ドイツ・スウェーデン・日本 / 市野川容孝 [執筆] 刑法と母体保護法 : 日本法の解釈をめぐって / 甲斐克則 [執筆] 精神障害者と「優生」 / 加藤真規子 [執筆] 産婦人科医にとっての母体保護法 / 佐藤孝道 [執筆] 人工妊娠中絶をした女性のケア : 看護・助産職の調査から / 大久保美保 [執筆] 妊娠中に胎児に「予想外の出来事」があった女性たちの体験 / 中込さと子 [執筆] ドイツの胎児条項廃止とドイツ人類遺伝学会声明 / 玉井真理子 [執筆] 多胎妊娠と減胎手術 : 主として母体保護の観点から / 根津八紘 [執筆] 新生児医からみた多胎妊娠と減数手術 / 加部一彦 [執筆] 双子の妊娠と育児 / 堀田久美 [執筆] 人工妊娠中絶と女性の自己決定権 : 女性の身体の自由のための選択権をめぐって / 三輪和惠 [執筆] 女性と障害者 : 女で障害者の私が、女の運動の中から考えること / 米津知子 [執筆] 確かに言えることと確かには言えないこと / 立岩真也 [執筆] |
一般注記 | 資料1 刑法 堕胎罪: p253. 資料2 優生保護法: p254-263. 資料3 母体保護法: p264-268 参考文献: 章末 |
著者標目 | 齋藤, 有紀子 (1963-) <サイトウ, ユキコ> 市野川, 容孝 (1964-) <イチノカワ, ヤスタカ> 松原, 洋子 (1958-) <マツバラ, ヨウコ> 岡田, 靖雄 (1931-) <オカダ, ヤスオ> 甲斐, 克則 (1954-) <カイ, カツノリ> 加藤, 真規子 (1954-) <カトウ, マキコ> 佐藤, 孝道 (1945-) <サトウ, コウドウ> 大久保, 美保 (1967-) <オオクボ, ミホ> 中込, さと子 (1964-) <ナカゴミ, サトコ> 玉井, 真理子 <タマイ, マリコ> 根津, 八紘 (1942-) <ネズ, ヤヒロ> 加部, 一彦 <カベ, カズヒコ> 堀田, 久美 (1967-) <ホッタ, クミ> 三輪, 和恵 (1941-) <ミワ, カズエ> 米津, 知子 (1948-) <ヨネズ, トモコ> 立岩, 真也 (1960-) <タテイワ, シンヤ> |
件 名 | BSH:母体保護法 BSH:優生問題 MESH:Women's Rights -- legislation & jurisprudence -- Japan 全ての件名で検索 MESH:Reproductive Techniques -- legislation & jurisprudence -- Japan 全ての件名で検索 MESH:Abortion, Induced -- legislation & jurisprudence -- Japan 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:498.25 NDC9:498.25 |
書誌ID | 4000113009 |
ISBN | 4750316172 |
NCID | BA58818963 |