ようこそ  ゲスト さん

帝京科学大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
OPAC
資料案内
    • 新着図書案内
    • 新着雑誌案内
    • 新着AV資料案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • 指定図書(千住)
    • 指定図書(東京西)
    • ベストリーディング
利用者メニュー
    • 貸出・予約状況照会・延長
    • 文献複写・図書借用申込
    • 文献複写・図書借用状況照会
    • 学生購入希望図書申込
    • 学生購入希望図書状況照会
    • メールアドレス設定
  • 附属図書館
  • 帝京科学大学
  • 帝京科学大学
  • 全国大学図書館
  • CiNii Research
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • 全国大学図書館
    • CiNii Research
    • NDLサーチ

蔵書検索

帝京科学大学の蔵書を検索できます。

全国大学図書館

他大学図書館等の蔵書を検索できます。

CiNii Research

国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。

NDLサーチ

国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類を指定して資料を検索できます。 キーワードをかけ合わせることも可能です。
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(標準分類: 369.31)

該当件数:119件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    地域と職場で支える被災地支援 : 心理学にできること / 安藤清志, 松井豊編

    東京 : 誠信書房 , 2016.6. - (心理学叢書)

     図書



  • 2.

    震災後の親子を支える : 家族の心を守るために / 安藤清志, 松井豊編

    東京 : 誠信書房 , 2016.7. - (心理学叢書)

     図書



  • 3.

    東日本大震災復興5年目の検証 : 復興の実態と防災・減災・縮災の展望 / 関西大学社会安全学部編

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.3

     図書



  • 4.

    関東大震災 : 消防・医療・ボランティアから検証する / 鈴木淳 [著]

    東京 : 講談社 , 2016.8. - (講談社学術文庫 ; [2381])

     図書



  • 5.

    津波災害 : 減災社会を築く / 河田惠昭著

    増補版. - 東京 : 岩波書店 , 2018.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1708)

     図書



  • 6.

    りすの四季だより : 家族の笑顔を守る暮らしの知恵 / あんどうりす著

    長野 : 新建新聞社 , 2017.9

     図書



  • 7.

    被災と避難の社会学 / 関礼子編著

    東京 : 東信堂 , 2018.2

     図書



  • 8.

    次の震災について本当のことを話してみよう。 / 福和伸夫著

    [東京] : 時事通信出版局. - 東京 : 時事通信社(発売) , 2017.11

     図書



  • 9.

    語り継ぎたい。命の尊さ : 阪神淡路大震災ノート / 住田功一著

    新版. - 東京 : 学びリンク , 2011.4

     図書



  • 10.

    東日本大震災 高齢者、障害者、子どもを支えた人たち

    [正],続. - 東京 : 東京都社会福祉協議会 , 2012.3-2013.3. - (災害時要援護者支援ブックレット ; [1], 2)

     図書



  • 11.

    震災が起きた後で死なないために : 「避難所にテント村」という選択肢 / 野口健著

    東京 : PHP研究所 , 2017.4. - (PHP新書 ; 1093)

     図書



  • 12.

    地震イツモノート : キモチの防災マニュアル / 地震イツモプロジェクト編 ; 寄藤文平絵

    東京 : ポプラ社 , 2010.12. - (ポプラ文庫 ; [し5-1])

     図書



  • 13.

    震災と地域再生 : 石巻市北上町に生きる人びと / 西城戸誠, 宮内泰介, 黒田暁編

    東京 : 法政大学出版局 , 2016.2

     図書



  • 14.

    箱崎半島から見えた未来 : 震災ボランティアの5年間 / 早稲田大学学生ボランティアRINC編

    東京 : 早稲田大学出版部 , 2016.3

     図書



  • 15.

    あの日私たちは東北へ向かった : 国際協力NGOと3・11 / 多賀秀敏編著 ; 国際協力NGOセンター著

    東京 : 早稲田大学出版部 , 2012.9. - (早稲田大学ブックレット : 「震災後」に考える ; 024)

     図書



  • 16.

    災害弱者と情報弱者 : 3・11後、何が見過ごされたのか / 田中幹人, 標葉隆馬, 丸山紀一朗著

    東京 : 筑摩書房 , 2012.7. - (筑摩選書 ; 0047)

     図書



  • 17.

    被災地から学ぶかぞくの防災 / 日本アムウェイ財団, 徳間書店かぞくの防災調査班著

    東京 : 徳間書店 , 2018.3

     図書



  • 18.

    地域のレジリアンス : 大災害の記憶に学ぶ / 香坂玲編

    東京 : 清水弘文堂書房 , 2012.5

     図書



  • 19.

    しなやかな社会への試練 : 東日本大震災を乗り越える / 京大・NTTリジリエンス共同研究グループ著

    [東京] : 日経BPコンサルティング. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2012.3

     図書



  • 20.

    22歳が見た、聞いた、考えた「被災者のニーズ」と「居住の権利」 : 借上復興住宅・問題 / 市川英恵著 ; 兵庫県震災復興研究センター編

    京都 : クリエイツかもがわ , 2017.3

     図書



  • 21.

    災害復興法学 = An encouragement of disaster recovery and revitalization law / 岡本正著

    [1],2. - 東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2014.9-

     図書



  • 22.

    震災死 : 生き証人たちの真実の告白 / 吉田典史著

    東京 : ダイヤモンド社 , 2012.2

     図書



  • 23.

    封印された震災死 : その「真相」 : もの言わぬ2万人の叫び / 吉田典史著

    東京 : 世界文化社 , 2013.2

     図書



  • 24.

    熊本地震4.16あの日僕たちは : LINEでつないだ避難所運営の記録 / 熊本県立大学学生ボランティアステーション著

    熊本 : 熊日出版(発売) , 2019.3

     図書



  • 25.

    必ずくる震災で日本を終わらせないために。 / 福和伸夫著

    第4刷. - [東京] : 時事通信出版局. - 東京 : 時事通信社 (発売) , 2019.4

     図書



  • 26.

    初動期大規模災害復興の実証的研究 / 小林秀行著

    東京 : 東信堂 , 2020.2

     図書



  • 27.

    避難と支援 : 埼玉県における広域避難者支援のローカルガバナンス / 西城戸誠, 原田峻著

    東京 : 新泉社 , 2019.2

     図書



  • 28.

    希望を握りしめて : 阪神淡路大震災から25年を語りあう / 牧秀一編

    長浜 : 能美舎 , 2020.12

     図書



  • 29.

    東日本大震災と知の役割 / 桜美林大学国際学研究所編

    東京 : 勁草書房 , 2012.3

     図書



  • 30.

    巨大津波 : その時ひとはどう動いたか / NHKスペシャル取材班 [著]

    東京 : 岩波書店 , 2013.3

     図書



  • 31.

    人間として / 座小田豊, 尾崎彰宏編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2012.3. - (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言 ; 1)

     図書



  • 32.

    教育と文化 / 水原克敏, 関内隆編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2012.9. - (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言 ; 2)

     図書



  • 33.

    法と経済 / 稲葉馨, 高田敏文編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2012.12. - (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言 ; 3)

     図書



  • 34.

    医療と福祉 / 久道茂, 鴨池治編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2013.2. - (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言 ; 4)

     図書



  • 35.

    自然と科学 / 吉野博, 日野正輝編

    仙台 : 東北大学出版会 , 2013.2. - (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言 ; 5)

     図書



  • 36.

    3・11と私 : 東日本大震災で考えたこと / 石牟礼道子ほか著 ; 藤原書店編集部編

    東京 : 藤原書店 , 2012.8

     図書



  • 37.

    江戸・東京の大地震 / 野中和夫著

    東京 : 同成社 , 2013.3

     図書



  • 38.

    平成28年熊本地震大学避難所45日 : 障がい者を受け入れた熊本学園大学震災避難所運営の記録 / 熊本学園大学編著

    [熊本] : 熊本日日新聞社. - 熊本 : 熊日出版 (熊日サービス開発 出版部) (制作・発売) , 2017.11

     図書



  • 39.

    いわき発ボランティア・ネットワーク : ソーシャル・キャピタルの視点から / 子島進著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2023.5

     図書



  • 40.

    つながりが生み出すイノベーション : サードセクターと創発する地域 / 菅野拓著

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2020.6

     図書



  • 41.

    呼び覚まされる霊性の震災学 : 3.11生と死のはざまで / 東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)編

    東京 : 新曜社 , 2016.1

     図書



  • 42.

    クライシスマネジメントの本質 : 本質行動学による3・11大川小学校事故の研究 / 西條剛央著

    東京 : 山川出版社 , 2021.2

     図書



  • 43.

    大規模災害と被災者支援 / 鳥谷部茂編著

    [第2版]. - 岡山 : 大学教育出版 , 2024.8

     図書



  • 44.

    釜石の記録 : 東日本大震災 : 平成大津波 : 2011.3.11 / 藤枝宏写真・文

    岩手 : 藤枝宏[心象舎] , 2011.8

     図書



  • 45.

    生物多様性は復興にどんな役割を果たしたか : 東日本大震災からのグリーン復興 / 中静透 [ほか] 編

    京都 : 昭和堂 , 2018.11. - (地球研叢書)

     図書



  • 46.

    大切な人は今もそこにいる : ひびきあう賢治と東日本大震災 / 千葉望著

    東京 : 理論社 , 2020.11. - (世界をカエル : 10代からの羅針盤)

     図書



  • 47.

    津波災害 : 減災社会を築く / 河田惠昭著

    東京 : 岩波書店 , 2010.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1286)

     図書



  • 48.

    みんなで生き抜く防災術 : 地震停電放射能 : 東日本大震災から私たちが学んだこと / 小学館防災チーム編

    東京 : 小学館 , 2011.4

     図書



  • 49.

    平成の三陸大津波 : 特別報道写真集

    盛岡 : 岩手日報社. - 東京 : メディアパル (発売) , 2011.6. - (2011.3.11東日本大震災岩手の記録)

     図書



  • 50.

    3.11複合被災 / 外岡秀俊著

    東京 : 岩波書店 , 2012.3. - (岩波新書 ; 新赤版 1355)

     図書



  • 51.

    東日本大震災の記録 : 2011.03.11-Tohoku Pharmaceutical University / [「東日本大震災の記録」編集委員会編]

    仙台 : 東北薬科大学 , 2011.12

     図書



  • 52.

    大学の現場で震災を考える : "文学部の試み" / 三野博司編著

    京都 : かもがわ出版 , 2012.3. - (奈良女子大学文学部「まほろば」叢書)

     図書



  • 53.

    東日本大震災教職員が語る子ども・いのち・未来 : あの日、学校はどう判断し、行動したか / 宮城県教職員組合編

    東京 : 明石書店 , 2012.10

     図書



  • 54.

    ボランティアナースが綴る東日本大震災 : ドキュメント / 全国訪問ボランティアナースの会キャンナス編

    東京 : 三省堂 , 2012.2

     図書



  • 55.

    できることをしよう。 : ぼくらが震災後に考えたこと / 糸井重里, ほぼ日刊イトイ新聞著

    東京 : 新潮社 , 2011.12

     図書



  • 56.

    心のおくりびと東日本大震災復元納棺師 : 思い出が動きだす日 / 今西乃子著 ; 浜田一男写真

    東京 : 金の星社 , 2011.12. - (ノンフイクション知られざる世界)

     図書



  • 57.

    クロネコの恩返し / 日経BPビジョナリー経営研究所編

    [東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2013.9

     図書



  • 58.

    喪失と生存の社会学 : 大震災のライフ・ヒストリー / 樽川典子編

    東京 : 有信堂高文社 , 2007.3

     図書



  • 59.

    津波防災を考える : 「稲むらの火」が語るもの / 伊藤和明 [著]

    東京 : 岩波書店 , 2005.7. - (岩波ブックレット ; No.656)

     図書



  • 60.

    考え直そう、地震防災 / 茂木清夫 [著]

    東京 : 岩波書店 , 1999.8. - (岩波ブックレット ; No.485)

     図書



  • 61.

    震災・その轍(ワダチ) : 被災地からの報告 / 近畿税理士会 [編]

    大阪 : 近畿税理士会 , 1997.1

     図書



  • 62.

    阪神・淡路大震災10年 : 新しい市民社会のために / 柳田邦男編

    東京 : 岩波書店 , 2004.12. - (岩波新書 ; 新赤版 923)

     図書



  • 63.

    人を助けるすんごい仕組み : ボランティア経験のない僕が、日本最大級の支援組織をどうつくったのか / 西條剛央著

    東京 : ダイヤモンド社 , 2012.2

     図書



  • 64.

    ねことわたしの防災ハンドブック / ねこの防災を考える会著

    東京 : パルコエンタテインメント事業部 , 2014.12

     図書



  • 65.

    自治体・事業者のための防災計画作成・運用ハンドブック : 最新被害想定による南海トラフ・首都直下型地震対策 / 防災計画研究会編集

    東京 : ぎょうせい , 2014.11

     図書



  • 66.

    フリスビー犬、被災地をゆく : 東日本大震災、写真家と空飛ぶ犬、60日間の旅 / 石川梵著

    東京 : 飛鳥新社 , 2011.12

     図書



  • 67.

    The days after : 東日本大震災の記憶 / 石川梵著

    東京 : 飛鳥新社 , 2011.6

     図書



  • 68.

    3・11あの日のこと、あの日からのこと : 震災体験から宮城の子ども・学校を語る / みやぎ教育文化研究センター, 日本臨床教育学会震災調査準備チーム編

    京都 : かもがわ出版 , 2011.9

     図書



  • 69.

    巨大地震から子どもを守る50の方法 : 決定版 / 国崎信江, 地震から子どもを守る会著

    東京 : ブロンズ新社 , 2012.3

     図書



  • 70.

    被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40 : 東日本大震災を被災したママ・イラストレーターが3・11から続けている「1日1防災」 / アベナオミ著

    東京 : 学研プラス , 2017.2

     図書



  • 71.

    多様なサロン・つどい場の可能性 : 被災地発! / 藤井博志監修

    仙台 : 全国コミュニティライフサポートセンター , 2016.3

     図書



  • 72.

    地震イツモマニュアル / 地震イツモプロジェクト編 ; 寄藤文平絵

    東京 : ポプラ社 , 2019.8. - (ポプラ文庫 ; [し5-2])

     図書



  • 73.

    危機管理の鉄則 / 長谷川慶太郎著

    東京 : 徳間書店 , 1998.5. - (徳間文庫 ; 教養シリーズ)

     図書



  • 74.

    被災者発の復興論 : 3・11以後の当事者排除を超えて / 山下祐介, 横山智樹編

    東京 : 岩波書店 , 2024.3

     図書



  • 75.

    東日本大震災5年目の総括 : 自治体の防災・危機管理施策を検証する / 日本防火・危機管理促進協会編集

    東京 : 日本防火・危機管理促進協会 , 2016.3. - (危機管理レビュー ; Vol. 7)

     図書



  • 76.

    大津波襲来 : 石巻地方の記録

    石巻 : 三陸河北新報社 , 2011.5

     図書



  • 77.

    大震災復興過程の政策比較分析 : 関東、阪神・淡路、東日本三大震災の検証 / 御厨貴編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.9. - (検証・防災と復興 ; 1)

     図書



  • 78.

    地域における防災と災害対応 : 自助・共助・公助の現状と今後のあり方 / 日本防火・危機管理促進協会編

    東京 : 日本防火・危機管理促進協会 , 2018.3. - (危機管理レビュー ; vol. 9)

     図書



  • 79.

    災害情報の効果的な伝え方 : 伝達時の課題と望ましい形 / 日本防火・危機管理促進協会編

    東京 : 日本防火・危機管理促進協会 , 2019.3. - (危機管理レビュー ; vol. 10)

     図書



  • 80.

    災害からの避難 / 日本防火・危機管理促進協会編

    東京 : 日本防火・危機管理促進協会 , 2020.3. - (危機管理レビュー ; vol. 11)

     図書



  • 81.

    災害時における高齢者・障がい者支援に関する課題 : 東日本大震災から検証する / 日本弁護士連合会高齢社会対策本部, [日本弁護士連合会]高齢者・障害者の権利に関する委員会編

    東京 : あけび書房 , 2012.10

     図書



  • 82.

    阪神・淡路大震災1年を前にくらし再建へ「いま」見すえて / 市民とNGOの「防災」国際フォーラム実行委員会 [編]

    [神戸] : 市民とNGO「防災」国際フォーラム実行委員会 , 1996.8. - (市民とNGOの「防災」国際フォーラム報告書 ; [第1回])

     図書



  • 83.

    震災復興と宗教 / 稲場圭信, 黒崎浩行編著

    東京 : 明石書店 , 2013.4. - (叢書宗教とソーシャル・キャピタル ; 4)

     図書



  • 84.

    災害救助犬走る! / 坂井貞雄著

    東京 : 誠文堂新光社 , 1995.3

     図書



  • 85.

    東日本大震災の記録 : 破壊・絆・甦生 / 陽捷行, 緒方武比古, 古矢鉄矢編著

    相模原 : 北里大学学長室 , 2012.3. - [東京] : 養賢堂. - (北里大学農医連携学術叢書 ; 第10号)

     図書



  • 86.

    東日本大震災復旧・復興に向けて : 神戸学院大学からの提言 / 神戸学院大学東日本大震災災害支援対策本部編

    京都 : 晃洋書房 , 2012.3

     図書



  • 87.

    震災日録 : 記憶を記録する / 森まゆみ著

    東京 : 岩波書店 , 2013.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1412)

     図書



  • 88.

    被災地・神戸に生きる人びと : 相談室から見た7年間 / 牧秀一 [著]

    東京 : 岩波書店 , 2001.7. - (岩波ブックレット ; No.540)

     図書



  • 89.

    阪神大震災その時企業は : 徹底検証・危機管理 / 日本経済新聞社編

    東京 : 日本経済新聞社 , 1995.4

     図書



  • 90.

    震災エコライフ知恵袋 / 宮田光男著

    東京 : 裳華房 , 1996.9. - (ポピュラーサイエンス)

     図書



  • 91.

    阪神大震災 : 記者の見た三百万人の軌跡 / 日本経済新聞取材班編著

    大阪 : 創元社 , 1996.9

     図書



  • 92.

    東日本大震災 : レンズが震えた : 世界のフォトグラファーの決定版写真集 / Q.Sakamaki[ほか写真]

    東京 : 朝日新聞出版 , 2011.4. - (AERA臨時増刊 ; no.20(2011.4.30号))

     図書



  • 93.

    神戸発阪神大震災以後 / 酒井道雄編

    東京 : 岩波書店 , 1995.6. - (岩波新書 ; 新赤版 397)

     図書



  • 94.

    東日本大震災と社会学 : 大災害を生み出した社会 / 田中重好, 舩橋晴俊, 正村俊之編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.3

     図書



  • 95.

    復興「災害」 : 阪神・淡路大震災と東日本大震災 / 塩崎賢明著

    東京 : 岩波書店 , 2014.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1518)

     図書



  • 96.

    3.11を契機に子どもの教育を問う : 理科教育・公害教育・環境教育・ESDから / 大森享[ほか]著

    東京 : 創風社 , 2013.4

     図書



  • 97.

    震災学入門 : 死生観からの社会構想 / 金菱清著

    東京 : 筑摩書房 , 2016.2. - (ちくま新書 ; 1171)

     図書



  • 98.

    原発と大津波警告を葬った人々 / 添田孝史著

    東京 : 岩波書店 , 2014.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1515)

     図書



  • 99.

    大震災のなかで : 私たちは何をすべきか / 内橋克人編

    東京 : 岩波書店 , 2011.6. - (岩波新書 ; 新赤版 1312)

     図書



  • 100.

    3・11を読む / 松岡正剛著

    東京 : 平凡社 , 2012.7. - (千夜千冊 / 松岡正剛著 ; 番外録)

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

資料案内

  • 新着図書案内
  • 新着雑誌案内
  • 新着AV資料案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • 指定図書(千住)
  • 指定図書(東京西)
  • ベストリーディング

利用者メニュー

  • 貸出・予約状況照会・延長
  • 文献複写・図書借用申込
  • 文献複写・図書借用状況照会
  • 学生購入希望図書申込
  • 学生購入希望図書状況照会
  • メールアドレス設定

関連

  • 附属図書館
  • 帝京科学大学

© TEIKYO University of Science