帝京科学大学の蔵書を検索できます。
他大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #日本文学)
該当件数:262件
文學 / 岩波書店 [編]
創刊号 (昭6.7)-20号 (昭8.4) ; 1巻1号 (昭8.4)-57巻12号 (1989.12) ; 1巻1号 (1990.冬)-10巻4号 (1999.秋) ; 1巻1号 (2000.1,2)-. - 東京 : 岩波書店 , 1931-
雑誌
新編悪場所の発想 / 広末保著
東京 : 筑摩書房 , 1988.6. - (筑摩叢書 ; 324)
図書
文学フシギ帖 : 日本の文学百年を読む / 池内紀著
東京 : 岩波書店 , 2010.7. - (岩波新書 ; 新赤版 1261)
日本人の心の歴史 / 唐木順三著
上,下. - 東京 : 筑摩書房 , 1976.3. - (筑摩叢書 ; 229-230)
無用者の系譜 / 唐木順三著
東京 : 筑摩書房 , 1954[i.e. 1964]. - (筑摩叢書 ; 23)
無常 / 唐木順三著
東京 : 筑摩書房 , 1965.4. - (筑摩叢書 ; 39)
社会人のための国語の常識 / 三谷栄一[ほか]編
第2版. - 東京 : 大修館書店 , 1993.12
大岡政談 / 辻達也編
1,2. - 東京 : 平凡社 , 1984.7-1984.12. - (東洋文庫 ; 435,439)
刺青・性・死 : 逆光の日本美 / 松田修 [著]
東京 : 講談社 , 2016.2. - (講談社学術文庫 ; [2348])
古典的思考 / 前田雅之著
東京 : 笠間書院 , 2011.6
やまなし・女性の文学 : 樋口一葉・李良枝・津島佑子・林真理子を軸に
甲府 : 山梨県立文学館 , 1999.4. - (開館十周年記念展 ; 1)
日本文学における古典と近代 / 島内裕子著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2018.3. - (放送大学教材 ; 1740075-1-1811)
日本文学における「他者」 / 鶴田欣也編
東京 : 新曜社 , 1994.11
日本文学における「私」 / 中西進編
東京 : 河出書房新社 , 1993.12
越境する日本文学研究 : カノン形成・ジェンダー・メディア / ハルオ・シラネ編
東京 : 勉誠出版 , 2009.5
古典を読んでみましょう / 橋本治著
東京 : 筑摩書房 , 2014.7. - (ちくまプリマー新書 ; 216)
知ってる古文の知らない魅力 / 鈴木健一著
東京 : 講談社 , 2006.5. - (講談社現代新書 ; 1841)
日本文学の読み方 / 島内裕子著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2009.3. - (放送大学教材 ; 1574400-1-0911)
知っ得現代作家便覧 / 國文学編集部編
東京 : 學燈社 , 2007.11
州立大学客員教授日米比較文学を語る / 山本周二著
東京 : 金星堂 , 1996.8
懐風藻 ; 文華秀麗集 ; 本朝文粹 / 小島憲之校注
東京 : 岩波書店 , 1964.6. - (日本古典文學大系 ; 69)
不幸なる芸術 / 柳田国男著
東京 : 筑摩書房 , 1967.5. - (筑摩叢書 ; 83)
古典の中の植物誌 / 井口樹生著
東京 : 三省堂 , 1990.2. - (三省堂選書 ; 155)
新潮日本文学辞典 / 磯田光一 [ほか] 編
増補改訂. - 東京 : 新潮社 , 1988.1
彼女たちは小説を書く / 後藤繁雄著
東京 : メタローグ , 2001.3
必携国語国文学要覧 / 鈴木知太郎,水島義治共編
東京 : 桜楓社 , 1970.4
日本古典文學大系
索引 1-66巻,索引 67-100巻. - 東京 : 岩波書店 , 1957-1969.3
日本の文学 = Japanese literature / 西本鶏介監修
東京 : ポプラ社 , 2008.3. - (ポプラディア情報館 : Poplardia information library)
日本の文学 / ドナルド・キーン著
東京 : 新潮社 , 2011.12. - (ドナルド・キーン著作集 / ドナルド・キーン著 ; 第1巻)
学校では教えてくれない日本文学史 / 清水義範著
東京 : PHP研究所 , 2013.9. - (PHP文庫)
日本「聖女」論序説 : 斎宮・女神・中将姫 / 田中貴子 [著]
東京 : 講談社 , 2010.9. - (講談社学術文庫 ; [2011])
文明批評の系譜 : 文学者が見た明治・大正・昭和の日本 / 和田正美著
東京 : 新典社 , 2010.3. - (新典社選書 ; 30)
日本文学の名作を読む / 島内裕子編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2017.3. - (放送大学教材 ; 1554930-1-1711)
なぜ古典を勉強するのか : 近代を古典で読み解くために / 前田雅之著
東京 : 文学通信 , 2018.6
日本文学史早わかり / 丸谷才一 [著]
東京 : 講談社 , 2004.8. - (講談社文芸文庫 ; [ま-A4])
言葉の文明開化 : 継承と変容 / 宮崎真素美, 遠山一郎, 山口俊雄著
東京 : 学術出版会. - [東京] : 日本図書センター(発売) , 2007.5. - (学術叢書)
大人にはわからない日本文学史 / 高橋源一郎著
東京 : 岩波書店 , 2009.2. - (ことばのために)
本朝幻想文学縁起 : 震えて眠る子らのために / 荒俣宏著
東京 : 工作舎 , 1985.12
中野重治は語る / 中野重治著 ; 松下裕編
東京 : 平凡社 , 2002.1. - (平凡社ライブラリー ; 420)
男流文学論 / 上野千鶴子, 小倉千加子, 富岡多恵子著
東京 : 筑摩書房 , 1997.9. - (ちくま文庫)
近代日本文学小辞典 / 三好行雄, 浅井清編
東京 : 有斐閣 , 1981.2
アニミズムを読む : 日本文学における自然・生命・自己 / 平川祐弘, 鶴田欣也編
東京 : 新曜社 , 1994.1
自叙伝決定版 / ドナルド・キーン著
東京 : 新潮社 , 2014.6. - (ドナルド・キーン著作集 / ドナルド・キーン著 ; 第10巻)
大学生のための文学トレーニング / 河野龍也 [ほか] 編著
古典編,近代編,現代編. - 東京 : 三省堂 , 2012.1-
光の曼陀羅 : 日本文学論 / 安藤礼二著
東京 : 講談社 , 2008.11
思い出の作家たち / ドナルド・キーン著
東京 : 新潮社 , 2012.6. - (ドナルド・キーン著作集 / ドナルド・キーン著 ; 第4巻)
現代文学 / 福田和也著
東京 : 文藝春秋 , 2003.2
友情の文学誌 / 高橋英夫著
東京 : 岩波書店 , 2001.3. - (岩波新書 ; 新赤版 720)
上野千鶴子が文学を社会学する / 上野千鶴子著
東京 : 朝日新聞社 , 2000.12
明治の精神 昭和の心 : 桶谷秀昭自選評論集 / 桶谷秀昭著
東京 : 學藝書林 , 1990.12
近世文学の境界 : 個我と表現の変容 / 揖斐高著
東京 : 岩波書店 , 2009.2
近代日本の詩と史実 / 野口武彦著
東京 : 中央公論新社 , 2002.10. - (中公叢書)
近代日本の文学空間 : 歴史・ことば・状況 / 前田愛著
東京 : 平凡社 , 2004.5. - (平凡社ライブラリー ; 499)
寺田寅彦随筆集 / 小宮豊隆編
第1巻 - 第5巻. - 改版. - 東京 : 岩波書店 , 1963.4-1964.1. - (岩波文庫 ; 3555-3569, 緑-9-13, 緑(31)-037-1-5)
王朝文学の楽しみ / 尾崎左永子著
東京 : 岩波書店 , 2011.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1294)
作家・思想家論 / 村上一郎著
1,2. - 東京 : 国文社 , 1979.11-1991.11. - (村上一郎著作集 / 村上一郎著 ; 第5巻-第6巻)
作家と薬 : 誰も知らなかった作家と薬の話 / 後藤直良著
新版. - 東京 : 薬事日報社 , 2007.12
日本近代文学の起源 / 柄谷行人 [著]
東京 : 講談社 , 1988.6. - (講談社文芸文庫)
日本語が亡びるとき : 英語の世紀の中で / 水村美苗著
東京 : 筑摩書房 , 2008.10
モダニティの想像力 : 文学と視覚性 / 中川成美著
東京 : 新曜社 , 2009.3
リアリズムの擁護 : 近現代文学論集 / 小谷野敦著
東京 : 新曜社 , 2008.3
「作者」をめぐる冒険 : テクスト論を超えて / 柴田勝二著
東京 : 新曜社 , 2004.7
言語文化の諸相 : 近代文学 / 藤澤全著
東京 : 大空社 , 2004.4
昭和イデオロギー : 思想としての文学 / 林淑美著
東京 : 平凡社 , 2005.8
逸脱と傾斜 : 文学論集 / 塚本康彦著
東京 : 未來社 , 2002.3
「文学」の精神分析 / 斎藤環著
東京 : 河出書房新社 , 2009.5
感情の歴史 : 近代日本文学試論 / 大石修平著
東京 : 有精堂出版 , 1993.5
昭和作家論 / 中村真一郎著
東京 : 構想社 , 1979.10
近代日本文学随処随考 / 保昌正夫著
東京 : 双文社出版 , 1982.4
伝統と文学 / 篠田一士著
新装版. - 東京 : 筑摩書房 , 1986.12. - (筑摩叢書 ; 306)
日本古典文学大辞典 / 日本古典文学大辞典編集委員会編集
簡約版. - 東京 : 岩波書店 , 1986.12
明治文学アルバム / 竹盛天雄編集・執筆
東京 : 新潮社 , 1986.10. - (新潮日本文学アルバム ; 別巻1)
昭和文学アルバム
1,2. - 東京 : 新潮社 , 1986.12-1987.1. - (新潮日本文学アルバム ; 別巻3,別巻4)
成島柳北・服部撫松・栗本鋤雲集 / 塩田良平編
東京 : 筑摩書房 , 1969.8. - (明治文学全集 ; 4)
福地櫻痴集 / 柳田泉編
東京 : 筑摩書房 , 1966.6. - (明治文学全集 ; 11)
泉鏡花集 / 成瀬正勝編
東京 : 筑摩書房 , 1966.9. - (明治文学全集 ; 21)
内田魯庵集 / 稻垣達郎編
東京 : 筑摩書房 , 1978.3. - (明治文学全集 ; 24)
内村鑑三集 / 河上徹太郎編
東京 : 筑摩書房 , 1967.12. - (明治文学全集 ; 39)
中江兆民集 / 林茂編
東京 : 筑摩書房 , 1967.3. - (明治文学全集 ; 13)
廣津柳浪集 / 廣津和郎編
東京 : 筑摩書房 , 1965.5. - (明治文学全集 ; 19)
森鴎外集 / 唐木順三編
東京 : 筑摩書房 , 1965.2. - (明治文学全集 ; 27)
川上眉山・巖谷小波集 / 瀬沼茂樹編
東京 : 筑摩書房 , 1968.7. - (明治文学全集 ; 20)
徳富蘆花集 / 神崎清編
東京 : 筑摩書房 , 1966.5. - (明治文学全集 ; 42)
木下尚江集 / 山極圭司編
東京 : 筑摩書房 , 1965.8. - (明治文学全集 ; 45)
大正文学アルバム / 紅野敏郎編
東京 : 新潮社 , 1986.11. - (新潮日本文学アルバム ; 別巻2)
穢土荘厳 / 杉本苑子著
上,下. - 東京 : 文芸春秋 , 1986.5
田山花袋集 / 田山花袋著 ; 吉田精一編
東京 : 筑摩書房 , 1968.3. - (明治文学全集 ; 67)
大正文学史 / 臼井吉見著
東京 : 筑摩書房 , 1963.7. - (筑摩叢書 ; 7)
昭和の文学 / 紅野敏郎[ほか]編
東京 : 有斐閣 , 1972. - (有斐閣選書 ; . 近代文学史 / 紅野敏郎[ほか]編 ; 3)
わが古典鑑賞 / 小島政二郎 [著]
東京 : 筑摩書房 , 1964.3. - (筑摩叢書 ; 14)
永訣かくのごとくに候 / 大岡信著
東京 : 弘文堂 , 1990.3. - (叢書死の文化 ; 11)
中世の文學 / 唐木順三著
東京 : 筑摩書房 , 1965.11. - (筑摩叢書 ; 56)
明治文学史 / 中村光夫著
東京 : 筑摩書房 , 1963.8. - (筑摩叢書 ; 9)
現代日本文学のながれ / 金沢近代文芸研究会編
東京 : 桜楓社 , 1984.1
戦後文学を問う : その体験と理念 / 川村湊著
東京 : 岩波書店 , 1995.1. - (岩波新書 ; 新赤版 371)
現代日本文学史 / 吉田精一著
第2版第4刷. - 東京 : 筑摩書房 , 1984.3
近世文藝思潮攷 / 中村幸彦著
東京 : 岩波書店 , 1975.2
昭和文学史 / 平野謙著
東京 : 筑摩書房 , 1963.12. - (筑摩叢書 ; 15)
変容する文学のなかで : 文芸時評 / 菅野昭正著
上 1982-1990,下 1991-2001. - 東京 : 集英社 , 2002.7-8
随筆明治文学 / 柳田泉著 ; 谷川恵一他校訂
1,2,3. - 東京 : 平凡社 , 2005. - (東洋文庫 ; 741-742, 744)