帝京科学大学の蔵書を検索できます。
他大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 361.6)
該当件数:141件
沖縄らしさの社会学 : 多文化接触領域のエスニシティ / 安井大輔著
京都 : 晃洋書房 , 2017.2
図書
人のつながりと世界の行方 : コロナ後の縁を考える / 山田孝子編著
京都 : 英明企画編集 , 2020.9. - (シリーズ比較文化学への誘い ; 6)
人はなぜ憎しみあうのか : 「群れ」の生物学 / マーク・W・モフェット著 ; 小野木明恵訳
上. - 東京 : 早川書房 , 2020.9
下. - 東京 : 早川書房 , 2020.9
組織の存立構造論と両義性論 : 社会学理論の重層的探究 / 舩橋晴俊著
東京 : 東信堂 , 2010.6
支援学 : 管理社会をこえて / 支援基礎論研究会編
大阪 : 東方出版 , 2000.7
制度と組織 / W.リチャード スコット著 ; 河野昭三, 板橋慶明訳
東京 : 税務経理協会 , 1998.6
儀式は何の役に立つか : ゲーム理論のレッスン / マイケル・S‐Y.チウェ著 ; 安田雪訳
東京 : 新曜社 , 2003.9
ノットワーキング : 結び合う人間活動の創造へ / 山住勝広, ユーリア・エンゲストローム編
東京 : 新曜社 , 2008.2
ノットワークする活動理論 : チームから結び目へ / ユーリア・エンゲストローム [著] ; 山住勝広, 山住勝利, 蓮見二郎訳
東京 : 新曜社 , 2013.6
レジリエンス復活力 : あらゆるシステムの破綻と回復を分けるものは何か / アンドリュー・ゾッリ, アン・マリー・ヒーリー著 ; 須川綾子訳
東京 : ダイヤモンド社 , 2013.2
ネットワーク論に何ができるか : 「家族・コミュニティ問題」を解く / 野沢慎司著
東京 : 勁草書房 , 2009.3
組織社会学 / 渡辺深著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.4
ソーシャル・キャピタル : 現代経済社会のガバナンスの基礎 / 宮川公男, 大守隆編
東京 : 東洋経済新報社 , 2004.9
「甘え」と社会科学 / 大塚久雄, 川島武宜, 土居健郎著
東京 : 弘文堂 , 1976.10. - (弘文堂選書)
中国文化と日本文化 / 森三樹三郎著
京都 : 人文書院 , 1988.8
Human group / G.C.ホーマンズ [著] ; 馬場明男, 早川浩一共訳
東京 : 誠信書房 , 1959.7
組織の社会学的分析 / A.エチオーニ著 ; 綿貫譲治監訳
東京 : 培風館 , 1966.9
コミュニティの幸福論 : 助け合うことの社会学 / 桜井政成著
東京 : 明石書店 , 2020.9
組織理論のパラダイム : 機能主義の分析枠組 / バーレル,モーガン原著 ; 鎌田伸一[ほか]訳
東京 : 千倉書房 , 1986.7
社会集団の再発見 : 自己カテゴリー化理論 / J・C・ターナー著 ; 蘭千壽[ほか]訳
東京 : 誠信書房 , 1995.8
クオリティ・ライフ : 筑波会議報告 / 都留重人, 佐橋滋編
東京 : 弘文堂 , 1983.5
人生にとって組織とはなにか / 加藤秀俊著
東京 : 中央公論社 , 1990.9. - (中公新書 ; 985)
チームの力 : 構造構成主義による"新"組織論 / 西條剛央著
東京 : 筑摩書房 , 2015.5. - (ちくま新書 ; 1124)
組織と人間 / 渡瀬浩著
東京 : 同文館出版 , 1983.2
民族とアイデンティティ / N.グレーザー, D.P.モイニハン [編] ; 内山秀夫訳
東京 : 三嶺書房 , 1984.6
底辺社会 / 磯村英一 [ほか] 編集
東京 : 雄山閣出版 , 1985.10. - (講座差別と人権 / 磯村英一 [ほか] 編 ; 第6巻)
組織行動 / 馬場昌雄著
第2版. - 東京 : 白桃書房 , 1983.9
権力統制と合意形成 : 組織の一般理論 / 渡瀬浩著
東京 : 同文舘出版 , 1981.2
国際理解の座標軸 : 諸外国に探る学びのコア・エッセンス / 淺間正通編
東京 : 日本図書センター , 2004.3
日本人のしっぽ / 川田健著
東京 : 近代文芸社 , 1995.9
差別の心的世界 / 山下恒男著
増補新装版. - 東京 : 現代書館 , 2005.11
比較文化入門 : 衣食住から宗教まで / 狐野利久著
[正],続. - 東京 : 北星堂書店 , 1995.10-1998.8
モナリザの右手 / 板坂元著
東京 : 中野書店 , 1990.4. - (異文化見聞録 / 板坂元著 ; 第1巻)
比較文化序説 : 宗教と文化 / 井門富二夫著
町田 : 玉川大学出版部 , 1991.5
イギリス人の表と裏 / 山田勝著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.11. - (NHKブックス ; 678)
モノと日本人 / 榮久庵憲司著
東京 : 東京書籍 , 1994.11
多文化世界 : 違いを学び共存への道を探る / G・ホフステード著 ; 岩井紀子, 岩井八郎訳
東京 : 有斐閣 , 1995.2
ドイツ人のこころ / 高橋義人著
東京 : 岩波書店 , 1993.1. - (岩波新書 ; 新赤版 262)
中国人の価値観 : 変わりゆく社会意識とライフスタイル / 千石保, 丁謙著
東京 : サイマル出版会 , 1992.12
組織コミュニケーション学入門 : 心理学的アプローチからシステム論的アプローチへ / E.M.ロジャーズ, R.A.ロジャーズ著 ; 宇野善康,浜田とも子訳
東京 : ブレーン出版 , 1985.9
What is Japan? : 内からみた日本・外からみた日本 / 天谷直弘,電通総研著
東京 : PHP研究所 , 1990.10
「アベコベ」文化論 / 松本修身著
東京 : 学生社 , 1992.12
遊びと日本人 : その空間と美意識 / 生活文化研究所編著
京都 : 啓文社 , 1992.10
さらば日本教 : 民族と言語をこえて / 赤祖父哲二著
東京 : 夢譚書房. - 東京 : 星雲社 (発売) , 1993.6
メディア世代のカルチャーシーン : 東京人は何を体験してきたのか / J‐WAVE編成部編
東京 : 誠文堂新光社 , 1993.2
文化学としての日本学 / 楠正弘著
東京 : 創文社 , 1993.6
日本文化のキーワード : 7つのやまと言葉でその宝庫を開く / 栗田勇著
東京 : 祥伝社 , 1993.7. - (NON BOOK 愛蔵版)
日本人とアメリカ人 / 山本七平著
東京 : PHP研究所 , 1993.11
組織の戦略分析 : 不確実性とゲームの社会学 / エアハルト・フリードベルグ著 ; 船橋晴俊, クロード・レヴィ=アルヴァレス共訳
東京 : 新泉社 , 1989.11
異文化受容のパラドックス / 小坂井敏晶著
東京 : 朝日新聞社 , 1996.10. - (朝日選書 ; 564)
ネットワーク分析 : 何が行為を決定するか / 安田雪著
東京 : 新曜社 , 1997.2. - (ワードマップ)
民族 / 原田伴彦 [ほか] 編
東京 : 雄山閣出版 , 1985.4. - (講座差別と人権 / 磯村英一 [ほか] 編 ; 第4巻)
高年者 / 磯村英一, 三浦文夫 [編]
東京 : 雄山閣出版 , 1986.4. - (講座差別と人権 / 磯村英一 [ほか] 編 ; 第7巻)
女性 / 一番ケ瀬康子 [ほか] 編
東京 : 雄山閣出版 , 1985.7. - (講座差別と人権 / 磯村英一 [ほか] 編 ; 第3巻)
「クセ」の日本文化 / 神崎宣武著
東京 : 日本経済新聞社 , 1988.12
比較文化のおもしろさ : 匂いの意味から異文化間交渉術まで / 金山宣夫著
東京 : 大修館書店 , 1989.10
シラノの恋人 / 板坂元著
東京 : 中野書店 , 1990.4. - (異文化見聞録 / 板坂元著 ; 第2巻)
日本人を知らないアメリカ人アメリカ人を知らない日本人 / 加藤恭子, マイケル・バーガー著
新装版,新装版. - 新版. - 東京 : TBSブリタニカ , 1990.5-1999.12
ベルリンの慕情 / 板坂元著
東京 : 中野書店 , 1990.7. - (異文化見聞録 / 板坂元著 ; 第3巻)
アメリカン・ライフスタイルの構図 : 流行現象から社会構造までの最新ウオッチング / 海外ライフスタイル研究会編著
東京 : 誠文堂新光社 , 1990.9
アメリカン・ドリーム / 板坂元著
東京 : 中野書店 , 1991.5. - (異文化見聞録 / 板坂元著 ; 第4巻)
日本的社会知の死と再生 : 集団主義神話の解体 / 駒井洋編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.6. - (Minerva21世紀ライブラリー ; 58)
ストリート・コーナー・ソサイエティ : アメリカ社会の小集団研究 / W. F. ホワイト著 ; 寺谷弘壬訳
東京 : 垣内出版 , 1974.9
集団社会学への誘い / 小笠原真著
京都 : 啓文社 , 1994.4
集いのかたち : 歴史における人間関係 / 森村敏己, 山根徹也編
東京 : 柏書房 , 2004.5
集合行為論 : 公共財と集団理論 / マンサー・オルソン著 ; 依田博, 森脇俊雅訳
: 新装版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.7. - (Minerva人文・社会科学叢書 ; 8)
地球文化のゆくえ : 比較文化と国際政治 / 馬場伸也著
東京 : 東京大学出版会 , 1983.10. - (比較文化叢書 / 井門富二夫, 芳賀徹編 ; 7)
国際感覚と日本人 / 金山宣夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.6. - (NHKブックス ; 575)
心の習慣 : アメリカ個人主義のゆくえ / R.N.ベラー [ほか著] ; 島薗進, 中村圭志共訳
東京 : みすず書房 , 1991.5
現代の社会集団 / 田野崎昭夫著
新装版. - 東京 : 誠信書房 , 1980.5
「日本文化論」の変容 : 戦後日本の文化とアイデンティティー / 青木保著
東京 : 中央公論社 , 1990.7
国境の越え方 : 比較文化論序説 / 西川長夫著
東京 : 筑摩書房 , 1992.1
カリスマ : 出会いのエロティシズム / Ch. リンドホルム [著] ; 森下伸也訳
東京 : 新曜社 , 1992.5
ヨーロッパ人とアメリカ人 / スチュアート・ミラー [著] ; 池田栄一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1993.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 416)
組織コミュニケーション : 個と組織との対話 / 原岡一馬, 若林満編著
東京 : 福村出版 , 1993.3
日本の深層文化序説 : 三つの深層と宗教 / 津城寛文著
町田 : 玉川大学出版部 , 1995.5
箸とフォーク : 東西文化比較論 / 川瀬勇著
東京 : 山手書房新社 , 1992.10
文化帝国主義 / ジョン・トムリンソン著 ; 片岡信訳
東京 : 青土社 , 1993.1
群衆と権力 / エリアス・カネッティ [著] ; 岩田行一訳
上,下. - 東京 : 法政大学出版局 , 1971.3-1971.11. - (叢書・ウニベルシタス ; 23-24)
フランス人とイギリス人 : 人と文化の交流 / リチャード・フェイバー [著] ; 北条文緒, 大島真木訳
東京 : 法政大学出版局 , 1987.5. - (叢書・ウニベルシタス ; 208)
「世間体」の構造 : 社会心理史への試み / 井上忠司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4. - (NHKブックス ; 280)
組織のなかの人間 : オーガニゼーション・マン / W.H.ホワイト [著] ; 岡部慶三, 藤永保訳
上,下. - 新版. - 東京 : 東京創元社 , 1971.12. - (現代社会科学叢書)
組織の盛衰 : 何が企業の命運を決めるのか / 堺屋太一著
東京 : PHP研究所 , 1993.4
中国人と日本人 / 邱永漢著
東京 : 中央公論社 , 1993.3
日本型モデルとは何か : 国際化時代におけるメリットとデメリット / 濱口惠俊編著
東京 : 新曜社 , 1993.4
日本の驕慢(おごり)韓国の傲慢(たかぶり) : 新日韓関係の方途 / 渡部昇一, 呉善花著
東京 : 徳間書店 , 1993.3
ゆとりの国イギリスと成金の国日本 / マークス寿子著
東京 : 草思社 , 1993.5
文化の翻訳可能性 : 国際高等研究所シンポジウム / 大橋良介編
京都 : 人文書院 , 1993.10
型から見た日本の文化 / 鹿毛誠一著
京都 : 晃洋書房 , 1995.11
日本文化は異質か / 濱口惠俊編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.4. - (NHKブックス ; 766)
マルチカルチュラリズム / チャールズ・テイラー [ほか] 著 ; エイミー・ガットマン編 ; 佐々木毅, 辻康夫, 向山恭一訳
東京 : 岩波書店 , 1996.10
日本人と中国人 : “同文同種"と思いこむ危険 / 陳舜臣著
東京 : 祥伝社 , 1971.8. - (ノン・ブック)
部落 / 原田伴彦 [ほか] 編
1,2. - 東京 : 雄山閣出版 , 1984.11-1985. - (講座差別と人権 / 磯村英一 [ほか] 編 ; 第1巻-第2巻)
心身障害者 / 磯村英一 [ほか] 編
東京 : 雄山閣出版 , 1986.1. - (講座差別と人権 / 磯村英一 [ほか] 編 ; 第5巻)
日常世界の構成 : アイデンティティと社会の弁証法 / ピーター・L.バーガー, トーマス・ルックマン著 ; 山口節郎訳
東京 : 新曜社 , 1977.6
国際化時代と日本人 : 異なるシステムへの対応 / 栗本一男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1985.3. - (NHKブックス ; 476)
文明の試練 : フロイト,マルクス,レヴィ=ストロースとユダヤ人の近代との闘争 / ジョン・マレー・カディヒィ〔著〕 ; 塚本利明〔ほか〕訳
東京 : 法政大学出版局 , 1987.6. - (叢書・ウニベルシタス ; 211)
ヨーロッパを考える / エドガール・モラン[著] ; 林勝一訳
東京 : 法政大学出版局 , 1988.9. - (叢書・ウニベルシタス ; 248)
水性文化と油性文化 : 日・米文化基盤の比較 / 熊山晶久著
東京 : 大修館書店 , 1991.3