ようこそ  ゲスト さん

帝京科学大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
OPAC
資料案内
    • 新着図書案内
    • 新着雑誌案内
    • 新着AV資料案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • 指定図書(千住)
    • 指定図書(東京西)
    • ベストリーディング
利用者メニュー
    • 貸出・予約状況照会・延長
    • 文献複写・図書借用申込
    • 文献複写・図書借用状況照会
    • 学生購入希望図書申込
    • 学生購入希望図書状況照会
    • メールアドレス設定
  • 附属図書館
  • 帝京科学大学
  • 帝京科学大学
  • 全国大学図書館
  • CiNii Research
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • 全国大学図書館
    • CiNii Research
    • NDLサーチ

蔵書検索

帝京科学大学の蔵書を検索できます。

全国大学図書館

他大学図書館等の蔵書を検索できます。

CiNii Research

国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。

NDLサーチ

国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類を指定して資料を検索できます。 キーワードをかけ合わせることも可能です。
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(標準分類: 378)

該当件数:933件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    AD/HD・自閉症・アスペルガー : 病気の本質と治療教育 / 横山浩之著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.1. - (特別支援教育の基礎知識 : 21世紀に生きる教師の条件 / 横山浩之著 ; 2)

     図書



  • 2.

    どんな授業と学級経営なら指導が成立するか / 横山浩之著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.1. - (特別支援教育の基礎知識 : 21世紀に生きる教師の条件 / 横山浩之著 ; 4)

     図書



  • 3.

    混乱した授業の学級診断 : あなたもこの中にいる? / 横山浩之著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.1. - (特別支援教育の基礎知識 : 21世紀に生きる教師の条件 / 横山浩之著 ; 5)

     図書



  • 4.

    子どもの障害をどう受容するか : 家族支援と援助者の役割 / 中田洋二郎著

    東京 : 大月書店 , 2002.8. - (子育てと健康シリーズ ; 17)

     図書



  • 5.

    重度・重複障害児の自立活動と個別の指導計画 / 大沼直樹著

    東京 : 明治図書出版 , 2003.2. - (障害児教育にチャレンジ ; 27)

     図書



  • 6.

    重度・重複障害児の興味の開発法 : 四つの感覚と四つの興味 / 大沼直樹著

    東京 : 明治図書出版 , 2002.6. - (障害児教育にチャレンジ ; 25)

     図書



  • 7.

    特別支援教育への第一歩 : 知的障害児のための授業づくり / 齋藤一雄著

    東京 : 明治図書出版 , 2004.10. - (障害児教育にチャレンジ ; 29)

     図書



  • 8.

    「教室で気になる子」LD、ADHD、高機能自閉症児への手だてとヒント / 黒川君江編著 ; 青木美穂子, 田中文恵, 小林繁著

    東京 : 小学館 , 2005.6. - (教育技術mook)

     図書



  • 9.

    障害の重い子どものコミュニケーション評価と目標設定 / 坂口しおり著

    東京 : ジアース教育新社 , 2006.8. - (コミュニケーション発達支援シリーズ)

     図書



  • 10.

    特別支援教育のプロとして子ども虐待を学ぶ / 玉井邦夫著

    東京 : 学研 , 2009.2. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 11.

    「ADHD」の子どもと生きる教室 / 大和久勝著

    東京 : 新日本出版社 , 2003.11

     図書



  • 12.

    困った子は困っている子 : 「軽度発達障害」の子どもと学級・学校づくり / 大和久勝編著 ; 今関和子, 日笠正子, 中川拓也執筆

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版(発売) , 2006.8

     図書



  • 13.

    障碍児心理学ものがたり : 小さな秩序系の記録 / 中野尚彦著

    1,2. - 東京 : 明石書店 , 2006.8-2009.9

     図書



  • 14.

    はじめての特別支援教育 : 教職を目指す大学生のために / 柘植雅義 [ほか] 編

    東京 : 有斐閣 , 2010.3. - (有斐閣アルマ ; Interest)

     図書



  • 15.

    応用行動分析学入門 : 障害児者のコミュニケーション行動の実現を目指す / 山本淳一, 加藤哲文編著

    東京 : 学苑社 , 1997.8

     図書



  • 16.

    ストーリー : 力なき人たちが語る力あふれるはなし / デイヴィッド・スミスほか著

    藤沢 : 湘南出版社 , 1998.7

     図書



  • 17.

    儿童自闭症 / 张晗(译)

    沈阳 : 万卷出版 , 2009.1

     図書



  • 18.

    よくわかる発達障害 : LD・ADHD・高機能自閉症・アスペルガー症候群 / 小野次朗, 上野一彦, 藤田継道編

    第2版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.9. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 19.

    概論・アセスメント / 上野一彦 [ほか] 責任編集

    東京 : 金剛出版 , 2007.4. - (特別支援教育の理論と実践 : S.E.N.S養成セミナー / 特別支援教育士資格認定協会編 ; 1)

     図書



  • 20.

    指導 / 竹田契一, 大石敬子, 花熊曉責任編集

    東京 : 金剛出版 , 2007.4. - (特別支援教育の理論と実践 : S.E.N.S養成セミナー / 特別支援教育士資格認定協会編 ; 2)

     図書



  • 21.

    特別支援教育士(S.E.N.S)の役割・実習 / 下司昌一 [ほか] 責任編集

    東京 : 金剛出版 , 2007.4. - (特別支援教育の理論と実践 : S.E.N.S養成セミナー / 特別支援教育士資格認定協会編 ; 3)

     図書



  • 22.

    自閉症スペクトラムと特別支援教育 : 発達障害の子どもたちとのかかわり / 山崎晃資編著

    東京 : 金剛出版 , 2010.8

     図書



  • 23.

    自閉症スペクトラム児・者の理解と支援 : 医療・教育・福祉・心理・アセスメントの基礎知識 / 日本自閉症スペクトラム学会編

    東京 : 教育出版 , 2005.10

     図書



  • 24.

    障害のある子どもの保育実践 / 水田和江, 増田貴人編著

    東京 : 学文社 , 2010.3

     図書



  • 25.

    発達障害のある子の困り感に寄り添う支援 : 通常の学級に学ぶLD・ADHD・アスペの子どもへの手立て / 佐藤曉著

    東京 : 学習研究社(学研) , 2004.9. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 26.

    特別支援学校教師になるには / 松矢勝宏, 宮崎英憲, 高野聡子編著

    東京 : ぺりかん社 , 2010.5. - (なるにはBooks ; 66)

     図書



  • 27.

    十人十色なカエルの子 : 特別なやり方が必要な子どもたちの理解のために / 落合みどり著 ; 宮本信也医学解説 ; ふじわらひろこイラスト

    東京 : 東京書籍 , 2003.9

     図書



  • 28.

    アセスメント

    東京 : 日本文化科学社 , 2010.8. - (SCERTSモデル : 自閉症スペクトラム障害の子どもたちのための包括的教育アプローチ / バリー・M・プリザント [ほか] 著 ; 長崎勤, 吉田仰希, 仲野真史訳 ; 1巻)

     図書



  • 29.

    つなげよう : 発達障害のある子どもたちとともに私たちができること / 田中康雄著

    東京 : 金剛出版 , 2010.11

     図書



  • 30.

    自閉症スペクトラムの子どもへの感覚・運動アプローチ入門 / 岩永竜一郎著

    東京 : 東京書籍 , 2010.3

     図書



  • 31.

    障害臨床学ハンドブック / 中村義行, 大石史博編

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2011.3

     図書



  • 32.

    よくわかる障害児保育 / 尾崎康子 [ほか] 編

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.7. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 33.

    通常学級での特別支援教育のスタンダード : 自己チェックとユニバーサルデザイン環境の作り方 / 東京都日野市公立小中学校全教師・教育委員会 with 小貫悟編著

    東京 : 東京書籍 , 2010.8

     図書



  • 34.

    自閉症・アスペルガー症候群とこだわり行動への対処法 / 白石雅一著

    東京 : 東京書籍 , 2008.12

     図書



  • 35.

    もっと笑顔が見たいから : 発達デコボコな子どものための感覚運動アプローチ / 岩永竜一郎著

    東京 : 花風社 , 2012.3

     図書



  • 36.

    入門新・感覚統合法の理論と実践 / 坂本龍生, 花熊曉編著

    東京 : 学習研究社 , [1997.10]. - (障害児教育指導技術双書)

     図書



  • 37.

    障害児保育 : 子どもとともに成長する保育者を目指して / 村田カズ [ほか] 著

    東京 : 萌文書林 , 2012.5

     図書



  • 38.

    ICF及びICF-CYの活用 : 試みから実践へ : 特別支援教育を中心に / 国立特別支援教育総合研究所編著

    東京 : ジアース教育新社 , 2007.9

     図書



  • 39.

    「特別支援学級」と「通級による指導」ハンドブック / 全国特別支援学級設置学校長協会編

    東京 : 東洋館出版社 , 2012.2

     図書



  • 40.

    入門特別支援学級の学級づくりと授業づくり : 初めての特別支援学級担任のために / 佐藤暁著

    東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング(発売) , 2012.3. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 41.

    新教育課程に基づく特別支援学級の新しい授業づくり : 子どもの社会自立をめざして / 姉崎弘編著

    東京 : 明治図書出版 , 2011.3

     図書



  • 42.

    特別支援学級・通級指導教室の授業案 / 大南英明編

    東京 : 明治図書出版 , 2010.6. - (小学校・特別支援が必要な子の学習指導ガイド ; 1)

     図書



  • 43.

    特別支援学級・通級指導教室の魅力ある実践 / 大南英明編

    東京 : 教育出版 , 2010.3. - (特別支援教育ライブラリー)

     図書



  • 44.

    みんなの「自立活動」 / 中尾繁樹編著

    特別支援学校編,特別支援学級・通級指導教室・通常の学級編. - 東京 : 明治図書出版 , 2009. - (「特別」ではない特別支援教育 ; 2-3)

     図書



  • 45.

    特別支援教育の基礎・基本 : 一人一人のニーズに応じた教育の推進 / 国立特別支援教育総合研究所著

    東京 : ジアース教育新社 , 2009.9

     図書



  • 46.

    特別支援学校学習指導要領解説 / 文部科学省 [編]

    総則等編(幼稚部・小学部・中学部). - 東京 : 教育出版 , 2009.6

     図書



  • 47.

    特別支援学級の学習指導計画案集 : 全面的な発達のために / 江口季好著

    東京 : 同成社 , 2011.2

     図書



  • 48.

    特別支援学級はじめの一歩 : まずは押さえたい100のポイント / 岐阜大学附属学校特別支援教育実践研究会編

    東京 : 明治図書出版 , 2010.5. - (特別支援教育の新展開 ; 3)

     図書



  • 49.

    あたまと心で考えようSSTワークシート / LD発達相談センターかながわ編著

    自己認知・コミュニケーションスキル編,社会的行動. - 京都 : かもがわ出版 , 2010.8-2010.9

     図書



  • 50.

    発達障害のある大学生のキャンパスライフサポートブック : 大学・本人・家族にできること / 高橋知音著

    東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2012.6. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 51.

    発達の気がかりな子どもの上手なほめ方しかり方 : 応用行動分析学で学ぶ子育てのコツ / 山口薫著

    東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2010.2. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 52.

    発達支援学 : その理論と実践 : 育ちが気になる子の子育て支援体系 / 全国児童発達支援協議会編集

    東京 : 協同医書出版社 , 2011.5

     図書



  • 53.

    障害児保育 / 青木豊編著

    東京 : 一藝社 , 2012.8. - (保育者養成シリーズ)

     図書



  • 54.

    自閉症児(者)及びその周辺の発達障害に関する研究 : 厚生省心身障害研究 / 江草安彦主任研究

    平成8年度報告書,平成9年度報告書. - [出版地不明] : [江草安彦] , 1997.3-

     図書



  • 55.

    自閉症児・者の不適応行動の評価と療育指導に関する研究 : 厚生科学研究 / 江草安彦主任研究

    平成10年度報告書 - 平成10-12年度総合研究報告書. - [出版地不明] : [江草安彦] , [19--]-2001.3

     図書



  • 56.

    教員志望学生のための特別支援教育ハンドブック / 相澤雅文 [ほか] 編集

    京都 : クリエイツかもがわ , 2012.3

     図書



  • 57.

    重症心身障害通園マニュアル : 在宅生活を支えるために / 岡田喜篤 [ほか] 編集

    第2版(増補). - 東京 : 医歯薬出版 , 2008.3

     図書



  • 58.

    アスペルガー症候群思春期からの性と恋愛 / ジェリー・ニューポート, メアリー・ニューポート著 ; ニキ・リンコ訳

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2010.7

     図書



  • 59.

    高機能広汎性発達障害の大学生に対する学内支援 / 中島暢美著

    西宮 : 関西学院大学出版会 , 2013.2

     図書



  • 60.

    1分間集中トレーニング : 教室でできる特別支援教育 / 上嶋惠著

    東京 : 学陽書房 , 2008.10

     図書



  • 61.

    発達障害チェックシートできました : がっこうのまいにちをゆらす・ずらす・つくる / すぎむらなおみ, しーとん著

    東京 : 生活書院 , 2010.2

     図書



  • 62.

    特別支援教育における授業づくりのコツ : これならみんな分かって動ける / 藤原義博, 富山大学人間発達科学部附属特別支援学校著 ; 小林真, 阿部美穂子, 村中智彦編著

    東京 : 学苑社 , 2012.2

     図書



  • 63.

    発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ / 小栗正幸著

    東京 : ぎょうせい , 2010.3

     図書



  • 64.

    アスペルガー症候群のある子どものための新キャリア教育 : 小・中学生のいま、家庭と学校でできること / 本田秀夫, 日戸由刈編著

    東京 : 金子書房 , 2013.4

     図書



  • 65.

    思春期・青年期の発達障害者が「自分らしく生きる」ための支援 / 小島道生 [ほか] 編著

    東京 : 金子書房 , 2013.1

     図書



  • 66.

    LD・ADHD・高機能自閉症の子どもの指導ガイド / 国立特別支援教育総合研究所 [編]

    改訂新版. - 東京 : 東洋館出版社 , 2013.4

     図書



  • 67.

    特別支援教育ソーシャルスキル実践集 : 支援の具体策93 / 岡田智 [ほか] 編著

    東京 : 明治図書出版 , 2009.4

     図書



  • 68.

    発達障害と感覚・知覚の世界 / 佐藤幹夫, 人間と発達を考える会編著 ; 西研, 滝川一廣, 小林隆児著

    東京 : 日本評論社 , 2013.5

     図書



  • 69.

    自閉症スペクトラムとこだわり行動への対処法 / 白石雅一著

    東京 : 東京書籍 , 2013.6

     図書



  • 70.

    アスペルガー症候群と高機能自閉症の理解とサポート : よりよいソーシャルスキルが身につく / 杉山登志郎編著

    東京 : 学習研究社 , 2002.12. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 71.

    障害臨床学ハンドブック / 中村義行, 大石史博編

    第2版. - 京都 : ナカニシヤ出版 , 2013.11

     図書



  • 72.

    特別支援教育のための子ども理解と授業づくり : 豊かな授業を創造するための50の視点 / 湯浅恭正, 新井英靖, 吉田茂孝編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2013.9

     図書



  • 73.

    教室でできる特別支援教育のアイデア / 月森久江編集

    中学校編,中学校・高等学校編. - 東京 : 図書文化社 , 2006.7-2012.7. - (教室で行う特別支援教育 ; 4, 7)

     図書



  • 74.

    LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害) : 子どもたちの「学び」と「個性」 / 上野一彦 [著]

    東京 : 講談社 , 2006.12. - (講談社+α新書 ; 157-2B)

     図書



  • 75.

    むずかしい子にやさしい子育て / シンシア・ウィッタム著 ; 上林靖子 [ほか] 訳

    東京 : 明石書店 , 2002.3. - (ADHDのペアレントトレーニング ; [正])

     図書



  • 76.

    学齢期の理解と支援 : 特別ではない特別支援教育をめざして / 安達潤編著

    東京 : 金子書房 , 2009.6. - (発達障害の臨床的理解と支援 / 石井哲夫監修 ; 3)

     図書



  • 77.

    LD・ADHDとその親へのカウンセリング / 北島善夫, 片桐力編 ; 諸富祥彦編集代表

    東京 : ぎょうせい , 2004.4. - (シリーズ・学校で使えるカウンセリング / 諸富祥彦編集代表 ; 5)

     図書



  • 78.

    マニュアル障害児の学校選択 : やっぱり地域の学校だ / 野村みどり, 山田英造編著

    2002年版,2005年版. - 東京 : 社会評論社 , 2001-

     図書



  • 79.

    LD、ADHDなどの子どもへの場面別サポートガイド : 通常の学級の先生のための特別支援教育 / 高橋あつ子編著

    立川 : ほんの森出版 , 2004.5

     図書



  • 80.

    電気になって走った : 自然を学ぼう障害のある子どもたちと / 科学教育研究協議会編, 障害児・者と自然科学教育サークル編

    東京 : 新読書社 , 2008.8

     図書



  • 81.

    発達障害通級指導教室の指導・支援法 : 通常の学級でも使えるゲーム・遊び・余暇活動を通したソーシャルスキル獲得術 / 能登宏著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.7

     図書



  • 82.

    障がいのある子との遊びサポートブック : 達人の技から学ぶ楽しいコミュニケーション / 藤野博編著 ; 奥田健次 [ほか] 著

    東京 : 学苑社 , 2008.4

     図書



  • 83.

    ADHD・LD・高機能PDDのみかたと対応 : 「気になる子ども」へのアプローチ / 宮尾益知編集

    東京 : 医学書院 , 2007.11

     図書



  • 84.

    遊びを育てる : 出会いと動きがひらく子どもの世界 / 野村寿子著 ; 野村寿子, 佐々木正人対談

    東京 : 協同医書出版社 , 1999.6

     図書



  • 85.

    発達障害のある学生支援ケースブック : 支援の実際とポイント / 国立特別支援教育総合研究所編著

    東京 : ジアース教育新社 , 2007.9. - (特殊研 ; B-210)

     図書



  • 86.

    障害のある子の保育・教育 : 特別支援教育でなくインクルーシヴ教育へ / 堀智晴著

    東京 : 明石書店 , 2004.10

     図書



  • 87.

    からだとことばをつなぐもの / 麻生武, 浜田寿美男編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2003.1. - (人との関係に問題をもつ子どもたち ; 1)

     図書



  • 88.

    園での「気になる子」対応ガイド : 保育場面別Q&A・保護者他との関わり・問題行動への対応など / 野呂文行著

    大阪 : ひかりのくに , 2006.9. - (子どもの健康を守る! ; 3)

     図書



  • 89.

    ちょっと気になる子の保育 : 保育者と臨床発達心理士たちが書いた二七事例 / 発達支援グループNPOまほろば編

    初版. - 京都 : ひだまり出版 , 2006.2

     図書



  • 90.

    音楽あそび : 障害児と共に育ち合う / 細川速見, 和田幸子著

    大津 : 三学出版 , 2006.6

     図書



  • 91.

    乳幼児の発達臨床と保育カウンセリング / 石井信子 [ほか] 著

    岡山 : ふくろう出版 , 2008.4

     図書



  • 92.

    「ややこしい子」とともに生きる : 特別支援教育を問う / 河原ノリエ [著]

    東京 : 岩波書店 , 2007.6. - (岩波ブックレット ; No.703)

     図書



  • 93.

    たのしくあそんで感覚統合 : 手づくりのあそび100 / 佐藤和美著

    京都 : かもがわ出版 , 2008.1

     図書



  • 94.

    小学生の読み書きスクリーニング検査 : 発達性読み書き障害(発達性dyslexia)検出のために / 宇野彰 [ほか] 著

    東京 : インテルナ出版 , 2006.5

     図書



  • 95.

    ディスレクシアなんか怖くない! : 家庭でできる読み書きLD解決法 / ロナルド・D・デイビス, エルドン・M・ブラウン著 ; 品川裕香訳

    東京 : エクスナレッジ , 2004.3

     図書



  • 96.

    子どもにやさしい学校 : インクルーシブ教育をめざして / 乾美紀, 中村安秀編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.1

     図書



  • 97.

    発達障害のある子どもがすくすく育つ保育 : 保育園・幼稚園で楽しく遊ぼう! / 松山郁夫著

    東京 : 中央法規出版 , 2009.1

     図書



  • 98.

    学習障害・学習困難への教育的対応 : 日本の学校教育改革を目指して / 山口薫編 ; 岩澤一美 [ほか] 著

    東京 : 文教資料協会 , 2000.6

     図書



  • 99.

    発達障害児の心と行動 / 太田昌孝編著

    改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2006.3. - (放送大学教材 ; 1511408-1-0611)

     図書



  • 100.

    よくわかる特別支援教育 / 湯浅恭正編

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.4. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
CLOSE

絞込項目

CLOSE

資料案内

  • 新着図書案内
  • 新着雑誌案内
  • 新着AV資料案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • 指定図書(千住)
  • 指定図書(東京西)
  • ベストリーディング

利用者メニュー

  • 貸出・予約状況照会・延長
  • 文献複写・図書借用申込
  • 文献複写・図書借用状況照会
  • 学生購入希望図書申込
  • 学生購入希望図書状況照会
  • メールアドレス設定

関連

  • 附属図書館
  • 帝京科学大学

© TEIKYO University of Science