帝京科学大学の蔵書を検索できます。
他大学図書館等の蔵書を検索できます。
国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。
国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #視覚)
該当件数:94件
視覚世界の謎に迫る : 脳と視覚の実験心理学 / 山口真美著
東京 : 講談社 , 2005.11. - (ブルーバックス ; B-1501)
図書
生態学的視覚論 : ヒトの知覚世界を探る / J.J.ギブソン著 ; 古崎敬 [ほか] 共訳
東京 : サイエンス社 , 1985.4
視覚情報処理 : 生理学・心理学・生体工学 / 田崎京二, 大山正, 樋渡涓二編集
東京 : 朝倉書店 , 1979.9
どうしてものが見えるのか / 村上元彦著
東京 : 岩波書店 , 1995.10. - (岩波新書 ; 新赤版 413)
視覚のメカニズム / 前田章夫著
東京 : 裳華房 , 1996.8. - (ポピュラーサイエンス)
生物の目とセンサ : 先端技術を導く生体の視覚 / 清水嘉重郎編著
東京 : 情報調査会 , 1985.9
ひとの目、驚異の進化 : 4つの凄い視覚能力があるわけ / マーク・チャンギージー著 ; 柴田裕之訳
東京 : インターシフト. - 東京 : 合同出版 (発売), 2012.10
視覚生理学の基礎 : 比較生理学の立場から / 江口英輔著
東京 : 内田老鶴圃 , 2004.12
女王さまの影 : 動物たちの視覚のはなし / シベール・ヤング作 ; 千葉茂樹訳
神戸 : BL出版 , 2015.9
眼球運動実験ミニ・ハンドブック / 古賀一男著
川崎 : 労働科学研究所出版部 , 1998.10. - (ヒューマンサイエンスフロンティアシリーズ--2000 ; 2)
視覚 / 石口彰著
東京 : 新曜社 , 2006.2. - (キーワード心理学シリーズ / 重野純, 高橋晃, 安藤清志監修 ; 1)
魔法のビジョントレーニング : 絶対子どもが伸びる : 遊びながら集中力がつく!目と体の運動 / 内藤貴雄[著]
[東京] : [日刊スポーツ出版社] , [2010.10]. - (日刊スポーツグラフ)
50代から始める眼で脳を若返らせるビジョントレーニング / 内藤貴雄著
東京 : フォレスト出版 , 2013.10
ヒトの見ている世界蝶の見ている世界 / 野島智司 [著]
東京 : 青春出版社 , 2012.2. - (青春新書intelligence ; PI-348)
知覚を測る : 実験データで語る視覚心理学 / 大山正著
東京 : 誠信書房 , 2010.6
眼はなにを見ているか : 視覚系の情報処理 / 池田光男著
東京 : 平凡社 , 1988.8. - (平凡社・自然叢書 ; 8)
視野と奥行知覚に関する研究 / 太田雅夫著
東京 : 風間書房 , 2018.12
視覚 / 前田章夫著
京都 : 化学同人 , 1986.10. - (Bioscience series : 生命現象への化学的アプローチ)
ビジョン : 視覚の計算理論と脳内表現 / デビッド・マー著 ; 乾敏郎, 安藤広志訳
東京 : 産業図書 , 1987.10
視覚情報処理モデル入門 : 計算論的アプローチ / R.J.ワット著 ; 下野孝一, 松尾太加志, 原口雅浩共訳
東京 : サイエンス社 , 1989.10. - (Cognitive science & information processing ; 8)
「みる」テクノロジー / 樋渡涓二著
東京 : 共立出版 , 1985.1. - (テクノ・アプローチ)
心理学における3次元視研究 / 林部敬吉著
東京 : 酒井書店 , 1995.2
見える光,見えない光 : 動物と光のかかわり / 日本比較生理生化学会編 ; 寺北明久, 蟻川謙太郎担当編集委員
東京 : 共立出版 , 2009.4. - (動物の多様な生き方 / 日本比較生理生化学会編 ; 1)
イメージの世界 / 本明寛編
東京 : 日本経済新聞社 , 1975.11. - (別冊サイエンス ; 10. 特集 視覚の心理学)
色彩の心理学 / 金子隆芳著
東京 : 岩波書店 , 1990.8. - (岩波新書 ; 新赤版 134)
どうして色は見えるのか : 色彩の科学と色覚 / 池田光男, 芦澤昌子著
東京 : 平凡社 , 1992.2. - (平凡社・自然叢書 ; 17)
視覚の生理とバイオニクス / 福島邦彦著 ; 電子通信学会編
3版. - 東京 : 電子通信学会 , 1986.6
シーイング : 錯視-脳と心のメカニズム / ジョン・P・フリスビー著 ; 村山久美子訳
東京 : 誠信書房 , 1982.10
視点 / 宮崎清孝, 上野直樹著
東京 : 東京大学出版会 , 1985.10. - (認知科学選書 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 1)
視覚の文法 : ゲシュタルト知覚論 / G.カニッツァ著 ; 野口薫監訳
生き物はどのように世界を見ているか : さまざまな視覚とそのメカニズム / 日本動物学会関東支部編
東京 : 学会出版センター , 2001.11
運動現象のタキソノミー (分類学) : 心理学は“動き"をどう捉えてきたか / 吉村浩一著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2006.2
学びにくい子どもと教室でできる!「プチ」ビジョントレーニング / 奥村智人, 三浦朋子, 茅野晶敬著
東京 : 明治図書出版 , 2018.3. - (特別支援教育サポートBOOKS)
発達障害の子どもの視知覚認知問題への対処法 : 親と専門家のためのガイド / リサ・A. カーツ著 ; 泉流星訳
東京 : 東京書籍 , 2010.6
「見る」とはどういうことか : 脳と心の関係をさぐる / 藤田一郎著
京都 : 化学同人 , 2007.5. - (DOJIN選書 ; 7)
モアイの白目 : 目と心の気になる関係 / 小林洋美著
東京 : 東京大学出版会 , 2019.8
発達障害のある子どもの視覚認知トレーニング / 本多和子著
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2012.7. - (学研のヒューマンケアブックス)
アイ・ボディ : 脳と体にはたらく目の使い方 / ピーター・グルンワルド [著] ; 片桐ユズル訳
東京 : 誠信書房 , 2008.10
発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング / 北出勝也監修
東京 : ナツメ社 , 2015.5. - (発達障害を考える 心をつなぐ)
見る力をグングン伸ばして楽しく学習
東京 : 図書文化社 , 2012.7. - (学ぶことが大好きになるビジョントレーニング / 北出勝也著 ; 2)
1日5分!大人のビジョン・トレーニング : 勉強も仕事もどんどん楽しくなる! / 北出勝也監修
東京 : 講談社 , 2012.6. - (健康ライブラリー ; スペシャル)
「かたち」の哲学 / 加藤尚武著
東京 : 岩波書店 , 2008.8. - (岩波現代文庫 ; 学術 ; 196)
眼は何のためにあるか / 山田宗睦[ほか]著
東京 : 風人社 , 1990.2. - (何のための知識シリーズ ; 2)
視覚の光生物学 / 河村悟著
東京 : 朝倉書店 , 2010.10. - (シリーズ「生命機能」 / 木下修一, 近藤寿人編集 ; 2)
視覚性認知の神経心理学 / 鈴木匡子著
東京 : 医学書院 , 2010.5. - (神経心理学コレクション / 山鳥重 [ほか] 編集)
色彩心理学入門 : ニュートンとゲーテの流れを追って / 大山正著
東京 : 中央公論社 , 1994.1. - (中公新書 ; 1169)
発達障害の子のビジョン・トレーニング : 視覚を鍛えて読み書き・運動上手に! / 北出勝也監修
東京 : 講談社 , 2011.9. - (健康ライブラリー ; スペシャル)
見る : 眼の誕生はわたしたちをどう変えたか / サイモン・イングス著 ; 吉田利子訳
東京 : 早川書房 , 2009.1
読み書き・運動が苦手なのには理由があった / 北出勝也著
東京 : 図書文化社 , 2009.11. - (学ぶことが大好きになるビジョントレーニング / 北出勝也著 ; [1])
動物の見ている世界 : 仕掛絵本図鑑 / ギヨーム・デュプラ著 : 渡辺滋人訳
大阪 : 創元社 , 2014.11
視覚認知と聴覚認知 / 斎藤秀昭, 森晃徳共編
東京 : オーム社 , 1999.2
視覚の情報処理 : 「見ること」のソフトウエア / K.T.スペアー, S.W.レムクール共著 ; 苧阪直行他訳
東京 : サイエンス社 , 1986.12. - (Cognitive science & information processing ; 3)
視聴覚情報概論 / 樋渡涓二編著
東京 : 昭晃堂 , 1987.7
視覚情報処理ハンドブック / 日本視覚学会編
: 新装版. - 東京 : 朝倉書店 , 2017.4
東京 : 朝倉書店 , 2000.9
視聴覚の認知科学 / 淀川英司, 東倉洋一, 中根一成共著 ; 電子情報通信学会編
東京 : 電子情報通信学会. - 東京 : コロナ社 (発売) , 1998.3
カラー・ヴィジョン : 色の知覚と反対色説 / レオ M. ハーヴィッチ著 ; 鳥居修晃, 和氣典二監訳
東京 : 誠信書房 , 2002.9
視覚系の構造と初期機能 / 内川惠二総編集 ; 篠森敬三編集
東京 : 朝倉書店 , 2007.9. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 1 . 視覚 ; 1)
視覚系の中期・高次機能 / 塩入諭編集
東京 : 朝倉書店 , 2007.9. - (講座「感覚・知覚の科学」 / 内川惠二総編集 ; 2 . 視覚 ; 2)
視覚系の情報処理 : 心理学・神経科学・情報工学からのアプローチ / 永野俊, 梶真寿, 森晃徳著
東京 : 啓学出版 , 1993.10
視覚と画像 / 大頭仁, 行田尚義共著
東京 : 森北出版 , 1994.2
光・眼・視覚 : 絵のように見るということ / 水野有武著
東京 : 産業図書 , 1994.6. - (S books)
視覚と記憶の情報処理 / 平井有三著
東京 : 培風館 , 1995.10
色の科学 : その心理と生理と物理 / 金子隆芳著
東京 : 朝倉書店 , 1995.4. - (色彩科学選書)
コンピュータビジョン : ロボットの「目」をつくる / 出口光一郎著
東京 : 丸善 , 1989.9. - (Frontier technology series ; [026])
スポーツパフォーマンスと視覚 : 競技力と眼の関係を理解する / 日本スポーツ視覚研究会編
東京 : ナップ , 2019.9
視聴覚情報処理 / 福島邦彦, 大串健吾, 斎藤秀昭共著
東京 : 森北出版 , 2001.10. - (基礎情報工学シリーズ / 飯島泰蔵編 ; 19)
赤ちゃんは世界をどう見ているのか / 山口真美著
東京 : 平凡社 , 2006.5. - (平凡社新書 ; 323)
なぜからはじまる体の科学 : 脳と体にワクドキッ / 挾間章博著
「見る」編. - 大阪 : 保育社 , 2020.10
行動と視覚的注意 / 三浦利章著
東京 : 風間書房 , 1996.3
Q&Aでわかる脳と視覚 : 人間からロボットまで / 乾敏郎著
東京 : サイエンス社 , 1993.4
視覚の進化と脳 / 三上章允編
東京 : 朝倉書店 , 1993.3
動物が見ている世界と進化 / スティーヴ・パーカー著 ; 的場知之訳
東京 : エクスナレッジ , 2018.9. - (大英自然史博物館シリーズ ; 4)
「特集」視覚・聴覚のNeuroscience : 光と音を感知する / 加我君孝企画
東京 : 羊土社 , 2011.3. - (実験医学 ; Vol.29. No.4(2011-3))
虫や鳥が見ている世界 : 紫外線写真が明かす生存戦略 : カラー版 / 浅間茂著
東京 : 中央公論新社 , 2019.4. - (中公新書 ; 2539)
脳と視覚 : 何をどう見るか / 福田淳, 佐藤宏道著
東京 : 共立出版 , 2002.2. - (ブレインサイエンス・シリーズ / 大村裕, 中川八郎編集 ; 14)
うつむく眼 : 二〇世紀フランス思想における視覚の失墜 / マーティン・ジェイ [著] ; 亀井大輔 [ほか] 訳
東京 : 法政大学出版局 , 2017.12. - (叢書・ウニベルシタス ; 1073)
光感覚 / [吉田正夫編]
東京 : 学会出版センター, 1986.2. - (現代動物学の課題 / 日本動物学会編 ; 3)
コンピュータビジョン : 視覚の幾何学 / 佐藤淳著
東京 : コロナ社 , 1999.5
色彩の認知新論 / J. ダビドフ著 ; 金子隆芳訳
東京 : マグロウヒル出版 , 1993.10
視覚と聴覚 / 川人光男 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1994.7. - (岩波講座認知科学 / 伊藤正男 [ほか] 編 ; 3)
動物は世界をどう見るか / 鈴木光太郎著
東京 : 新曜社 , 1995.11
映像の心理学 : マルチメディアの基礎 / 中島義明著
東京 : サイエンス社 , 1996.6. - (新心理学ライブラリ / 梅本堯夫, 大山正監修 ; S1)
ビジュアル・コミュニケーション : 効果的な視覚プレゼンの技法 / R.E.ワイルマン [ほか] 著
京都 : 北大路書房 , 2002.9
グッド・ルッキング : イメージング新世紀へ / バーバラ・M・スタフォード著 ; 高山宏訳
東京 : 産業図書 , 2004.12
赤ちゃんは顔をよむ : 視覚と心の発達学 / 山口真美著
東京 : 紀伊國屋書店 , 2003.5
ヒューマンスケープ : 視覚の世界を探る / 福田忠彦, 渡辺利夫著
東京 : 日科技連出版社 , 1996.6. - (慶應SFC人間環境ライブラリー ; 4)
「見る」ことは「理解する」こと : 子どもの視覚機能の発達とトレーニング / 本多和子,北出勝也著
国分寺 : 山洋社 , 2003.7
赤を見る : 感覚の進化と意識の存在理由 / ニコラス・ハンフリー著 ; 柴田裕之訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 2006.11
読む目・読まれる目 : 視線理解の進化と発達の心理学 / 遠藤利彦編
東京 : 東京大学出版会 , 2005.11
視覚と近代 : 観察空間の形成と変容 / 大林信治, 山中浩司編
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 1999.2
赤ちゃんは顔をよむ / 山口真美 [著]
初版. - 東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループホールディングス (発売) , 2013.5. - (角川文庫 ; 17982)
眼と精神 : 彦坂興秀の課外授業 / 彦坂興秀, 山鳥重, 河村満著
東京 : 医学書院 , 2003.3. - (神経心理学コレクション / 山鳥重 [ほか] 編集)
脳損傷による視覚障害のリハビリテーション / ジョセフ ジール著 ; 近藤裕見子 [ほか] 訳
東京 : 医学書院 , 2004.9