<図書>
子どもの「食べる楽しみ」を支援する : 特別な配慮を必要とする子どもの栄養ケア・マネジメントのために / 藤谷朝実 [ほか] 編集委員
コドモ ノ「タベル タノシミ」オ シエン スル : トクベツナ ハイリョ オ ヒツヨウ ト スル コドモ ノ エイヨウ ケア・マネジメント ノ タメ ニ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 建帛社 , 2018.8 |
大きさ | vii, 163p ; 26cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千住 一般 |
|
493.983/F67 | 1811132156 |
|
9784767961941 |
|
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
研究室 |
|
493.983/F67 | 1821107073 |
|
9784767961941 |
|
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
別書名 | 異なりアクセスタイトル:子どもの食べる楽しみを支援する : 特別な配慮を必要とする子どもの栄養ケアマネジメントのために |
内容注記 | 子育て支援と食育 / 堤ちはる著 子どものための栄養ケア・マネジメントの実際 / 藤谷朝実著 事例1.幼児期の偏食・小食への保護者に対する栄養教育 / 高橋嘉名芽著 事例2.摂食機能を考慮した発達支援(脳性麻痺) / 竹川佳代著 事例3.口腔機能に合わせた栄養ケア(脳性麻痺) / 小林弘治著 事例4.食べる楽しみへの支援(麻痺性イレウスを伴った脳性麻痺) / 佐藤美登利著 事例5.哺乳困難による経管栄養から離乳食への移行(プラダー・ウィリー症候群) / 小寺弘美著 事例6.通園施設と保育園との連携事例(プラダー・ウィリー症候群) / 小寺弘美著 事例7.摂食機能を考慮した発達支援(ダウン症候群) / 増野希著 事例8.摂食機能を考慮した発達支援(ピエール・ロバン症候群) / 島田まゆみ著 事例9.特別支援学校での多職種連携による食事の支援(感覚過敏・鈍麻がある自閉症) / 吉川達哉著 事例10.ケトン食の事例(GLUT-1欠損症) / 西本裕紀子著 事例11.糖原病をもつ自閉症の子どもへの支援 / 上田まなみ, 齊田真理著 子どもの摂食嚥下の具体的なアセスメントの実際 / 田村文誉著 子どもの気になる食行動の見方とその指導法 / 笹田哲著 子どもの食べる楽しみの充実をめざす栄養ケア・マネジメント / 杉山みち子ほか著 支援の必要な子どものための保健福祉施策 / 小山秀夫著 |
一般注記 | 監修: 日本健康・栄養システム学会 その他の編集委員: 堤ちはる, 杉山みち子, 小山秀夫 文献あり |
著者標目 | 藤谷, 朝実 <フジタニ, アサミ> 堤, ちはる <ツツミ, チハル> 杉山, みち子 <スギヤマ, ミチコ> 小山, 秀夫(1951-) <コヤマ, ヒデオ> 日本健康・栄養システム学会 <ニホン ケンコウ エイヨウ システム ガッカイ> |
件 名 | BSH:小児栄養 NDLSH:栄養ケアマネジメント NDLSH:障害児 |
分 類 | NDC8:493.98 NDC9:493.983 NDC9:498.59 NDC10:493.983 |
書誌ID | 4000082867 |
ISBN | 9784767961941 |
NCID | BB2687818X |