帝京科学大学の蔵書を検索できます。
他大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 007.3)
該当件数:426件
インターネットの自由と不自由 : ルールの視点から読み解く / 庄司克宏編 ; 佐藤真紀 [ほか] 著
京都 : 法律文化社 , 2017.7
図書
親子で学ぶスマホとネットを安心に使う本 : 知りたいことが今すぐわかる! / 鈴木朋子著
東京 : 技術評論社 , 2017.11
情報社会学概論 / 公文俊平編著 ; 吉田民人 [ほか] 著
[1]. - 東京 : NTT出版 , 2011.2
ユビキタスでつくる情報社会基盤 / 坂村健編
東京 : 東京大学出版会 , 2006.9
見てわかる情報モラル / 日本文教出版編集部編集
第3版. - 大阪 : 日本文教出版 , 2016.10
保護者のためのあたらしいインターネットの教科書 : おとなの知らないネットの世界 / インターネットユーザー協会編
東京 : 中央経済社 , 2012.5
情報倫理 : ネットの炎上予防と対策 / 田代光輝, 服部哲著
東京 : 共立出版 , 2013.11
情報・メディアと法 / 児玉晴男著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2018.3. - (放送大学教材 ; 1750020-1-1811)
日常生活のデジタルメディア / 青木久美子, 高橋秀明著
改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2018.3. - (放送大学教材 ; 1750011-1-1811)
伝説のハッカーが教える超監視社会で身をまもる方法 / ケビン・ミトニック, ロバート・バモシ著 ; 高取芳彦訳
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング(発売) , 2018.2
情報モラル&情報セキュリティ : 38の事例でわかりやすく解説! / 富士通エフ・オー・エム株式会社著制作
改訂2版. - 東京 : FOM出版 , 2018.2
情報社会のデジタルメディアとリテラシー : 情報倫理を学ぶ / 小島正美編著 ; 木村清, 池田展敏, 小松澤美喜夫共著
第3版. - 東京 : ムイスリ出版 , 2018.1
IoTのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書 : IoT検定パワーユーザー対応版 / IoT検定ユーザー教育推進ワーキンググループ著
東京 : 技術評論社 , 2020.3. - (図解即戦力 : 豊富な図解と丁寧な解説で、知識0でもわかりやすい!)
グーグルが消える日 : Life after Google / ジョージ・ギルダー著 ; 武田玲子訳
東京 : SBクリエイティブ , 2019.5
ブロックチェーンという世界革命 : 価値観を根本から変えるテクノロジーの正体とは / 神里達博著
東京 : 河出書房新社 , 2019.2
例題80でしっかり学ぶメディアリテラシー標準テキスト : メディアとインターネットを理解するための基礎知識 / 定平誠著
東京 : 技術評論社 , 2020.5
ビッグデータ超入門 / Dawn E.Holmes著 ; 岩崎学訳
東京 : 東京化学同人 , 2020.3
情報倫理 : ネット時代のソーシャル・リテラシー / 高橋慈子 [ほか] 著
改訂新版. - 東京 : 技術評論社 , 2020.3
情報モラル&情報セキュリティ : 40の事例でわかりやすく解説! / 富士通エフ・オー・エム著制作
改訂3版. - 東京 : FOM出版 , 2020.2
例題100でしっかり学ぶメディアリテラシー標準テキスト : メディアとインターネットを理解するための基礎知識 / 定平誠著
改訂第2版. - 東京 : 技術評論社 , 2023.1
インターネットと「世論」形成 : 間メディア的言説の連鎖と抗争 / 遠藤薫編著
東京 : 東京電機大学出版局 , 2004.11
メディアエコロジーと社会 / 吉井博明編著
東京 : 北樹出版 , 2007.4
知らないとあぶないSNS / 池上彰監修
東京 : 文溪堂 , 2019.3. - (池上彰と考えるフェイクニュースの見破り方 / 池上彰監修 ; 3)
「ウソの情報」を出さない、受け取らない / 池上彰監修
東京 : 文溪堂 , 2019.3. - (池上彰と考えるフェイクニュースの見破り方 / 池上彰監修 ; 4)
ロボット・AIと法 / 弥永真生, 宍戸常寿編
東京 : 有斐閣 , 2018.4
インターネットのしくみ / 池上彰監修
東京 : 文溪堂 , 2019.2. - (池上彰と考えるフェイクニュースの見破り方 / 池上彰監修 ; 2)
ケースで考える情報社会 : これからの情報倫理とリテラシー / 大島武 [ほか] 共著 ; 大島武, 畠田幸恵, 山口憲二編著
第2版. - 東京 : 三和書籍 , 2010.9
情報メディアの社会システム : 情報技術・メディア・知的財産 / 児玉晴男著
東京 : 日本教育訓練センター , 2003.4
サイバーセキュリティの法と政策 / NTTデータ技術開発本部システム科学研究所編
東京 : NTT出版 , 2004.3
デジタル馬鹿 / ミシェル・デミュルジェ著 ; 鳥取絹子訳
[東京] : 花伝社. - 東京 : 共栄書房 (発売) , 2021.6
AIとオープンソースで真贋を見る目を養う : 素人の発想力・玄人の技術力 / 武藤佳恭, 谷口敬太著
東京 : 春秋社 , 2022.10
デジタル・ファシズム : 日本の資産と主権が消える / 堤未果著
東京 : NHK出版 , 2021.8. - (NHK出版新書 ; 655)
ディープフェイク : ニセ情報の拡散者たち / ニーナ・シック著 ; 片山美佳子訳
東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2021.9
デジタル化時代の「人間の条件」 : ディストピアをいかに回避するか? / 加藤晋 [ほか] 著
東京 : 筑摩書房 , 2021.11. - (筑摩選書 ; 0222)
情報モラル&情報セキュリティ : 40の事例でわかりやすく解説! / 富士通ラーニングメディア著制作
改訂4版. - 東京 : FOM出版 , 2022.1
SNS編 / 松下孝太郎, 山本光著
東京 : 技術評論社 , 2020.8. - (やさしくわかるデジタル時代の情報モラル / 松下孝太郎, 山本光共著 ; 4)
スマホ編 / 松下孝太郎, 山本光著
東京 : 技術評論社 , 2020.8. - (やさしくわかるデジタル時代の情報モラル / 松下孝太郎, 山本光共著 ; 2)
情報社会と情報倫理 / 梅本吉彦編著
改訂版. - 東京 : 丸善出版 , 2020.1
基本編 / 松下孝太郎, 山本光著
東京 : 技術評論社 , 2020.8. - (やさしくわかるデジタル時代の情報モラル / 松下孝太郎, 山本光共著 ; 1)
インターネット・メール・セキュリティ編 / 松下孝太郎, 山本光著
東京 : 技術評論社 , 2020.8. - (やさしくわかるデジタル時代の情報モラル / 松下孝太郎, 山本光共著 ; 3)
動画・ゲーム・ショッピング編 / 松下孝太郎, 山本光著
東京 : 技術評論社 , 2020.8. - (やさしくわかるデジタル時代の情報モラル / 松下孝太郎, 山本光共著 ; 5)
情報社会を理解するためのキーワード / 國領二郎 [ほか] 共編
1,2,3. - 東京 : 培風館 , 2003.7
ユビキタス社会のキーテクノロジー / 東倉洋一 [ほか] 著
東京 : 丸善 , 2005.6. - (丸善ライブラリー ; 370 . 情報研シリーズ ; 4)
インターネット社会を生きるための情報倫理 / 情報教育学研究会・情報倫理教育研究グループ著
2008. - 東京 : 実教出版 , 2008.2. - (情報 books plus!)
構造化するウェブ : ウェブの理想型を実現する技術とは / 岡嶋裕史著
東京 : 講談社 , 2007.11. - (ブルーバックス ; B-1577)
ネットジェネレーションのための情報リテラシー&情報モラル : ネット犯罪・ネットいじめ・学校裏サイト / 加納寛子著
岡山 : 大学教育出版 , 2008.1
ネットで人生、変わりましたか? / 岡田有花, ITmedia News著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2007.6
Web2.0でビジネスが変わる / 神田敏晶著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2006.6. - (ソフトバンク新書 ; 013)
情報倫理ケーススタディ / 静谷啓樹著
東京 : サイエンス社 , 2008.4. - (ライブラリ情報学コア・テキスト ; 22)
情報セキュリティ入門 : 情報倫理を学ぶ人のために / 会田和弘著 : 佐々木良一監修
東京 : 共立出版 , 2009.10
情報文化と生活世界 / 栗原孝 [ほか] 著
東京 : 福村出版 , 1998.4. - (社会と情報ライブラリ)
デジタル技術の衝撃 : 豊かな未来社会へつなげるために / 内藤耕 [ほか] 著
東京 : 工業調査会 , 2006.3
メディア / 東京大学社会情報研究所編
東京 : 東京大学出版会 , 1999.10. - (社会情報学 / 東京大学社会情報研究所編 ; 2)
システム / 東京大学社会情報研究所編
東京 : 東京大学出版会 , 1999.10. - (社会情報学 / 東京大学社会情報研究所編 ; 1)
情報倫理学 : 電子ネットワーク社会のエチカ / 越智貢, 土屋俊, 水谷雅彦編
京都 : ナカニシヤ出版 , 2000.7. - (叢書倫理学のフロンティア ; 4)
変わりゆく情報基盤 : 走る技術・追う制度 / 名和小太郎著
吹田 : 関西大学出版部 , 2000.3
文化としてのIT革命 / 山崎正和, 西垣通編 ; 岡田朋之 [ほか] 著
東京 : 晶文社 , 2000.10
情報イノベーター : 共創社会のリーダーたち / 川上和久, 電通メディア社会プロジェクト著
東京 : 講談社 , 1999.11. - (講談社現代新書 ; 1477)
爆発するインターネット : 過去・現在・未来を読む / 安田浩, 情報処理学会編
東京 : オーム社 , 2000.10
三菱総研これからの「IT革命」 / 三菱総合研究所情報技術研究会著 ; 牧野昇監修
東京 : 学生社 , 2000.7
日本型IT革命 : 新たな戦略 / 田坂広志, 石黒憲彦著
東京 : PHP研究所 , 2000.9
パッと頭に入るIT革命 : 最新版 / 糸瀬茂監修
東京 : 実業之日本社 , 2000.6. - (スーパー図解)
IT革命がわかる30冊 : 明日の会議で話せるITのエッセンス / 倉林敏著 ; NEC,Biglobe監修
東京 : アイ・ティ・コム , 2000.7. - (eビジネスマン練習帳 ; 1)
IT革命 : ネット社会のゆくえ / 西垣通著
東京 : 岩波書店 , 2001.5. - (岩波新書 ; 新赤版 729)
いまの生活「電子社会誕生」 : 日本語ワープロからインターネットまで / 仲俣暁生編
東京 : 晶文社 , 1998.2
社会情報学 / 田中一編
東京 : 培風館 , 2001.5
情報デザイン入門 : インターネット時代の表現術 / 渡辺保史著
東京 : 平凡社 , 2001.7. - (平凡社新書 ; 096)
インターネット的 / 糸井重里著
東京 : PHP研究所 , 2001.7. - (PHP新書 ; 161)
通信情報時代のパラダイム / 青田吉弘, 加藤明弘著
東京 : ラッセル社 , 2001.3. - (Pan Pacific online)
情報社会とデジタルコミュニティ / 大澤幸生 [ほか] 著 ; 山田誠二, 北村泰彦編
東京 : 東京電機大学出版局 , 2002.7. - (インターネットの知的情報技術)
電子社会のパラダイム : ディジタル化の論理と倫理 / 辻井重男編著 ; 竹内啓 [ほか] 共著
東京 : 新世社. - 東京 : サイエンス社 (発売) , 2002.10. - (ライブラリ電子社会システム ; 1)
情報社会の基盤 : 基礎技術から職業、倫理まで / 小国力著
東京 : 丸善 , 2003.3
情報産業論 / 阿部耕一朗著
広島 : 溪水社 , 2003.4
ITで人はどうなる : 人間重視の情報技術を / 斎藤正男, 川澄正史著
東京 : 東京電機大学出版局 , 2003.5
パラダイムとしての社会情報学 / 伊藤守, 西垣通, 正村俊之編
東京 : 早稲田大学出版部 , 2003.5. - (シリーズ社会情報学への接近 ; 1)
社会情報学ハンドブック / 吉見俊哉, 花田達朗編
東京 : 東京大学出版会 , 2004.3. - (東京大学社会情報研究所叢書 ; 17)
ネットワーク・リアリティ : ポスト高度消費社会を読み解く / 木村忠正著
東京 : 岩波書店 , 2004.3
情報デザイン原論 : 「ものごと」を形にするテンプレート / ロバート・ヤコブソン編 ; 食野雅子訳
東京 : 東京電機大学出版局 , 2004.1. - (情報デザインシリーズ)
ユビキタスがわかる本 / 美崎薫著
東京 : オーム社 , 2004.4. - (なるほどナットク!)
IT革命の虚妄 / 森谷正規著
東京 : 文藝春秋 , 2001.1. - (文春新書 ; 148)
サイト別ネット中傷・炎上対応マニュアル / 清水陽平著
第2版. - 東京 : 弘文堂 , 2016.12
情報倫理 : 技術・プライバシー・著作権 / 大谷卓史 [著]
東京 : みすず書房 , 2017.5
「正しい情報」って、なに? / 池上彰監修
東京 : 文溪堂 , 2019.2. - (池上彰と考えるフェイクニュースの見破り方 / 池上彰監修 ; 1)
情報メディア学入門 / 伊藤俊治編
東京 : オーム社 , 2006.8. - (情報メディア・スタディシリーズ)
ユビキタスコンピューティング : 近未来社会の光と影 / 前田陽二, 水本正晴, 小林信博 [著] ; 東海大学総合情報センター新情報教育プロジェクト編
秦野 : 東海大学出版会 , 2007.4
ウェブ社会をどう生きるか / 西垣通著
東京 : 岩波書店 , 2007.5. - (岩波新書 ; 新赤版 1074)
情報社会の「哲学」 : グーグル・ビッグデータ・人工知能 / 大黒岳彦著
東京 : 勁草書房 , 2016.8
「インターネット」の次に来るもの : 未来を決める12の法則 / ケヴィン・ケリー著 ; 服部桂訳
東京 : NHK出版 , 2016.7
大人になってこまらないマンガで身につくネットのルールとマナー / 遠藤美季監修 ; 大野直人マンガ・イラスト
図書館版. - 東京 : 金の星社 , 2018.12
窓をひろげて考えよう : 体験!メディアリテラシー / 下村健一著
京都 : かもがわ出版 , 2017.7
99.996%はスルー : 進化と脳の情報学 / 竹内薫, 丸山篤史著
東京 : 講談社 , 2015.2. - (ブルーバックス ; B-1901)
コンピュータが子供たちをダメにする / クリフォード・ストール著 ; 倉骨彰訳
東京 : 草思社 , 2001.11
ビッグデータ入門 : 分析から価値を引き出すデータサイエンスの時代へ : いま必要な知識が3時間で身につく / 小林孝嗣, できるシリーズ編集部著
東京 : インプレスジャパン. - 東京 : インプレスコミュニケーションズ (発売) , 2014.1. - (できるポケット+)
大人のためのメディア論講義 / 石田英敬著
東京 : 筑摩書房 , 2016.1. - (ちくま新書 ; 1167)
ビッグデータと人工知能 : 可能性と罠を見極める / 西垣通著
東京 : 中央公論新社 , 2016.7. - (中公新書 ; 2384)
事例でわかる情報モラル / 実教出版編修部編
2016 - 2020. - 東京 : 実教出版 , 2016.2-
モバイルネットワーク時代の情報倫理 : 被害者・加害者にならないためのメディアリテラシー / 山住富也著
東京 : 近代科学社 , 2009.9
情報の呼吸法 / 津田大介著
東京 : 朝日出版社 , 2012.1. - (ideaink ; 01)
ゲーミフィケーション : 「ゲーム」がビジネスを変える = Gamification / 井上明人著
東京 : NHK出版 , 2012.1
改訂版. - 東京 : 実教出版 , 2018.3