帝京科学大学の蔵書を検索できます。
他大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 410.4)
該当件数:117件
「算数」を探しに行こう! : 「式」や「計算」のしくみがわかる五つの物語 / 石原清貴著 ; 沢田としき絵
東京 : 新潮社 , 2002.7. - (新潮文庫 ; い-60-1)
図書
ナッシュは何を見たか : 純粋数学とゲーム理論 / [ナッシュ著] ; H. W. クーン, S. ナサー編 ; 落合卓四郎, 松島斉訳
東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京 , 2005.10
スウガクって、なんの役に立ちますか? : 数学は最強の問題解決ツール : ヘタな字も方向オンチもなおる! / 杉原厚吉著
東京 : 誠文堂新光社 , 2017.1
数学的な思考とは何か : 数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本 / 長岡亮介著
東京 : 技術評論社 , 2020.2. - (知の扉シリーズ)
こんなに役立つ数学入門 : 高校数学で解く社会問題 / 広田照幸, 川西琢也編
東京 : 筑摩書房 , 2007.4. - (ちくま新書 ; 653)
身近なアレを数学で説明してみる : 「なんでだろう?」が「そうなんだ!」に変わる / 佐々木淳著
東京 : SBクリエイティブ , 2019.1. - (サイエンス・アイ新書 ; SIS-424)
幸せをつかむ数式 : 数学が教える健康・お金・恋愛の成功法則 / オスカー・E・フェルナンデス著 ; 藤原多伽夫訳
京都 : 化学同人 , 2019.7
とてつもない数学 / 永野裕之著
東京 : ダイヤモンド社 , 2020.6
文化のなかの数学 : 付・回想の倉田令二朗 / 斎藤正彦著
名古屋 : 河合文化教育研究所. - 東京 : 河合出版 (発売) , 2002.12
数学と論理をめぐる不思議な冒険 / ジョセフ・メイザー著 ; 松浦俊輔訳
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BP出版センター (発売) , 2006.4
数学のリアル / 桜井進著
東京 : 東京書籍 , 2008.6
数学の最先端21世紀への挑戦 / B. エンクウィスト, W. シュミット 編
v. 1 - v. 6. - 東京 : 丸善出版 , 2012.5
幾何篇 / R.ウィルソン, J.グレイ編 ; 小川真理子 [ほか] 訳
東京 : 丸善出版 , 2012.5. - (数学を語ろう! ; 1)
代数・数論・数学史篇 / R.ウィルソン, J.グレイ編 ; 三宅克哉訳
東京 : 丸善出版 , 2012.5. - (数学を語ろう! ; 2)
数が世界をつくった : 数と統計の楽しい教室 / I・バーナード・コーエン著 ; 寺嶋英志訳
東京 : 青土社 , 2007.10
確率の冒険 / 結城浩著
東京 : SBクリエイティブ , 2020.12. - (数学ガールの秘密ノート / 結城浩著)
数と関数の問題 / H. デリー著 ; 根上生也訳
東京 : 丸善出版 , 2012.2. - (シュプリンガー数学クラブ ; 4 . 数学100の勝利 ; vol. 1)
平面図形の問題 / H. デリー著 ; 根上生也訳
東京 : 丸善出版 , 2012.3. - (シュプリンガー数学クラブ ; 5 . 数学100の勝利 ; vol. 2)
空間と星の問題 / H. デリー著 ; 根上生也訳
東京 : 丸善出版 , 2012.3. - (シュプリンガー数学クラブ ; 6 . 数学100の勝利 ; vol. 3)
出題者心理から見た入試数学 : 初めて明かされる作問の背景と意図 / 芳沢光雄著
東京 : 講談社 , 2008.10. - (ブルーバックス ; B-1617)
東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京 , 2003.7. - (数学を語ろう! ; 1)
自然にひそむ数学 : 自然と数学の不思議な関係 / 佐藤修一著
東京 : 講談社 , 1998.1. - (ブルーバックス ; B-1201)
数学の冒険 / イアン・スチュアート [著] ; 雨宮一郎訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1990.8. - (科学選書 ; 4)
いやでも楽しめる算数 / 清水義範著 ; 西原理恵子え
東京 : 講談社 , 2001.8
数学21世紀の7大難問 : 数学の未来をのぞいてみよう / 中村亨著
東京 : 講談社 , 2004.1. - (ブルーバックス ; B-1429)
発想力と考える力が試される! / 算数オリンピック委員会編
東京 : 講談社 , 2004.4. - (ブルーバックス ; B-1440 . 算数オリンピックに挑戦 ; '00-'03年度版)
数学・まだこんなことがわからない : 難問から見た現代数学入門 / 吉永良正著
: 新装版. - 東京 : 講談社 , 2004.9. - (ブルーバックス ; B-1455)
数学の最先端21世紀への挑戦 / B. エンクウィスト, W. シュミット編
1 - 6. - 東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京 , 2002.7-
博士がくれた贈り物 / 小川洋子, 岡部恒治, 菅原邦雄, 宇野勝博著
東京 : 東京図書 , 2006.12
コンビニで数学しよう : リョータ君の数学日誌から / 黒澤敏明 [ほか] 共著
東京 : 森北出版 , 1998.6
フィボナッチのうさぎ : 数学探険旅行 / キース・ボール著 ; 佐藤かおり, 佐藤宏樹訳
東京 : 青土社 , 2006.12
数をめぐる50のミステリー : 数学夜話 / ジョージ・G・スピロ著 ; 寺嶋英志訳
東京 : 青土社 , 2007.2
恥ずかしくて聞けない数学64の疑問 : 疑問の64(無視)は、後悔のもと! / 仲田紀夫著
名古屋 : 黎明書房 , 1999.8
数学に恋したくなる話 / 秋山仁, 松永清子著
東京 : PHP研究所 , 2010.12. - (PHPサイエンス・ワールド新書 ; 034)
東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京 , 2006.5. - (数学を語ろう! ; 2)
社会を変える驚きの数学 / 合原一幸編著
東京 : ウェッジ , 2008.6. - (ウェッジ選書 ; 32 . 「地球学」シリーズ : 21世紀の地球と人類のかかわりを考える)
面白くて眠れなくなる数学 / 桜井進著
東京 : PHPエディターズ・グループ. - 東京 : PHP研究所 (発売) , 2010.8
数学がわかるということ : 食うものと食われるものの数学 / 山口昌哉著
東京 : 筑摩書房 , 2010.8. - (ちくま学芸文庫 ; [ヤ21-1])
世界は2乗でできている : 自然にひそむ平方数の不思議 / 小島寛之著
東京 : 講談社 , 2013.8. - (ブルーバックス ; B-1819)
1, 2, 3 : 一番基本の数学の話 / デヴィッド・ベルリンスキ著 ; 宮武実知子訳
大阪 : 創元社 , 2013.4
面白くて眠れなくなる数学プレミアム / 桜井進著
東京 : PHPエディターズ・グループ. - 東京 : PHP研究所 (発売) , 2013.7
体感する数学 / 竹内薫著
東京 : エンターブレイン. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.6
「数学をする」ってどういうこと? / 小山信也著 ; Cotone., 長原佑愛イラスト
東京 : 技術評論社 , 2021.5
マス・アート : 真理, 美, そして方程式 / スティーヴン・オーンズ著 ; 赤池ともえ訳
東京 : ニュートンプレス , 2021.2
味わう数学 : 世界は数学でできている / 数理哲人著
東京 : 技術評論社 , 2021.7. - (数学への招待)
算数・数学わくわく道具箱 / 数学教育協議会, 伊藤潤一編
東京 : 日本評論社 , 2022.6
自然にひそむ数のミステリー
東京 : ニュートンプレス , 1999.6. - (ニュートン別冊)
現代数学の展望 / 上野健爾, 志賀浩二, 砂田利一編
東京 : 日本評論社 , 2001.8
数学へのプレリュード / W.W.ソーヤー著 ; 宮本敏雄, 田中勇共訳
東京 : みすず書房 , 1978.9
現代数学小径 / 河田敬義著
東京 : 日本評論社 , 1974.3
変化をとらえる数学 / 仲田紀夫著
東京 : 日科技連出版社 , 1974.4. - (生活のなかの数学シリーズ ; 8)
ケプラー予想 : 四百年の難問が解けるまで / ジョージ・G.スピーロ [著] ; 青木薫訳
東京 : 新潮社 , 2005.4
数の現象学 / 森毅著
東京 : 筑摩書房 , 2009.1. - (ちくま学芸文庫 ; [モ-6-4])
ブックガイド「数学」を読む / 岩波書店編集部編
東京 : 岩波書店 , 2005.11. - (岩波科学ライブラリー ; 113)
数学なんてこわくない / 大野栄一著
東京 : 岩波書店 , 1993.1. - (岩波ジュニア新書 ; 216)
マンガ秋山仁の数学トレーニング / 秋山仁原作 ; 高橋達央絵
1,2. - 東京 : 東京図書 , 1993.6
現代数学の風景 / 野崎昭弘編著
東京 : サイエンス社 , 1993.6. - (数理科学ライブラリ ; 6)
ラング数学を語る / S.ラング著 ; 細川尋史訳
東京 : シュプリンガー・ジャパン , 2009.10. - (シュプリンガー数学リーディングス ; 第16巻)
パソコンで見るグラフィック数学 / 友田勝久著
東京 : 森北出版 , 1993.7. - (MultiBinder ; 1)
白馬は馬ならず : パラドクスとファジィ / 仲田紀夫著
名古屋 : 黎明書房 , 1993.11. - (数学ミステリー / 仲田紀夫著 ; 3)
数学的頭の鍛え方 : 「考える力」「集中力」がつく本 / 樺旦純著
東京 : 三笠書房 , 1993.12
秋山仁の遊びからつくる数学 : 離散数学の魅力 / 秋山仁, 吉永良正著
東京 : 講談社 , 1994.2. - (ブルーバックス ; B-1007)
知って得する生活数学 : 暮らしのなかの「数学的判断」 / 関根鴻著
東京 : 講談社 , 1994.3. - (ブルーバックス ; B-1010)
数学オリンピック問題にみる現代数学 : 難問の奥にある"ほんもの"の香り / 小島寛之著
東京 : 講談社 , 1995.2. - (ブルーバックス ; B-1054)
ほんとうの「算数力」が試される! / 雅孝司編 ; 算数オリンピック委員会監修
東京 : 講談社 , 1995.3. - (ブルーバックス ; B-1062 . 算数オリンピックに挑戦)
ピーター・フランクルの算数名問題 : これだけできれば恐いものなし / ピーター・フランクル著
東京 : 講談社 , 1995.5
無限のなかの数学 / 志賀浩二著
東京 : 岩波書店 , 1995.8. - (岩波新書 ; 新赤版 405)
数学の手法から学ぶ"壁"を越える知恵 / 仲田紀夫著
名古屋 : 黎明書房 , [1997.2]. - (おもしろ社会数学 ; 2)
算数は数学よりも高級か?
東京 : 講談社 , 1990.6. - (ブルーバックス ; B-824 . 解ければ天才!算数100の難問・奇問 / 中村義作著 ; Part2)
数学のある社会に生きる / 森毅著
東京 : 日本評論社 , 1991.7
数学のたまご : 文系頭脳のための社会数学入門 / 仲田紀夫著
名古屋 : 黎明書房 , [1991.9]
0(ゼロ)の不思議 : 誕生からコンピュータ処理まで / 堀場芳数著
東京 : 講談社 , 1992.9. - (ブルーバックス ; B-935)
無限の不思議 : その先に何がある!? / 仲田紀夫著
東京 : 講談社 , 1992.12. - (ブルーバックス ; B-945)
数学名言集 / ヴィルチェンコ編 ; 松野武, 山崎昇訳
東京 : 大竹出版 , 1989.2
数の悪魔 : 算数・数学が楽しくなる12夜 / エンツェンスベルガー著 ; ベルナー絵 ; 丘沢静也訳
普及版. - 東京 : 晶文社 , 2000.9
数学が好きになる数の物語100話 / コリン・スチュアート著 ; 赤池ともえ訳
東京 : ニュートンプレス , 2020.10
身の回りを数学で説明する事典 / コリン・ベバリッジ著 ; 大光明宜孝訳
すうがく博物誌 / 森毅著 ; 安野光雅画
: 新装版. - 東京 : 童話屋 , 1995.1. - (美しい数学 ; 2+3)
数学そぞろ歩き : 学者だけに任せておくには楽しすぎる数学余話 / Brian Hayes著 ; 川辺治之訳
東京 : 共立出版 , 2020.8
ゲームにひそむ数理 : ゲームでみがこう!!数学的センス / 秋山仁, 中村義作共著
東京 : 森北出版 , 1998.5
数学ガール / 結城浩著
東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2007.6
どうして高校生が数学を学ばなければならないの? / 大竹真一編
吹田 : 大阪大学出版会 , 2017.7
数学する身体 / 森田真生著
東京 : 新潮社 , 2015.10
岡潔 : 数学を志す人に / 岡潔著
東京 : 平凡社 , 2015.12. - (Standard books)
スタンフォードが最初に教える本当の答えを見抜く力 / キース・デブリン著 ; 二瓶邦夫訳
東京 : 徳間書店 , 2013.5
数学迷答集 : 誤答から学ぶ / 田村三郎,船越俊介著
東京 : 講談社 , 1983.4. - (ブルーバックス ; B-531)
マンガ・数学小事典 : 基本をおさえる / 岡部恒治著 ; おやまだ祥子画
東京 : 講談社 , 1988.1. - (ブルーバックス ; B-716)
数学と文化 / 赤攝也著
東京 : 筑摩書房 , 1988.10
デカルトの夢 / Philip J.Davis, Reuben Hersh共著 ; 椋田直子訳
東京 : アスキー , 1988.12. - (海外ブックス)
数学者の孤独な冒険 : 数学と自己の発見への旅 / アレクサンドル・グロタンディーク著 ; 辻雄一訳
京都 : 現代数学社 , 1989.2. - (収穫と蒔いた種と : 一数学者のある過去についての省察と証言 / アレクサンドル・グロタンディーク著 ; 辻雄一訳 ; 1)
数学者の断想 : 数学,科学,哲学に関するエッセイ / M. カッツ, G.C. ロタ, J.T. シュワルツ著 ; 竹内茂 [ほか] 訳
東京 : 森北出版 , 1995.1
数学文化の遍歴 : 絵画・彫刻の発展を追う一つの視点 / 横地清著
東京 : 森北出版 , 1995.11
数の不思議 / 久保忠著
東京 : 丸善 , 1995.8. - (理科年表読本)
数学の最前線 / 数学セミナー編集部編
東京 : 日本評論社 , 1990.8
これが算数の「世界標準」だ! / 算数オリンピック委員会編
東京 : 講談社 , 2000.4. - (ブルーバックス ; B-1288 . 算数オリンピックに挑戦 ; '95〜'99年度版)
積分を見つめて / 結城浩著
東京 : SBクリエイティブ , 2017.7. - (数学ガールの秘密ノート / 結城浩著)
数学とはどんな学問か? : 数学嫌いのための数学入門 / 津田一郎著
東京 : 講談社 , 2021.8. - (ブルーバックス ; B-2179)
カオスの数学 : C言語が描く不思議な模様 / 芹沢浩著
東京 : 東京図書 , 1993.7
究極の算数がここにある / 中村義作著
東京 : 講談社 , 1994.5. - (ブルーバックス ; B-1016 . 解ければ天才!算数100の難問・奇問 / 中村義作著 ; Part 4)
珠玉の名問がズラリ
東京 : 講談社 , 1991.12. - (ブルーバックス ; B-899 . 解ければ天才!算数100の難問・奇問 / 中村義作著 ; Part3)