帝京科学大学の蔵書を検索できます。
他大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #生と死)
該当件数:259件
文化としての生と死 / 立川昭二著
東京 : 日本評論社 , 2006.5
図書
教養としての「死」を考える / 鷲田清一著
東京 : 洋泉社 , 2004.4. - (新書y ; 108)
生と死の思想 / 森三樹三郎著
京都 : 人文書院 , 1990.4
医者がすすめるよい生き方、よい死に方 / 中原和彦著
福岡 : 海鳥社 , 2001.8
「私」のための現代思想 / 高田明典著
東京 : 光文社 , 2006.5. - (光文社新書 ; 256)
死生観と医療 / 本多正昭著
大津 : 行路社 , 2008.11
死ぬのは、こわい? / 徳永進著 ; 100%Orange, 及川賢治装画・挿画
東京 : 理論社 , 2005.12. - (よりみちパン!セ ; 19)
どう生きどう死ぬか : 現場から考える死生学 / 岡部健, 竹之内裕文編
川崎 : 弓箭書院. - [東京] : あずさ書店 (発売) , 2009.5
いのちの終末をどう生きるか / 日野原重明著
: 新装版. - 東京 : 春秋社 , 2002.6
死と向き合う瞬間 (とき) : ターミナル・ケアの現場から / 高木慶子著
東京 : 学習研究社 , 2001.2
死とむきあうための12章 / 日本死の臨床研究会編
東京 : 人間と歴史社 , 1999.7
いま、生と死を考える : 豊かないのちを育む地域 / 長野大学産業社会学部編
松本 : 郷土出版社 , 2002.8. - (長野大学からの二十一世紀メッセージ)
生と死から学ぶ : デス・スタディーズ入門 / 鈴木康明著
京都 : 北大路書房 , 1999.12
おとなのいのちの教育 / 水野治太郎, 日野原重明, アルフォンス・デーケン編著
東京 : 河出書房新社 , 2006.11
臨死の思想 : 老いと死のかなた / 山折哲雄著
京都 : 人文書院 , 1991.5
死の体験 : 臨死現象の探究 / カール・ベッカー著
京都 : 法藏館 , 1992.6
人間終末の風景 : 臨死体験をやさしく科学する / 中村雅彦[ほか]著
大阪 : 大阪書籍 , 1993.2. - (朝日カルチャーブックス ; 86)
生、死、神秘体験 : 立花隆対話篇 / 立花隆著
東京 : 書籍情報社 , 1994.6
臨死体験 / 立花隆著
上,下. - 東京 : 文藝春秋 , 1994.9
生と死のケアを考える / カール・ベッカー編著
京都 : 法藏館 , 2000.9
はじまりの死生学 : 「ある」ことと「気づく」こと / 平山正実著
東京 : 春秋社 , 2005.12
証言・臨死体験 / 立花隆 [著]
東京 : 文藝春秋 , 1996.10
死学 : オルタナティブ・ライフスタイル・カタログ
東京 : 二期出版 , 1988.10
死の所有 : 死刑・殺人・動物利用に向きあう哲学 / 一ノ瀬正樹著
東京 : 東京大学出版会 , 2011.1
最期まで自分らしく生きるために / 清水哲郎著 ; 日本放送協会, NHK出版編集
東京 : NHK出版 , 2012.7. - (NHKシリーズ ; NHKこころをよむ)
恋ちゃんはじめての看取り : おおばあちゃんの死と向きあう / 國森康弘写真・文
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.1. - (いのちつぐ「みとりびと」 / 國森康弘写真・文 ; 1)
月になったナミばあちゃん : 「旅立ち」はふるさとでわが家で / 國森康弘写真・文
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.1. - (いのちつぐ「みとりびと」 / 國森康弘写真・文 ; 2)
いのちのバトンを受けとって : 看取りは残される人のためにも / 國森康弘写真・文
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.2. - (いのちつぐ「みとりびと」 / 國森康弘写真・文 ; 4)
ぼくはクマムシになりたかった : かあさんに残したさいごの笑顔 / 國森康弘写真・文
東京 : 農山漁村文化協会 , 2014.1. - (いのちつぐ「みとりびと」 / 國森康弘写真・文 ; 7)
よく生きよく笑いよき死と出会う / アルフォンス・デーケン著
東京 : 新潮社 , 2003.9
臨床現場からみた生と死の諸相 / 平山正実編著
上尾 : 聖学院大学出版会 , 2013.4. - (臨床死生学研究叢書 ; 4)
「死ぬ瞬間」と死後の生 / エリザベス・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
東京 : 中央公論新社 , 2001.6. - (中公文庫 ; [キ-5-2])
大往生したけりゃ医療とかかわるな : 「自然死」のすすめ / 中村仁一著
東京 : 幻冬舎 , 2012.1. - (幻冬舎新書 ; 247 ; [な-11-1])
死ぬときに後悔すること25 / 大津秀一著
東京 : 新潮社 , 2013.10. - (新潮文庫 ; 9465, お-85-1)
「死」とは何か : イェール大学で23年連続の人気講義 / シェリー・ケーガン著 ; 柴田裕之訳
東京 : 文響社 , 2018.10
死 / 中村雄二郎, 小松和彦著
[本冊],[CD-ROM]. - 東京 : 岩波書店 , 1999.3. - (21世紀へのキーワード : インターネット哲学アゴラ)
死の病いと生の哲学 / 船木亨著
東京 : 筑摩書房 , 2020.7. - (ちくま新書 ; 1506)
「お迎え」体験 / 河原正典著
東京 : 宝島社 , 2020.4. - (宝島社新書 ; 578)
死ねない時代の哲学 / 村上陽一郎著
東京 : 文藝春秋 , 2020.2. - (文春新書 ; 1252)
死とは何か / 田沼靖一監修
東京 : ニュートンプレス , 2020.4. - (ニュートン式超図解最強にわかる!!)
死とは何か : 死ぬとき, 私たちの体に何がおきているのか
東京 : ニュートンプレス , 2019.5. - (ニュートン別冊). - (NEWTONムック)
いかによく生きるか : 命の選択 / 大平整爾著
船橋 : 医学と看護社 , 2013.11. - (元気と美しさをつなぐヘルシー・エイジング・シリーズ ; 7)
「死ぬ瞬間」と臨死体験 / E.キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
東京 : 読売新聞社 , 1997.1
図説死の文化史 : ひとは死をどのように生きたか / フィリップ・アリエス著 ; 福井憲彦訳
東京 : 日本エディタースクール出版部 , 1990.6
生老病死の心理学 / 吉福伸逸著
東京 : 春秋社 , 1990.7
遺体に学ぶ : 一病院病理医の人生観・死生観 / 森脇昭介著
松山 : アトラス出版 , 2009.4
死の人間学 / 袖井孝子編著
東京 : 金子書房 , 2007.8. - (お茶の水女子大学21世紀COEプログラム : 誕生から死までの人間発達科学 ; 第6巻)
尊厳死と刑法 / 甲斐克則著
東京 : 成文堂 , 2004.7. - (医事刑法研究 ; 第2巻)
他界からのまなざし : 臨生の思想 / 古東哲明編
東京 : 講談社 , 2005.4. - (講談社選書メチエ ; 329)
生・老・病・死を考える15章 : 実践・臨床人間学入門 / 庄司進一編著
東京 : 朝日新聞社 , 2003.6. - (朝日選書 ; 730)
「いのちの授業」をもう一度 : がんと向き合い、いのちを語り続けて / 山田泉著
東京 : 高文研 , 2007.5
いのちの恩返し : がんと向き合った「いのちの授業」の日々 / 山田泉著
東京 : 高文研 , 2008.5
いのちの教育の理論と実践 / 近藤卓編著
東京 : 金子書房 , 2007.4
寿命はどこまで延ばせるか? / 池田清彦著
東京 : PHP研究所 , 2009.10. - (PHPサイエンス・ワールド新書 ; 004)
「突然の死」とグリーフケア / A.デーケン, 柳田邦男編
: 新装版. - 東京 : 春秋社 , 2005.5
誕生と死 / 慶應義塾大学教養研究センター編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2008.9. - (極東証券寄附講座 ; . 生命の教養学 ; 4)
死生学とは何か / 島薗進, 竹内整一編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.5. - (死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 1)
死と他界が照らす生 / 熊野純彦, 下田正弘編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.12. - (死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 2)
ライフサイクルと死 / 武川正吾, 西平直編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.7. - (死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 3)
死と死後をめぐるイメージと文化 / 小佐野重利, 木下直之編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.9. - (死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 4)
医と法をめぐる生死の境界 / 高橋都, 一ノ瀬正樹編
東京 : 東京大学出版会 , 2008.11. - (死生学 / 島薗進, 竹内整一, 小佐野重利責任編集 ; 5)
いのちの重み : 生命観と倫理観への問い / ホアン・マシア著
東京 : あかし書房 , 2000.10
生命の尊厳とはなにか : 医療の奇跡と生命倫理をめぐる論争 / アーサー・カプラン著 ; 久保儀明, 楢崎靖人訳
東京 : 青土社 , 1999.11
看護婦が見つめた人間が死ぬということ / 宮子あずさ著
新装改訂版. - 東京 : 海竜社 , 2005.4
人は死ぬ時何を見るのか : 臨死体験一〇〇〇人の証言 / カーリス・オシス, エルレンドゥール・ハラルドソン著 ; 笠原敏雄訳解説
東京 : 日本教文社 , 1991.6
臨死(ニアデス)体験 : 生と死の境界で人はなにを見るのか / ブルース・グレイソン, チャールズ・P・フリン共編 ; 笠原敏雄監訳
東京 : 春秋社 , 1991.5
日本人の生死観 / 宗教思想研究会編
新装版. - 東京 : 大蔵出版 , 1991.7
「死ぬ瞬間」のメッセージ : ある少年の臨死体験 / 野堀拓路, カール・ベッカー著
東京 : 読売新聞社 , 1992.7
死の学び方 / ディル・V・ハート著 ; 井桁碧訳
京都 : 法蔵館 , 1992.11
いのちと医療 : 『認められぬ病』を超えて / 柳沢桂子著
東京 : 山手書房新社 , 1993.7
死ぬための生き方 / 「新潮45」編集部編
東京 : 新潮社 , 1988.5
生と死の宗教社会学 / 宇都宮輝夫著
:日キ版. - 東京 : ヨルダン社 , 1989.4
臨死体験の世界 : 死と再生の心理学 / 中村雅彦著
東京 : 二見書房 , 1991.10
生きることの質 / 日野原重明著
東京 : 岩波書店 , 1993.5
父殺しの精神史 / 島田裕巳著
京都 : 法藏館 , 1993.6
老いと死から逃げない生き方 / 中村仁一著
東京 : 講談社 , 1994.2
人間らしい死にかた : 人生の最終章を考える / シャーウィン・B・ヌーランド著 ; 鈴木主税訳
東京 : 河出書房新社 , 1995.1
強制収容所における「生」 / 高橋三郎著
: 新装版. - 京都 : 世界思想社 , 2000.9. - (Sekaishiso seminar)
ロシア異界幻想 / 栗原成郎著
東京 : 岩波書店 , 2002.2. - (岩波新書 ; 新赤版 772)
生きかたの選択 / 日野原重明著
東京 : 河出書房新社 , 2002.8
生きかたの可能性 / 日野原重明著
東京 : 河出書房新社 , 2002.11
より良い生と死を求めて : 現代におけるターミナルケアのあり方 / 形浦昭克, 郷久鉞二編
東京 : 南山堂 , 1999.3
死の社会学 / 副田義也編
東京 : 岩波書店 , 2001.2
生命倫理の再生に向けて : 展望と課題 / 西日本生命倫理研究会編
東京 : 青弓社 , 2004.4
生命 : 生老病死の宇宙 / 池上良正 [ほか] 編
東京 : 岩波書店 , 2004.8. - (岩波講座宗教 / 池上良正 [ほか] 編集 ; 7)
生と死のシナリオ : 医療現場レポート / 山本高史著
新潟 : 新潟日報事業社 , 2005.6
死のレッスン / 石田秀実著
東京 : 岩波書店 , 1996.5. - (21世紀問題群ブックス ; 3)
万物の死 : 自然の死から「死」を考える / 小原秀雄編
東京 : 講談社 , 1997.4. - (ブルーバックス ; B-1165)
人生の終焉 : 老年学・心理学・看護学・社会福祉学からのアプローチ / B.ドゥ・フリース監修 ; 野村豊子, 伊波和恵監訳
京都 : 北大路書房 , 2005.9
喪失とともに生きる : 対話する死生学 / 竹之内裕文, 浅原聡子編
町田 : ポラーノ出版 , 2016.4
精神科病院で人生を終えるということ : その死に誰が寄り添うか / 東徹著 ; 日経メディカル編集
[東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2017.3
生命 (いのち) の問い : 生命倫理学と死生学の間で / 大林雅之著
東京 : 東信堂 , 2017.10
死者と苦しみの宗教哲学 : 宗教哲学の現代的可能性 / 佐藤啓介著
京都 : 晃洋書房 , 2017.3. - (南山大学学術叢書)
日本人の死生観を読む : 明治武士道から「おくりびと」へ / 島薗進著
東京 : 朝日新聞出版 , 2012.2. - (朝日選書 ; 885)
生と病の哲学 : 生存のポリティカルエコノミー / 小泉義之著
東京 : 青土社 , 2012.6
魂にふれる : 大震災と、生きている死者 / 若松英輔著
東京 : トランスビュー , 2012.3
白衣をぬいだドクター花戸 : 暮らしの場でみんなと輪になって / 國森康弘写真・文
東京 : 農山漁村文化協会 , 2012.2. - (いのちつぐ「みとりびと」 / 國森康弘写真・文 ; 3)
境界の発生 / 赤坂憲雄 [著]
東京 : 講談社 , 2002.6. - (講談社学術文庫 ; 1549)
死ぬ瞬間 / E・キューブラー・ロス著 ; 鈴木晶訳
完全新訳改訂版. - 東京 : 読売新聞社 , 1998.4-1999.4
自分を生ききる : 日本のがん治療と死生観 / 中川恵一, 養老孟司著
東京 : 小学館 , 2005.8