ようこそ  ゲスト さん

帝京科学大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
OPAC
資料案内
    • 新着図書案内
    • 新着雑誌案内
    • 新着AV資料案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
    • 指定図書(千住)
    • 指定図書(東京西)
    • ベストリーディング
利用者メニュー
    • 貸出・予約状況照会・延長
    • 文献複写・図書借用申込
    • 文献複写・図書借用状況照会
    • 学生購入希望図書申込
    • 学生購入希望図書状況照会
    • メールアドレス設定
  • 附属図書館
  • 帝京科学大学
  • 帝京科学大学
  • 全国大学図書館
  • CiNii Research
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • 全国大学図書館
    • CiNii Research
    • NDLサーチ

蔵書検索

帝京科学大学の蔵書を検索できます。

全国大学図書館

他大学図書館等の蔵書を検索できます。

CiNii Research

国内の学協会誌や研究紀要などを中心とした論文等を検索できます。

NDLサーチ

国立国会図書館、都道府県立図書館、政令指定都市の市立図書館等の蔵書を検索できます。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索
  • 分類検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:
分類を指定して資料を検索できます。 キーワードをかけ合わせることも可能です。
  • 日本十進分類

分類

検索条件

キーワード:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: #障害者教育)

該当件数:235件

  • 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1.

    障害者教育学 / 藤井聡尚編

    東京 : 福村出版 , 1990.7. - (教職科学講座 ; 第11巻)

     図書



  • 2.

    障害児教育の相談室 : 東北大学教育ネットワークによる / 渡部信一編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2000.5

     図書



  • 3.

    障害者教育の実践課題 / 西村章次著

    東京 : 青木書店 , 1988.10. - (青木教育叢書)

     図書



  • 4.

    障害児と教育 / 茂木俊彦著

    東京 : 岩波書店 , 1990.7. - (岩波新書 ; 新赤版 131)

     図書



  • 5.

    重度・重複障害児の自立活動と個別の指導計画 / 大沼直樹著

    東京 : 明治図書出版 , 2003.2. - (障害児教育にチャレンジ ; 27)

     図書



  • 6.

    重度・重複障害児の興味の開発法 : 四つの感覚と四つの興味 / 大沼直樹著

    東京 : 明治図書出版 , 2002.6. - (障害児教育にチャレンジ ; 25)

     図書



  • 7.

    ストーリー : 力なき人たちが語る力あふれるはなし / デイヴィッド・スミスほか著

    藤沢 : 湘南出版社 , 1998.7

     図書



  • 8.

    概論・アセスメント / 上野一彦 [ほか] 責任編集

    東京 : 金剛出版 , 2007.4. - (特別支援教育の理論と実践 : S.E.N.S養成セミナー / 特別支援教育士資格認定協会編 ; 1)

     図書



  • 9.

    指導 / 竹田契一, 大石敬子, 花熊曉責任編集

    東京 : 金剛出版 , 2007.4. - (特別支援教育の理論と実践 : S.E.N.S養成セミナー / 特別支援教育士資格認定協会編 ; 2)

     図書



  • 10.

    特別支援教育士(S.E.N.S)の役割・実習 / 下司昌一 [ほか] 責任編集

    東京 : 金剛出版 , 2007.4. - (特別支援教育の理論と実践 : S.E.N.S養成セミナー / 特別支援教育士資格認定協会編 ; 3)

     図書



  • 11.

    入門新・感覚統合法の理論と実践 / 坂本龍生, 花熊曉編著

    東京 : 学習研究社 , [1997.10]. - (障害児教育指導技術双書)

     図書



  • 12.

    ICF及びICF-CYの活用 : 試みから実践へ : 特別支援教育を中心に / 国立特別支援教育総合研究所編著

    東京 : ジアース教育新社 , 2007.9

     図書



  • 13.

    多元的協同社会とインクルージョン教育理論の創出に向けた東アジア拠点の形成 = Construction of center of excellence in East Asia about study on multicultural cooperative society and inclusive education / 研究代表者 高橋智

    小金井 : 高橋智 , 2006.4. - (東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科広域科学教科教育学研究経費報告書 ; 平成17年度)

     図書



  • 14.

    わたしたちのトビアス / セシリア=スベドベリ編 ; 山内清子訳

    東京 : 偕成社 , 1978.10

     図書



  • 15.

    マニュアル障害児の学校選択 : やっぱり地域の学校だ / 野村みどり, 山田英造編著

    2002年版,2005年版. - 東京 : 社会評論社 , 2001-

     図書



  • 16.

    「ややこしい子」とともに生きる : 特別支援教育を問う / 河原ノリエ [著]

    東京 : 岩波書店 , 2007.6. - (岩波ブックレット ; No.703)

     図書



  • 17.

    地域の支援者と共に進める障害児の学びの創造 / 信州大学教育学部附属養護学校編著

    名古屋 : 黎明書房 , 2004.11

     図書



  • 18.

    特別支援教育「連携づくり」ファシリテーション / 三田地真実著

    東京 : 金子書房 , 2007.3

     図書



  • 19.

    特別支援教育を創る! : 子どもを見つめる確かなまなざしと暮らし支援 / 青山新吾著

    東京 : 明治図書出版 , 2006.11

     図書



  • 20.

    特別支援教育の展開 : インクルージョン(共生)を目指す長い旅路 / 山口薫著

    東京 : 文教資料協会 , 2008.5

     図書



  • 21.

    特別支援教育の理論と方法 / 大沼直樹, 吉利宗久共編著

    東京 : 培風館 , 2005.4

     図書



  • 22.

    通常学校の障害児教育 : 「特別支援教育」時代の実践と課題を問う / 清水貞夫 [ほか] 編

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2003.4

     図書



  • 23.

    自治体から創る特別支援教育 / 渡部昭男, 新井英靖編著

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2006.12

     図書



  • 24.

    特別支援教育の校内支援体制づくり / 大南英明編

    東京 : 明治図書出版 , 2006.4. - (学校改革選書 ; 4)

     図書



  • 25.

    特別支援教育の学習指導案づくり / 宮崎直男編著

    東京 : 明治図書出版 , 2005.9

     図書



  • 26.

    特別支援教育 : 理解と推進のために / 石部元雄, 柳本雄次編著

    東京 : 福村出版 , 2008.3

     図書



  • 27.

    障害のある子とのかかわり方入門 : 初めてLD、ADHDなどの障害のある子とかかわる先生のために / 白井利明著

    立川 : ほんの森出版 , 2004.12

     図書



  • 28.

    通常学級での個別支援ステップ : 特別支援教育をさらに一歩進めるために / 加藤豊弘著

    東京 : 東京書籍 , 2007.6

     図書



  • 29.

    特別支援教育の基礎理論 / 筑波大学特別支援教育研究センター, 斎藤佐和編

    東京 : 教育出版 , 2006.8. - (講座特別支援教育 ; 1)

     図書



  • 30.

    特別支援教育をどう進め、どう取り組むか : 小・中学校の課題整理 / 下司昌一, 砥抦敬三編著

    東京 : ぎょうせい , 2005.9

     図書



  • 31.

    教育のバリアフリー / 鈴木陽子監修 ; 大西哲 [ほか] 訳

    東京 : 八千代出版 , 2001.3

     図書



  • 32.

    特別支援教育入門 : 一人ひとりの教育的ニーズに応じた : 発達支援の基本と実際 / 氏森英亞, 宮崎眞編著 ; 守屋光輝 [ほか] 共著

    東京 : 川島書店 , 2006.3

     図書



  • 33.

    個別教育計画のためのはじめての特別なニーズ教育 : 援助の必要な子どものQOLをめざして / 高山佳子編著 ; 赤塚光子[ほか]著

    東京 : 川島書店 , 2000.6

     図書



  • 34.

    「個別の教育支援計画」実践から考える実例集 : 「個別の移行支援計画」から見た4つの「個別の○○計画」の作成 / 関西障害児教育研究会著

    東京 : 明治図書出版 , 2007.2. - (「特別支援教育」ライブラリー ; 3)

     図書



  • 35.

    特別支援教育のための「ちょいテク」支援グッズ36 : アシスティブテクノロジー・小ネタ集 / 大杉成喜編著

    東京 : 明治図書出版 , 2005.4. - (シリーズ障害児のためのステップアップ授業術 ; 5)

     図書



  • 36.

    はじめての特別支援教育 : これだけは知っておきたい基礎知識 / 中村忠雄, 須田正信編著

    東京 : 明治図書出版 , 2007.3

     図書



  • 37.

    学校で取り組む特別支援教育のヒント / 岡山県津山市立西小学校著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.5. - (授業力アップへの挑戦 ; 24)

     図書



  • 38.

    特別支援教育の授業づくり : より良い授業を求めて / 冨永光昭著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.4

     図書



  • 39.

    特別支援教育への招待 / 宮城教育大学特別支援教育総合研究センター編

    東京 : 教育出版 , 2005.4. - (特別支援教育ライブラリー)

     図書



  • 40.

    自立活動の指導 : 新しい障害児教育への取り組み / 香川邦生, 藤田和弘編

    東京 : 教育出版 , 2000.11

     図書



  • 41.

    「特別ニーズ教育」「特別支援教育」と障害児教育 / 森博俊, 障害をもつ子どもと教育実践研究会編

    東京 : 群青社. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2002.6. - (アゴラ ; 1)

     図書



  • 42.

    特別支援教育の展望 / 山口薫, 金子健共著

    第3版. - 東京 : 日本文化科学社 , 2004.1

     図書



  • 43.

    「個別の教育支援計画」策定・実施・評価の実際 : 関係者・機関と連携した支援の実践 : ビジュアル版 : 子ども一人一人のニーズに応じた特別支援教育の推進 / 全国特殊学校長会編著

    東京 : ジアース教育新社 , 2006.6

     図書



  • 44.

    発達診断と障害児教育 / 荒木穂積, 白石正久編

    : 新装版. - 東京 : 青木書店 , 2007.11

     図書



  • 45.

    特別支援教育時代 : 変わる学校 / 全国特殊学級設置学校長協会編著

    大阪 : 日本文教出版. - [大阪] : 三晃書房 (発売) , 2002.9

     図書



  • 46.

    特別支援教育における教育実践の方法 : 発達障害のある子どもへの個に応じた支援と校内・地域連携システムの構築 / 菅野敦 [ほか] 編

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2006.8

     図書



  • 47.

    障害児教育方法の探究 : 課題と論点 / 渡辺健治, 清水貞夫編著

    2刷. - 東京 : 田研出版 , 2002.3

     図書



  • 48.

    特別支援教育総論 / 大南英明, 宮崎英憲, 木舩憲幸編著

    東京 : 放送大学教育振興会 , 2007.4. - (放送大学教材 ; 1582402-1-0711)

     図書



  • 49.

    よくわかる特別支援教育 / 湯浅恭正編

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2008.4. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 50.

    よくわかる障害児教育 / 石部元雄 [ほか] 編

    第2版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2009.5. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 51.

    日常の悩みに応えるプロの回答83 / 横山浩之著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.1. - (特別支援教育の基礎知識 : 21世紀に生きる教師の条件 / 横山浩之著 ; 6)

     図書



  • 52.

    ことばが劈かれるとき / 竹内敏晴著

    東京 : 筑摩書房 , 1988.1. - (ちくま文庫)

     図書



  • 53.

    キーワードブック障害児教育 : 特別支援教育時代の基礎知識 / 清水貞夫, 藤本文朗編集代表

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2005.11

     図書



  • 54.

    「個別の教育支援計画」と生涯ケア : 特別支援教育と障害児者の支援 / 清水貞夫, 相澤雅文著

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2006.1

     図書



  • 55.

    障害児指導の方法 / 坂本龍生 [ほか] 編著

    東京 : 学苑社 , 1990.9

     図書



  • 56.

    21世紀の障害児教育とこころ / 東山紘久, 綾部捷編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 1993.6

     図書



  • 57.

    親たちは語る : 愛育養護学校の子育て・親育ち / 愛育養護学校(幼児期を考える会)編

    京都 : ミネルヴァ書房 , 1996.11

     図書



  • 58.

    障害のある子どもの理解と親支援 : 親と教師のために / 小川英彦, 川上輝昭編著

    東京 : 明治図書出版 , 2005.12. - (障害児教育にチャレンジ ; 33)

     図書



  • 59.

    発達支援の必要な子どもといかにかかわるか : 特別支援教育入門 / 大沼直樹著

    東京 : 明治図書出版 , 2006.4. - (障害児教育にチャレンジ ; 34)

     図書



  • 60.

    特別支援教育の基礎知識 : 障害児のアセスメントと支援,コーディネートのために / 橋本創一 [ほか] 編著

    東京 : 明治図書出版 , 2006.5

     図書



  • 61.

    障害児の保育と教育 / 田淵優著

    新版第2版. - 東京 : 建帛社 , 2002.10

     図書



  • 62.

    障害児の心理と指導 / 山下功編

    : 新装版. - 福岡 : 九州大学出版会 , 1993.10

     図書



  • 63.

    障害児教育実践という生き方 : 特別支援教育の中で継承して欲しいこと / 清原浩著

    名古屋 : ブイツーソリューション. - 東京 : 星雲社 (発売) , 2005.7

     図書



  • 64.

    障害児教育の教育課程・方法 / 清水貞夫, 玉村公二彦共編

    改訂版. - 東京 : 培風館 , 2003.10. - (障害児教育シリーズ ; 2)

     図書



  • 65.

    障害児教育実践ハンドブック / 大久保哲夫〔ほか〕編著

    東京 : 労働旬報社 , 1991.12

     図書



  • 66.

    障害児教育 / 井谷善則, 今塩屋隼男編著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.8. - (MINERVA教職講座 ; 13)

     図書



  • 67.

    これからの障害児教育 : 障害児教育から「特別支援教育」へ / 山口洋史著

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2004.4. - (Minerva text library ; 35)

     図書



  • 68.

    ICF (国際生活機能分類) 活用の試み : 障害のある子どもの支援を中心に / 国立特殊教育総合研究所, 世界保健機関編著

    東京 : ジアース教育新社 , 2005.4

     図書



  • 69.

    発達障害のある子どもの自己を育てる : 内面世界の成長を支える教育・支援 / 田中道治, 都筑学, 別府哲, 小島道生編

    京都 : ナカニシヤ出版 , 2007.3

     図書



  • 70.

    放課後等デイサービス : 障がいのある子どもの生活の質を高める取り組み / アローウィン製作・著作

    東京 : アローウィン , 2016.12

     AV資料



  • 71.

    テキスト特別ニーズ教育 / 日本特別ニーズ教育学会編

    京都 : ミネルヴァ書房 , 2007.5

     図書



  • 72.

    Q&Aクラスのなかの「気になる子ども」 : 「特別なニーズ」の理解と支援 / 渡辺徹編

    東京 : 教育出版 , 2007.3. - (特別支援教育ライブラリー)

     図書



  • 73.

    特別支援教育コーディネーターの基本的姿勢と実際 : コーディネーターを目指す教師のために / 大沼直樹, 滝本一夫著

    東京 : 明治図書出版 , 2007.7

     図書



  • 74.

    特別なニーズと教育改革 / 特別なニーズ教育とインテグレーション学会編

    京都 : クリエイツかもがわ. - 京都 : かもがわ出版 (発売) , 2002.6

     図書



  • 75.

    「障害児の発見」と現代教育 / 井谷善則著

    東京 : 明治図書出版 , 1983. - (明治図書全書 ; 27)

     図書



  • 76.

    特別支援教育基本用語100 : 解説とここが知りたい・聞きたいQ&A / 上野一彦 [ほか] 編

    改訂版. - 東京 : 明治図書出版 , 2014.3

     図書



  • 77.

    障害児のための個別の指導計画・授業案・授業実践の方法 / 太田正己編著

    名古屋 : 黎明書房 , 2003.9. - (障害児の授業&学級経営シリーズ ; 1)

     図書



  • 78.

    障害児のための授業づくりの技法 : 個別の指導計画から授業研究まで / 太田正己編著

    名古屋 : 黎明書房 , 2000.11. - (障害児教育&遊びシリーズ ; 5)

     図書



  • 79.

    通常の学級担任がつくる個別の指導計画 / 廣瀬由美子, 佐藤克敏編著

    東京 : 東洋館出版社 , 2006.3. - (特別な支援が必要な子どもたちへ ; 1)

     図書



  • 80.

    特別支援教育の指導法 / 筑波大学特別支援教育研究センター, 安藤隆男編

    東京 : 教育出版 , 2006.8. - (講座特別支援教育 ; 3)

     図書



  • 81.

    絵でわかる障害児を育てる感覚統合法 / 坂本龍生著

    東京 : 日本文化科学社 , 1991.4

     図書



  • 82.

    向き合い,寄り添い,支え合い : 関市養護訓練センターの療育 / 柚木馥, 松波和子編著

    武蔵野 : コレール社 , 2002.12

     図書



  • 83.

    現代の特別ニーズ教育 / 日本特別ニーズ教育学会編

    京都 : 文理閣 , 2020.6

     図書



  • 84.

    認知処理様式を生かす各教科・ソーシャルスキルの指導 / 熊谷恵子 [ほか] 編著

    東京 : 図書文化社 , 2008.8. - (長所活用型指導で子どもが変わる ; Part3 ; 小学生中学年以上・中学校用)

     図書



  • 85.

    障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習 : 形を見分ける : 大きさを見比べる : 衣服を着る・脱ぐ : よく見て覚える / 宮城武久著

    東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング(発売) , 2011.11. - (学研のヒューマンケアブックス)

     図書



  • 86.

    特別支援教育で学校を変える / TOSS学校づくり研究会著 ; 舘野健三編

    東京 : 明治図書出版 , 2006.5. - (「TOSS学校づくり」シリーズ ; 11)

     図書



  • 87.

    問題行動解決支援ハンドブック : 子どもの視点で考える / ロバート・E・オニール [ほか] 著

    東京 : 学苑社 , 2003.4

     図書



  • 88.

    混乱した授業の学級診断 : あなたもこの中にいる? / 横山浩之著

    東京 : 明治図書出版 , 2008.1. - (特別支援教育の基礎知識 : 21世紀に生きる教師の条件 / 横山浩之著 ; 5)

     図書



  • 89.

    感覚と運動の高次化による発達臨床の実際 / 宇佐川浩著

    東京 : 学苑社 , 2007.6. - (障害児の発達臨床 / 宇佐川浩著 ; 2)

     図書



  • 90.

    特別支援教育への第一歩 : 知的障害児のための授業づくり / 齋藤一雄著

    東京 : 明治図書出版 , 2004.10. - (障害児教育にチャレンジ ; 29)

     図書



  • 91.

    障害の重い子どものコミュニケーション評価と目標設定 / 坂口しおり著

    東京 : ジアース教育新社 , 2006.8. - (コミュニケーション発達支援シリーズ)

     図書



  • 92.

    コミュニケーション支援の世界 : 発達とインリアルの視点を取り入れて / 坂口しおり著

    東京 : ジアース教育新社 , 2006.3. - (コミュニケーション発達支援シリーズ)

     図書



  • 93.

    幼児の集団指導 : 新しい療育の実践 / 幼児集団指導研究会編

    東京 : 日本肢体不自由児協会 , 1979.3

     図書



  • 94.

    よくわかる発達障害 : LD・ADHD・高機能自閉症・アスペルガー症候群 / 小野次朗, 上野一彦, 藤田継道編

    第2版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2010.9. - (やわらかアカデミズム・「わかる」シリーズ)

     図書



  • 95.

    東京都特別支援教育推進計画第三次実施計画 : すべての学校における特別支援教育の推進を目指して / 東京都教育庁都立学校教育部特別支援教育課編

    東京 : 東京都生活文化局広報広聴部都民の声課 , 2010.12

     図書



  • 96.

    特別支援教育 : 平等で公平な教育から個に応じた支援へ / 長澤正樹編

    東京 : ぎょうせい , 2011.8. - (現代のエスプリ ; No.529)

     図書



  • 97.

    電気になって走った : 自然を学ぼう障害のある子どもたちと / 科学教育研究協議会編, 障害児・者と自然科学教育サークル編

    東京 : 新読書社 , 2008.8

     図書



  • 98.

    障がいのある子との遊びサポートブック : 達人の技から学ぶ楽しいコミュニケーション / 藤野博編著 ; 奥田健次 [ほか] 著

    東京 : 学苑社 , 2008.4

     図書



  • 99.

    障害のある子の保育・教育 : 特別支援教育でなくインクルーシヴ教育へ / 堀智晴著

    東京 : 明石書店 , 2004.10

     図書



  • 100.

    ちょっと気になる子の保育 : 保育者と臨床発達心理士たちが書いた二七事例 / 発達支援グループNPOまほろば編

    初版. - 京都 : ひだまり出版 , 2006.2

     図書



  • メール送信
  • ファイル出力
  • RefWorks出力
  • EndNote Basic出力
  • 選択した資料の詳細表示
全選択
  • 1
  • 2
  • 3
CLOSE

絞込項目

CLOSE

資料案内

  • 新着図書案内
  • 新着雑誌案内
  • 新着AV資料案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト
  • 指定図書(千住)
  • 指定図書(東京西)
  • ベストリーディング

利用者メニュー

  • 貸出・予約状況照会・延長
  • 文献複写・図書借用申込
  • 文献複写・図書借用状況照会
  • 学生購入希望図書申込
  • 学生購入希望図書状況照会
  • メールアドレス設定

関連

  • 附属図書館
  • 帝京科学大学

© TEIKYO University of Science