ようこそ  ゲスト さん

帝京科学大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
OPAC
資料案内
    • 新着図書案内
    • 新着雑誌案内
    • 新着AV資料案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • 指定図書(千住)
    • 指定図書(東京西)
    • ベストリーディング
利用者メニュー
    • 貸出・予約状況照会・延長
    • 文献複写・図書借用申込
    • 文献複写・図書借用状況照会
    • 学生購入希望図書申込
    • 学生購入希望図書状況照会
    • メールアドレス設定
  • 附属図書館
  • 帝京科学大学
  • 帝京科学大学
  • 全国大学図書館
  • CiNii Research
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • 全国大学図書館
    • CiNii Research
    • NDLサーチ

蔵書検索

帝京科学大学の蔵書を検索できます。

全国大学図書館

他大学図書館等の蔵書を検索できます。

CiNii Research

国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。

NDLサーチ

国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類を指定して資料を検索できます。 キーワードをかけ合わせることも可能です。
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: #科学)

該当件数:704件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    なぜ?どうして?もっと知りたい科学のふしぎ : 楽しく学べる絵本みぢかなぎもん100 / 日本科学未来館監修

    東京 : ナツメ社 , 2015.12

     図書



  • 2.

    科学について知っておくべき100のこと / アレックス・フリス, ミナ・レイシー, ジェローム・[マーティン], ジョナサン・メルモス文 ; フェデリコ・マリアーニ, ホルヘ・マルティンイラスト ; 竹内薫訳・監修

    東京 : 小学館 , 2017.7. - (インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス)

     図書



  • 3.

    なぜ?どうして?もっと知りたい科学のふしぎ : 楽しく学べる絵本みぢかなぎもん100

    東京 : ナツメ社 , 2015.12

     図書



  • 4.

    世界一おもしろいくらべっこ大図鑑 / クライヴ・ギフォード文 ; ポール・ボストン絵 ; 小林玲子訳

    東京 : 河出書房新社 , 2019.2

     図書



  • 5.

    絵でよくわかる知ってたのしいみぢかなぎもん : 絵でよくわかる130話 : 小学1・2年 / 花園誠監修 ; 学研プラス編

    東京 : 学研プラス , 2016.3

     図書



  • 6.

    生きのびるための科学 / 池内了著

    東京 : 晶文社 , 2012.5

     図書



  • 7.

    人間にとって科学とはなにか / 湯川秀樹, 梅棹忠夫[著]

    東京 : 中央公論新社 , 2012.1. - (中公クラシックス ; J46)

     図書



  • 8.

    「悪意の情報」を見破る方法 : ニセ科学、デタラメな統計結果、間違った学説に振り回されないためのリテラシー講座 / シェリー・シーサラー著 ; 今西康子訳

    東京 : 飛鳥新社 , 2012.8. - (飛鳥新社ポピュラーサイエンス)

     図書



  • 9.

    “超"の世界 / 竹内均[著]

    東京 : 日本放送出版協会 , 1992.7

     図書



  • 10.

    サイエンス・パラダイムの潮流 : 複雑系の基底を探る / 黒崎政男編

    東京 : 丸善 , 1997.8. - (丸善ライブラリー ; 240)

     図書



  • 11.

    知の創造 : ネイチャーで見る科学の世界 / ネイチャー責任編集 ; 竹内薫責任翻訳

    [1],2,3. - 東京 : 徳間書店 , 1999.10-. - (news & views ; 1-3)

     図書



  • 12.

    科学・おもしろ質問箱 : 頭のツムジから宇宙空間の温度まで / 広見直明, Quark編著

    東京 : 講談社 , 1992.3. - (ブルーバックス ; B-910)

     図書



  • 13.

    ファインマンさんベストエッセイ / R.P. ファインマン著 ; 大貫昌子, 江沢洋訳

    東京 : 岩波書店 , 2001.3

     図書



  • 14.

    デロールの理科室から : 美しい掛図と科学考察 / ルイ=アルベール・ド・ブロイ, シルヴィ・アルブ=タバール編著 ; いぶきけい翻訳

    東京 : グラフィック社 , 2018.1

     図書



  • 15.

    科学と非科学 : その正体を探る / 中屋敷均著

    東京 : 講談社 , 2019.2. - (講談社現代新書 ; 2513)

     図書



  • 16.

    なぜ科学を学ぶのか / 池内了著

    東京 : 筑摩書房 , 2019.10. - (ちくまプリマー新書 ; 335)

     図書



  • 17.

    ビジュアル科学大事典 / マティアス・デルブリュック [ほか] 著 ; 倉田真木 [ほか] 訳

    : 新装版. - 東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2016.12. - (ナショナルジオグラフィック)

     図書



  • 18.

    宇宙人と出会う前に読む本 : 全宇宙で共通の教養を身につけよう / 高水裕一著

    東京 : 講談社 , 2021.7. - (ブルーバックス ; B-2176)

     図書



  • 19.

    自然科学はじめの一歩 / 岸根順一郎, 大森聡一編著

    改訂版. - 東京 : 放送大学教育振興会 , 2022.3. - (放送大学教材 ; 1140108-1-2211)

     図書



  • 20.

    科学で解き明かす禁断の世界 / エリカ・エンゲルハウプト著 ; 関谷冬華譯

    東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BPマーケティング (発売) , 2022.3

     図書



  • 21.

    科学のトリセツ / 元村有希子著

    東京 : 毎日新聞出版 , 2022.4

     図書



  • 22.

    科学大図鑑 / 縣秀彦監修

    東京 : ニュートンプレス , 2022.3. - (Newton大図鑑シリーズ)

     図書



  • 23.

    科学する心 / 池澤夏樹 [著]

    東京 : KADOKAWA , 2023.1. - (角川文庫 ; 23519)

     図書



  • 24.

    教養としての中学理科 : 中学理科がわかると、世界の見え方が変わる!! = Junior high school science as a liberal arts / 三澤信也著

    東京 : いそっぷ社 , 2022.1

     図書



  • 25.

    マンガでわかる!今日からドヤれる科学リテラシー講座 : 教えて!夜子先生 / くられ原案・解説 ; くがほたるマンガ

    京都 : 化学同人 , 2020.7

     図書



  • 26.

    「役に立たない」科学が役に立つ / エイブラハム・フレクスナー, ロベルト・ダイクラーフ著 ; 野中香方子, 西村美佐子訳

    東京 : 東京大学出版会 , 2020.7

     図書



  • 27.

    科学者の目、科学の芽 / 岩波書店編集部編

    東京 : 岩波書店 , 2016.4. - (岩波科学ライブラリー ; 248)

     図書



  • 28.

    理科力をきたえるQ&A : きちんと答えられる大人になるための基礎知識 / 佐藤勝昭著

    東京 : ソフトバンククリエイティブ , 2009.12. - (サイエンス・アイ新書 ; SIS-146)

     図書



  • 29.

    系統樹思考の世界 : すべてはツリーとともに / 三中信宏著

    東京 : 講談社 , 2006.7. - (講談社現代新書 ; 1849)

     図書



  • 30.

    科学の遊園地 : 日常の中の発見 / マグナス・パイク著 ; 井坂清訳

    東京 : 講談社 , 1978.10. - (ブルーバックス ; B-368)

     図書



  • 31.

    父親として知っておきたい理科の常識 / 目時伸哉著

    東京 : PHP研究所 , 2010.8. - (PHPサイエンス・ワールド新書 ; 025)

     図書



  • 32.

    もう一度中学理科 : 化学・物理・生物・地学がこの1冊でいっきにわかる / 左巻健男編著

    東京 ; 大阪 : 日本実業出版社 , 2010.12

     図書



  • 33.

    なぜ疑似科学を信じるのか : 思い込みが生みだすニセの科学 / 菊池聡著

    京都 : 化学同人 , 2012.10. - (DOJIN選書 ; 48)

     図書



  • 34.

    生命の見方 / 佐倉統著

    京都 : 法蔵館 , 1995.7

     図書



  • 35.

    生命と記憶のパラドクス : 福岡ハカセ、66の小さな発見 / 福岡伸一著

    東京 : 文藝春秋 , 2012.9

     図書



  • 36.

    現代人のための統合科学 : ビッグバンから生物多様性まで = Integrated science for students of today : from the Big Bang to biological diversity / 小笠原正明 [ほか] 編著

    つくば : 筑波大学出版会. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2012.11

     図書



  • 37.

    人間の建設 / 小林秀雄, 岡潔著

    東京 : 新潮社 , 2010.3. - (新潮文庫 ; こ-6-8, 8900)

     図書



  • 38.

    面白くて眠れなくなる理科 / 左巻健男著

    東京 : PHPエディターズ・グループ. - 東京 : PHP研究所 (発売) , 2013.8

     図書



  • 39.

    親子で学ぶ科学図鑑 : 基礎からわかるビジュアルガイド / キャロル・ヴォーダマン[ほか]著 ; 渡辺滋人, 北川玲訳

    大阪 : 創元社 , 2013.10

     図書



  • 40.

    発展コラム式中学理科の教科書 / 滝川洋二編

    物理・化学編,生物・地球・宇宙編. - 改訂版. - 東京 : 講談社 , 2014.4. - (ブルーバックス ; B-1860, 1861)

     図書



  • 41.

    科学検定公式問題集 : 科学のアタマで世界を見直す / 桑子研, 竹田淳一郎著

    3・4級,5・6級. - 東京 : 講談社 , 2014.4-. - (ブルーバックス ; B-1864, 1900)

     図書



  • 42.

    聞くなら今でしょ! / 朝日新聞科学医療部編

    東京 : 講談社 , 2014.1. - (ブルーバックス ; B-1848 . 今さら聞けない科学の常識 ; 3)

     図書



  • 43.

    うろおぼえを解消する102項目 / 朝日新聞科学グループ編

    東京 : 講談社 , 2008.6. - (ブルーバックス ; B-1603 . 今さら聞けない科学の常識 ; [1])

     図書



  • 44.

    まだ生きている理系の中学生(キミ)へ / 麻生隆著

    相模原 : 現代図書. - 東京 : 星雲社(発売) , 2008.10

     図書



  • 45.

    一粒の柿の種 : サイエンスコミュニケーションの広がり / 渡辺政隆著

    東京 : 岩波書店 , 2008.9

     図書



  • 46.

    図解身近な疑問で世界がわかる理科100の新常識 / 科学プロダクションコスモピア著

    東京 : 青春出版社 , 2008.1

     図書



  • 47.

    身近で発見スゴイ科学不思議な科学 : しくみがわかれば面白い / 吉村忠与志著

    東京 : 技術評論社 , 2009.11. - (知りたいサイエンス ; 066)

     図書



  • 48.

    ビジュアル科学大事典 / マティアス・デルブリュック [ほか] 著 ; 倉田真木 [ほか] 訳

    東京 : 日経ナショナルジオグラフィック社. - [東京] : 日経BP出版センター (発売) , 2009.9. - (ナショナルジオグラフィック)

     図書



  • 49.

    かんちがいを解消する81項目 / 朝日新聞科学グループ編

    東京 : 講談社 , 2009.10. - (ブルーバックス ; B-1656 . 今さら聞けない科学の常識 ; 2)

     図書



  • 50.

    なぜ「科学」はウソをつくのか : 環境・エネルギー問題からDNA鑑定まで / 竹内薫著

    東京 : 祥伝社 , 2009.11

     図書



  • 51.

    西洋近代科学と東洋の方法 / 山田慶児著

    倉敷 : 作陽学園出版部. - 倉敷 : れんが書房新社(発売) , 1999.4. - (作陽ブックレット ; 05)

     図書



  • 52.

    パラダイムの迷宮 : AI・生命の起源・ET・言語・・・未解決の謎をめぐる科学の法廷 / ジョン・L・キャスティ著 ; 佐々木光俊, 小林傳司, 杉山滋郎訳

    : 新装版. - 東京 : 白揚社 , 1997.2

     図書



  • 53.

    科学は豹変する / 養老孟司, 和田昭允共著

    東京 : 培風館 , 2005.4

     図書



  • 54.

    科学とその働き : 科学社会論の問い / グレゴリー・N.デリー著 ; 橋本敬造訳

    岡山 : 大学教育出版 , 2009.5

     図書



  • 55.

    科学の未来 / フリーマン・ダイソン [著] ; はやし・はじめ, はやし・まさる共訳

    東京 : みすず書房 , 2006.1

     図書



  • 56.

    アインシュタインの天使 : はじめに落下ありき / 荒俣宏, 金子務著

    新訂. - 東京 : サンガ , 2009.2

     図書



  • 57.

    自然科学への招待 : 宇宙・物質・生命の科学 / 前田坦著

    東京 : 培風館 , 1989.1

     図書



  • 58.

    ドルトン : 化学哲学の新体系他 / ドルトン[著] ; 村上陽一郎編集 ; 井山弘幸翻訳

    東京 : 朝日出版社 , 1988.7. - (科学の名著 / 伊東俊太郎 [ほか] 編 ; 第2期 6(16))

     図書



  • 59.

    科学に遊ぶ : 分けることとまとめること / 岡村誠三著

    東京 : PHP研究所 , 1991.2

     図書



  • 60.

    科学理論の現象学 / G・ナイジェル・ギルバート, マイケル・マルケイ著 ; 柴田幸雄, 岩坪紹夫訳

    東京 : 紀伊國屋書店 , 1990.7

     図書



  • 61.

    素粒子から宇宙へ : 自然の深さを求めて / 早川幸男著

    名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1994.2

     図書



  • 62.

    デカルトなんかいらない? : カオスから人工知能まで、現代科学をめぐる20の対話 / ギタ・ペシスーパステルナーク著 ; 松浦俊輔訳

    東京 : 産業図書 , 1993.7

     図書



  • 63.

    科学常識ウソ、ホント : 学校で教えない : 知ってるつもりで大間違い / 大槻義彦編著

    東京 : 経済界 , 1993.3. - (Ryu books)

     図書



  • 64.

    科学の知恵心の知恵 : 真理は知恵の交叉点に存在する / 岡村誠三著

    東京 : PHP研究所 , 1994.3

     図書



  • 65.

    科学とりもの帖 / 森本雅樹著

    東京 : 丸善 , 1994.7. - (丸善ブックス ; 005)

     図書



  • 66.

    脳の中の過程 : 解剖の眼 / 養老孟司 [著]

    東京 : 哲学書房 , 1986.10

     図書



  • 67.

    完本トムキンスの冒険 / ジョージ・ガモフ著 ; 伏見康治 [ほか] 訳

    東京 : 白揚社 , 1990.4

     図書



  • 68.

    現代科学のコスモロジー : 人間のための物質・生命・情報論 / 立木教夫著

    東京 : 成文堂 , 1992.4. - (成文堂選書 ; 16)

     図書



  • 69.

    自然界を動かす巧妙なしかけ : ニュートンの世界から素粒子の世界まで / R・M・ヘイゼン,J・トレフィル著 ; 戸沢満智子,矢永誠人訳

    東京 : HBJ出版局 , 1992.10. - (教養のための科学ゼミナール ; 1)

     図書



  • 70.

    マクロな世界とミクロな世界 : 宇宙・地球・生命の姿を読む / R・M・ヘイゼン,J・トレフィル著 ; 前島郁雄〔ほか〕訳

    東京 : HBJ出版局 , 1992.10. - (教養のための科学ゼミナール ; 2)

     図書



  • 71.

    科学1001の常識 : 生命・遺伝子・素粒子・宇宙…… / ジェームス・トレフィル著 ; 美宅成樹訳

    東京 : 講談社 , 1993.6. - (ブルーバックス ; B-973)

     図書



  • 72.

    先生を困らせた324の質問 / マーチン・M・ゴールドウィン著 ; 山崎昶C

    [正],続. - 東京 : 三田出版会 , 1996

     図書



  • 73.

    数理・理工英語の基本用語と活用文例 / 篠田義明著

    東京 : 日興企画 , 1995.11. - (和英対照・表現事例=実用英語シリーズ ; 7)

     図書



  • 74.

    現代科学自由自在 / 相磯秀夫, 尾河洋一編

    東京 : 晶文社 , 1995.10

     図書



  • 75.

    科学・知ってるつもり77 : 気にかかっていたことをはっきりさせる! / 東嶋和子, 北海道新聞取材班著

    東京 : 講談社 , 1996.6. - (ブルーバックス ; B-1125)

     図書



  • 76.

    まだ科学が解けない疑問 / ジュリア・ライ, ダヴィッド・サヴォルド編 ; 福井伸子訳

    東京 : 晶文社 , 1991.8

     図書



  • 77.

    科学という考え方 / 田中三彦著

    東京 : 晶文社 , 1992.6

     図書



  • 78.

    巻き貝はなぜらせん形か : 「かたち」を科学する / 高木隆司著

    東京 : 講談社 , 1997.6. - (ブルーバックス ; B-1177)

     図書



  • 79.

    複雑系による科学革命 / ジョン・キャスティ著 ; 中村和幸訳

    東京 : 講談社 , 1997.5

     図書



  • 80.

    理系のための研究生活ガイド : テーマの選び方から留学の手続きまで / 坪田一男著

    東京 : 講談社 , 1997.9. - (ブルーバックス ; B-1186)

     図書



  • 81.

    発想のタネになる科学の本 : 冬眠遺伝子から超伝導でビルを浮かせる話まで / 馬場錬成, Quark編

    東京 : 講談社 , 1997.10. - (ブルーバックス ; B-1189)

     図書



  • 82.

    科学の終焉 (おわり) / ジョン・ホーガン著 ; 竹内薫訳

    東京 : 徳間書店 , 1997.10

     図書



  • 83.

    科学・178の大疑問 : 学校では教えてくれない素朴な質問 / Quark, 高橋素子編

    東京 : 講談社 , 1998.7. - (ブルーバックス ; B-1221)

     図書



  • 84.

    氷はなぜ水に浮かぶのか : 科学の眼で見る日常の疑問 / 稲場秀明著

    東京 : 丸善 , 1998.6

     図書



  • 85.

    科学101の未解決問題 : まだ誰も答えを知らない / ジェームス・トレフィル著 ; 美宅成樹訳

    東京 : 講談社 , 1999.1. - (ブルーバックス ; B-1239)

     図書



  • 86.

    理科年表をおもしろくする本 / 宇野正宏 [ほか] 著

    東京 : 丸善 , 1999.3. - (理科年表読本)

     図書



  • 87.

    理科年表CD-ROMを楽しむ本 / 細矢治夫, 寺門和夫著

    東京 : 丸善 , 1999.3. - (理科年表読本)

     図書



  • 88.

    舌を出したアインシュタイン : ひとり歩きした科学の神話 / スヴェン・オルトリ, ニコラ・ヴィトゥコフスキー共著 ; 深川洋一訳

    東京 : 丸善 , 1999.8

     図書



  • 89.

    科学は冒険! : 科学者の成功と失敗、喜びと苦しみ / ピエール=ジル・ド・ジェンヌ, ジャック・バドス著 ; 西成勝好, 大江秀房訳

    東京 : 講談社 , 1999.11. - (ブルーバックス ; B-1271)

     図書



  • 90.

    科学が作られているとき : 人類学的考察 / ブルーノ・ラトゥール著 ; 川崎勝, 高田紀代志訳

    東京 : 産業図書 , 1999.3

     図書



  • 91.

    もっと子どもにウケる科学手品77 : もっと簡単にできてもっとインパクトが凄い / 後藤道夫著

    東京 : 講談社 , 1999.11. - (ブルーバックス ; B-1273)

     図書



  • 92.

    科学を考える : 人工知能からカルチュラル・スタディーズまで14の視点 / 岡田猛 [ほか] 編著

    京都 : 北大路書房 , 1999.2

     図書



  • 93.

    われ思うゆえに思考実験あり : 最新科学理論がもたらす究極の知的冒険 / 橋元淳一郎著

    東京 : 早川書房 , 2000.2

     図書



  • 94.

    ニューサイエンス入門 : 現代科学のキーワード / 里深文彦編・著

    東京 : 洋泉社 , 1986.6

     図書



  • 95.

    いたずら科学実験室 : 科学音痴にも楽しめる / 栗田常雄著

    東京 : 講談社 , 1986.7. - (ブルーバックス ; B-656)

     図書



  • 96.

    科学の方法 / 中谷宇吉郎著

    東京 : 岩波書店 , 1958.6. - (岩波新書 ; 青-313,G50)

     図書



  • 97.

    意識ある科学 / エドガール・モラン [著] ; 村上光彦訳

    東京 : 法政大学出版局 , 1988.4. - (叢書・ウニベルシタス ; 233)

     図書



  • 98.

    科学する心をみがく65話 / John Lenihan著 ; 今泉佐枝子訳

    東京 : オーム社 , 1992.2

     図書



  • 99.

    論破できるか!子どもの珍説・奇説 : 親子の対話を通してはぐくむ科学的な考え方 / 松森靖夫編著

    東京 : 講談社 , 2002.2. - (ブルーバックス ; B-1362)

     図書



  • 100.

    生きるためのヒント : 自然認識の歩みから / 木村寛著

    堺 : 木村寛. - 大阪 : 東方出版 (発売) , 2002.8

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
CLOSE

絞込項目

CLOSE

資料案内

  • 新着図書案内
  • 新着雑誌案内
  • 新着AV資料案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • 指定図書(千住)
  • 指定図書(東京西)
  • ベストリーディング

利用者メニュー

  • 貸出・予約状況照会・延長
  • 文献複写・図書借用申込
  • 文献複写・図書借用状況照会
  • 学生購入希望図書申込
  • 学生購入希望図書状況照会
  • メールアドレス設定

関連

  • 附属図書館
  • 帝京科学大学

© TEIKYO University of Science