<図書>
災害情報の効果的な伝え方 : 伝達時の課題と望ましい形 / 日本防火・危機管理促進協会編
サイガイ ジョウホウ ノ コウカテキナ ツタエカタ : デンタツジ ノ カダイ ト ノゾマシイ カタチ
(危機管理レビュー ; vol. 10)
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 日本防火・危機管理促進協会 , 2019.3 |
大きさ | 87p : 挿図 ; 30cm |
所蔵情報を非表示
配架場所 | 巻 次 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | コメント | ISBN | 利用注記 | 予約 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千住 一般 |
|
369.3/N71/10 | 2312106491 |
|
9784907905682 |
|
書誌詳細を表示
本文言語 | 日本語 |
---|---|
内容注記 | 災害発生後中長期にわたる情報疎外 : 東日本大震災後のソーシャルサポートと相互支援の視点から / 池田謙一 [執筆] 災害発生時の情報共有の課題 : 自治体の多様性と標準化 / 伊勢正 [執筆] 災害時分裂流言への対策 / 郭基煥 [執筆] 災害時における自治体議会の情報伝達 : 茨城県南地域の基礎自治体議会の知見から / 坂野喜隆 [執筆] 災害発生時の「やさしい日本語」と訪日外国人への避難誘導 : 訪日外国人4000万人時代に向けた「やさしい日本語」の応急適応と安全を考える / 佐藤和之 [執筆] 東日本大震災を教訓とした災害情報伝達への取り組み : 的確な情報を伝達できれば生命は守れる / 二上洋介 [執筆] 人工知能(AI)を用いた「電脳防災」の可能性 / 山口真吾 [執筆] 差し伸べた手をしっかりつかんでいただくために : 災害時の情報伝達における現状と課題について / 吉野朗生 [執筆] |
一般注記 | 参考文献等: 章末 タイトルは奥付による |
著者標目 | 日本防火・危機管理促進協会 <ニホン ボウカ キキ カンリ ソクシン キョウカイ> 池田, 謙一 (1955-) <イケダ, ケンイチ> 伊勢, 正 <イセ, タダシ> 郭, 基煥 <guo, ji huan> 坂野, 喜隆 <サカノ, ヨシタカ> 佐藤, 和之 (1955-) <サトウ, カズユキ> 二上, 洋介 <フタカミ, ヨウスケ> 山口, 真吾 <ヤマグチ, シンゴ> 吉野, 朗生 |
件 名 | NDLSH:災害予防 -- 日本
全ての件名で検索
NDLSH:地方行政 -- 日本 全ての件名で検索 NDLSH:広域行政 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:369.3 NDC9:369.3 NDC8:369.31 NDC9:369.31 |
書誌ID | 4000113739 |
ISBN | 9784907905682 |
NCID | BB27839489 |